ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

もう一度サーフィンがしたい!コミュの昔のサーフィン話シリーズ1・今回は腕時計

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

かみさんも退院してから3週間、色んな意味で落ち着いてきましたが、マダマダ本来の健康体の身体になるには数ヶ月かかりそうです。そんな訳ですから相変わらず本気モードの仕事は出来ません。
そんな時だけに、私は裏の草刈、風呂掃除、昨日なんか除草剤をまきました。(3時間後に雨が降り出し効くかどうか?)まぁ〜収入は無いけどこの際健康祈願!健康な身体を取り戻す事を一番と考え、貧乏生活をエンジョイしよう!!
『どうせ暇なら波乗り!!』何て言えれば良いのですが、私が海にいちゃうと、倅の送り迎えが出来ないから行けない。(未だかみさん運転させられない)だから労働の合間にパソコンいじったりするしかない。
ワーイ♪ ヘ(゜∇^ヘ)(ノ^∇゜)ノ ヘ(^∇゜ヘ)(ノ゜∇^)ノ ワーイ♪ なんてただ単に騒いでも危ない人みたいだし?(笑)
それではとばかり、昔の波乗りネタでも書いたり調べたりしましょうかね!なんて!!♪
よし!この際だから『昔のサーフィン話シリーズ、今回は腕時計』でも考えちゃうかな!?

私が大磯へ越す少し前、勿論1970年代の話です。東京時代一緒に波乗り始めた、(群馬時代、ミッションスクール中学からの同級生)おバカさんが、『森谷さぁ〜波乗りにはさ、男物のダイバーウォッチじゃ重いじゃん!?女性用のロレックスが良いらしい、でも高いじゃん、でさ!セイコーで良いのがあるのよ!カッコイイゼ!!』何て話してきた。彼は何だか流行りモノには目ざとく、早速それをつけて海に入っていた。『馬鹿か!カッコつけやがって!』
私はムスクの匂いをさせながら、「サッサー」って感じで一番置くまで行って、刺し乗りでテイクオフが一番カッコイイ!何て思っていたので、そんな時計なんか気にならなかったのです。
でも時間が気になる事もたしかでした。
多くの補修授業を残した私は、(笑)大学へ行かなくちゃいけない時間は気になる・・・周りのサファーに聞けば良い事なのだが、当時は未だ時計しているサファーは少なかった。
時計を着けているサファーに時間を尋ねます。颯爽とダイバーウォッチを見るサファーたちの腕に、その女性用のダイバーウォッチを着けているサファーを見つけた。『なるほど確かにカッコイイ!!』ヤッパ彼はそう言うことに目ざといのだ!?その後某ショップの店員が着けているのも見た『オオ!!カッコイイ!しかもロレックスの女性用?』値段を聞いて驚いた。『海に落としたらどうすんだ!?』私なら国産の時計ですら落としたら可笑しくなりそうな値段ですから・・・『良いのがありますよ・・・』何とサーフィン対応時計バンド?あのパワーコード(当時はリーシュコードを皆そう言っていた)のバリバリを利用した様なベルトです。大学も無事、何とか?やっと??卒業・・・
私の実家は温泉旅館、近所の後輩から進路の話を聞きました。ホテル観光学校へ行くそうで、聞けば其処は大磯じゃないですか!私も修行とばかり親を説得し行かせていただきました。
ホテルの修行なのか波乗り修行なのか?引越し、しちゃって(笑)
毎日入っていましたよ、朝夕と・・・夏のホテル実習(大磯プリンスホテル)も終り、バイト料も頂、プチ金持ちになった私は、実習前から決めていた東北サファリの前にあの時計を買いに後輩と平塚や他その周辺の時計屋へ行くのでした。その時すでにセイコー社の女性用のダイバーウォッチは過去のアイテムでなくなっていました。あきらめかけて、もしやと古臭い時計屋へ行ったらデットストック(と言っても2年位古いだけですが)でありました一個(笑)後輩も欲しがります。(笑)
私はどうしようかと悩んだ末、後輩に譲ってあげました。『先輩的にはカッコイイと思いでしょうが・・・??(笑)』   実は腕に当てて見たらヤッパなんとなく違和感が有ります。小柄な、細い腕の男性には良いかもね?で・・私は写真にあるシチズンのダイバーウォッチを購入!なぜかと言えばセイコーの女性用よりは大きくセイコーの男性用よりは小さかったからなのです。
それにリーシュコードのバリバリみたいなピンクのベルトにかえて颯爽と仙台新港へ向かうのでした!その後も重宝しましたよ、この時計には。

写 真 1 
はじめて買ったシチズン、1978年、最初のオリジナルベルトはボロボロになってしまい、20年くらい前に交換、オリジナルではないがシチズンのベルト。その時オバーホールもしました。傷だらけが道具として使っていた証。

サファーフィンやめてから買った憧れのロレックス男性用、勿論サーフィンで使う事はない。

昨年ヤフオクで買った現代のサフィーン用時計、(今のは軽くフィット感も良い優れもの)安物ですが中々気に入ってます。

写 真 2
東北サファリ中1978年、仙台から南下し福島いわき海沿いの山で野宿(当時は地震が多く怖かったから山沿いで(笑))
腕にバリバリベルトのシチズン、足のトクホンは仙台新港で板が当たり打身、名誉の負傷?
髪型が下記の日記で書いた様に、自分でハサミで何でもいいからって切ってた頭。顔もサルだが、中身の頭もサル並だった頃・・・車は後輩のハイエース。

写 真 3
そのバリバリベルトのシチズンのアップ!!

次回昔のサーフィン話シリーズ2は、同じグッフィーフッターの憧れのプロサファーや何か書いちゃうかな!?
そうだ!もう一度のコミでもカキコしましょう!!
と言うことで日記から持ってきました。



(^_^)vw


コメント(2)

● シーライオンさん、

そうですか?その頃はマイナーになってきたんだ。
エディーさんも日記に書いていただいてますね。

私らの時、友人の話の後、サファーは女性ダイバーウォッチが良いなんて感じで紹介されたっけ。
その頃からですよ多しか・・・そんなに防水機能も良いの無かったし、その2社のダイバーウォッチしかなかったから?
金持ちはロッレクス持ってたけど。

>私の時代はガラス面を守るリングとリングをつないだ形のゴム製の(蛍光色)変な物を付けるのがメチャクチャ流行っていましたよ!

ウンウン、フムフムそれも見たことある。
凄い懐かしい・・・・

(〃⌒∇⌒)ゞいやはやこのシリーズは絶対ウケルね!?

叉やります!!

写真の様な感じ行きますか!?


ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

もう一度サーフィンがしたい! 更新情報

もう一度サーフィンがしたい!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング