ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆新人☆会計事務所職員集まれ♪コミュの手形の割引について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
基本的なことですが手形の割り引きの仕訳について教えてください
例えば100円の受取手形を90円で割引に出す場合仕訳はどうなるのでしょうか?

あと、手形売却損とか偶発債務の計上とかの関係が良くわかりません。そのあたりも詳しい方、教えてください

コメント(3)

現預金  90 / 受取手形100
手形売却損10

ですね。

もしくは
現預金  90 / 割引手形100
手形売却損10

です。

割り引いた手形の期日が到来したら

割引手形 100 / 受取手形 100

という仕訳を計上します。

偶発債務とは、今回の場合割り引いた手形が不渡りになる可能性を考慮して、割引手形(負債勘定)で計上することです。

あんまり説明うまくないですね・・・
そのあたりはもっと詳しくて説明のうまい人にバトンタッチ!
ありがとうございます!
割引手形勘定が偶発債務をあらわしているわけですね

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆新人☆会計事務所職員集まれ♪ 更新情報

☆新人☆会計事務所職員集まれ♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング