ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

放射線技師 集まれ!!コミュの放射線技師の方々に質問です

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

はじめてトピ立てさせていただきます。
管理人様、不適切であれば削除をお願いいたします。


私は29歳の女性で、診療放射線技師の勉強をしようと思っているものです。
仕事はマッサージをしています。ですが専門学校へ行くなどで知識をつんだわけではありません。
体調を崩したことをきっかけに、今後の仕事を模索していたときにこの仕事に興味を持ちました。

そこで皆さんにうかがいたいのですが、診療放射線技師を目指すようになったきっかけを教えていただけないでしょうか?

専門的な仕事なのでどうやって皆さん知ったのかなあと。


周りに技師の方がおらず、仕事についておられる方の話をきかせていただきたいと思いました!!

教えていただければ勉強になります♪ よろしくお願いします☆


コメント(15)

 病院勤務したかったけど、医師には頭脳が追いつかず、適当なのが放射線技師。だけど、性に合いません。どれだけ頑張っても、業務的な権限が低く、医師からみれば『ガチャンポン!』のヒトだあ!って言われました。所詮、レントゲンのおっさん程度。一生、医者に使われる業務ですねえ!それで、私は方向転換しましたねえ!
 まわりも、辞めたい!!とよく聞きますが、やめた後んじゃ、どないするか?だから辞めれないひとが多いのだと思います。
 自分で、事業したほうが面白いですね!やめた私を見て、イキイキしてんな、お前!!ってよく言われますよお!

 あなたの人生ですから、よ〜おくお考えくださいまし。
 
どーも手(パー)技師2年目の者です電球
なんかみなさん、後ろ向きなコメントばかり…(気に障ったらゴメンナサイあせあせ(飛び散る汗))
僕が技師になろうと思ったのは、撮影という医師の診断に役立つだけでなく医師と一緒に放射線治療で「治療」に関われるってコトで幅広く患者に関われるからですかねexclamation ×2しかも「治療」って言葉を使えるのは医師と放射線技師だけしか使えないとか聞いた記憶が…。なんか格好良くないっすか??今は治療に興味無いですが(笑)
あとはイロイロなモダリティーがあるから全部使えるようになったらイイなぁ…なんて考えたからですかねダッシュ(走り出す様)
確かに技師は医者の手足というか言いなりな所もあるかもしれませんが、僕の職場はそんなコトありませんよあせあせ(飛び散る汗)特に救急では…。
まぁ、技師の立場は病院それぞれだと思うので医者の手足だ、言いなりだ、とかは気にしない方がいいですよ電球
自分は田舎の小さな病院で技師をしてます。
技師は自分ひとり。
業務は一般撮影オンリー。

ですので、自分的には、技師の仕事はDrが診断や治療をしていく上で有用な画像情報を提供することと考えています。
逆に言えば、有用な写真を出せないと診断に影響が出る場合があるってことです。
特に整形外科領域では。
そういう意味ではやりがいのある仕事だと思いますよ。

ただ撮影した写真を提出するだけという流れ作業的に業務をこなすだけではやりがいを見出すことは難しいかもしれませんが、幸いにして、ウチはそういう職場ではなくDrとも写真について話をするし患者さんとも色々と話ができる、いわばDrとも患者さんとも距離が近い職場なんで^^
放射線技師5年目の者です。
この仕事を選んだのは医者になる頭を持ってなかったのと看護師にはなりたくなかったかです。

今は総合病院に勤務して医者相手に文句も言いながら仕事していますが
それなりにやりがいはあると思いますよ^^

今はこの仕事を選んで後悔していません。

いろいろ言う人はいますが自分のやりたいことをやってみてはるんるん
放射線技師2年目です。
この仕事を選んだ理由は元々放射線に深い興味を持っていたからです。
そして医療職に就きたかったという願望もあったため、放射線を使う医療職ということで放射線技師を目指しました。
頭が悪く飲み込みも悪いので、人一倍の苦労と努力はしてきたつもりです。

現在健診センターで働いています。
学校卒業の少し前から予防医学に興味を持っていたため、健診以外の就職は考えていませんでした。
やりがいはある仕事ですよ、健診だと胸部写真と胃部写真以外ほとんど撮影しませんが、それでも撮影の基本は胸部と胃部だとボクは思っています。

参考になればこれ幸いに存じます。
はじめまして!20年この仕事をしてます。たまたま好きになった女の子が看護師で、こんな仕事もあるよみたいな、そんな感じででした。その頃はCTもMRもまだまだ認知されていなく、世間も医療そのものに今のように敏感ではなかった時代だったのでその子にいわれるまで僕自身もそんな仕事があること自体知らなかった。現在でも技師に仕事が一般の人にどの程度認知されているのかはわかりませんがMR、CT、最近ではマンモグラフィー等が一般に認知されるようになって少しはこの仕事への理解度も高くなった気がします。ただ今医療業界自体がとても厳しい状況(病院も慈善事業では当然ないので経済ということを考えなくてはなりません)就職先の見極めは、しっかりしたほうがいいと思います。ちょっと長くなりました。
自分も書き込みします。
技師になったのは、医療系に行きたかったのと、“診療放射線技師”という
聞きなれない職業だけどなんとなく面白そうだなーと思ったことです。

今は技師歴8年ですが、毎日勉強になることばかりです。
なんとなく日々の仕事をしてればつまらない職業ですが、
目的をもって仕事するとおもしろいです。

しかも女性であれば、これからはマンモグラフィなどで
女性技師の需要が増えるからお勧めだと思います。
(個人的には男性技師であっても堂々と撮影すべきですが・・・)

勉強がんばってぜひ技師になってください!

トピ主のvitaminosisです。

たくさんのコメントをありがとうございます。感激しております☆

今回書き込むことで具体的に考えられるようになりました。

プロフィールも拝見させていただきましたが、日勤のお仕事で余暇の時間を取れるからか、趣味が充実されてるかたが多いようにお見受けしました!
時間が取れるというのも魅力的に感じます。

30を前にして、違う職を・・・と考えた時、初めて人生について求めているものに真剣に向き合っているような気がします。なんだか人生相談っぽくなってきましたが^^;

ちなみに皆さんはその専門知識を生かして海外で働くことは考えていないでしょうか?
っていうか働けるんでしょうか??

あと私は職業によって、ある程度職業上の性格ができあがるというか、逆に素養があると思うのですが、技師の方に多いタイプというのは存在するでしょうか?

優しい、研究熱心、好奇心旺盛、几帳面等・・・

今整骨院で働いていますが、柔道整復師は今すごく増えていて、もちろんいろんな人がいますが、今の私の周りには金儲け主義、独立志向、とりあえず派、教えるのが好き、奉仕が好きという先生がいます。

重ね重ね&突飛な質問になりますが
ポジティブ・ネガィブ、両面教えていただけるとありがたいです。><

よろしくお願いいたします!
みなさんアドバイスありがとうございます!

>なあ#30☆ さん
私も周りの人間に看護士だけはお前の選択に入れるな!といわれます^^;
どんくさいんですよね。
医療系に行きたいと強く思っていたとのこと、羨ましいです。私は正直消去法でこの仕事を見つけたので・・・
それで書き込みにいたりました。
お仕事がんばってくださいね!


>ゴローさん

すごくエネルギーと能力のある方なんでしょうね! 私は今のところは医者に使われる身でもいいかなと思います。
でも医者並みの知識があるのに使われるのはキツイということは想像できます。



>おーい。 どーもさん

治療ができるのはすごいことですよね。私はマッサージをしていましたが、治療でなく、リラクゼーションととらえていました。
もともと治療に興味は無かったですが、よっぽどの凄腕の技術者でない限り、根治は難しいと感じます。なんかこう、はっきりしたものに今は魅力を感じます。


>BAO さん
マンモ健診の需要の増加は期待しています^^ 予防医学のほうにもともと興味があったので。。
アドバイスありがとうございます。


> kamaken さん
やりがいが大きそうですね!患者さんと話ができるほうが私もいいです。技師がお一人だと責任はより大きいでしょうね。
まだ技師になる一歩も踏み出していませんが(笑)わたしには負担が大きそうだなあ^^;


> Tak さん

検査技師のほうは、今後需要が少なくなると調べたらでてきたので私も除外しました。
私も最初は総合病院で勤めたいと思います。そちらのほうがいろいろ学べそうなので。
診断補助というのはものすごい量の知識が必要でしょうね。
すごくおもしろそうです。


> こてっちゃん さん

みなさんやりがいがあるとおっしゃいますね!
やりたいこと・・突き詰めるとよくわからなくなりますが興味を持っているのは間違いありません。
アドバイスありがとうございます。



> もりじょう@さくぞう さん

すごく大切で勉強が必要な仕事ですよね・・・調べるほどそう思います。
とてもじゃないですが今から6年学生でいれないのでこのお仕事にたどりつきました。
良い職場そうでいいですね!


> カガリの平手打ち さん

放射線にもともと興味を持っていたというのは珍しいですね!志向と合っていそうで羨ましいです。
健診私も興味があります。アドバイスありがとうございます♪

> Senna さん

アドバイスありがとうございます。
私もマンモやたくさんの医療機器が出てきたのは知っていても、仕事を知ったのはごく最近です。
今の整骨院の人間にも、今から医療業界はお勧めしないといわれます。国に頼れないとかなんとか・・・
ですが就職先が全く無いということは無いと思う(期待)のでもう少し考えます。
看護士は違うような気がしますので・・・


> のりだ さん
8年目の方でも日々勉強なのですね。
木を見て森を見ずタイプですが、仕事を想像してもおもしろそうだなーと思います。
アドバイスありがとうございます!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

放射線技師 集まれ!! 更新情報

放射線技師 集まれ!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング