ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

おわらいぜんぶコミュの R - 1 ぐらんぷり 2006

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 決勝進出者 決定。

 浅越ゴエ(吉本興業 大阪)
 あべこうじ(吉本興業 東京)
 岸学(ケイダッシュステージ)
 キャプテン☆ボンバー(吉本興業 大阪)
 友近(吉本興業 大阪)
 中山功太(吉本興業 大阪)
 博多華丸(吉本興業 東京)
 バカリズム(マセキ芸能社)

 2月19日(日)16:05〜17:20
 フジテレビ系列全国ネットで放送されます!!

コメント(5)

ピンになってしまったバカリズムことマスノさんが健闘しているのがすごく嬉しいです。
まだピンになってからのネタみたことないので19日楽しみです。

にしてもほとんど吉本ですねーー
ていうか、普段コンビの人がピンで出るのはわかるんですが、きんにくんみたいに変名で2回でるのはアリなんですかね?笑
バカリズム解散したんですか!?
すごいショックーーー!!!
田上よしえにも出てほしいのは私位でしょか?笑
バカリズムは解散というか松下さんの脱退という形みたいですね。


にしてもモノマネ芸の博多花丸に優勝をかっさらわれるとは!
確かに面白かったし、伊東四郎氏の「老若男女にわかりやすい笑い」というコメントを聞けば納得なのですが、なんかなぁ…

単にマスノさん贔屓と言われればそれまでなのですが…

「細かすぎて伝わらないモノマネ」を毎回きっちり見ているだけに、博多花丸の優勝にはちょっとだけふに落ちないモノがありました。

せめてあべちゃんが優勝ならなぁ…


みなさんは今年のR1をどうご覧になりましたか?
Rー1。今日ビデオで見ました。
ハルコ≡さんが言う通り
モノマネの面白さと
コントのアイデアやセンスの良さは
比べる所が違うような気がしますネ。。

ボクもバカリズムが一番良かったと思います!
世界観がコンビの時よりも色濃くなってたような。
(とか言いつつ本当はあんまり詳しく無いので
  ツタヤで「フルーツ」を借りて勉強します!)

あべちゃんは「エンタ」とかの一言ネタじゃなく
あの持ち時間の長さが生きたネタで
いつもより面白く感じました。

浅越ゴエさんと中山功太さんは今までとベースが
同じなので新しいパターンが見たかったと。
(でも、それじゃあゴエさんじゃ無くなるしな。。)

なんて言いつつ。Rー1、楽しみました。
でも盛り上がりに欠けるのはなんでなんでしょ??
Mー1よりもコッチが好きなのに。
見忘れた…orz

あべちゃん負けたのか…orz

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

おわらいぜんぶ 更新情報

おわらいぜんぶのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。