ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Thai・タイ国際航空コミュのタイ航空!定刻遅れ&ロストバゲージ!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私はイタリアに行ってきました。
成田〜タイ(乗換えをして)〜イタリアの路線です。
(往復同じ路線ですべてタイ航空利用)
初めてタイ航空を利用しました飛行機

日本へ帰国の時・・・。
イタリアの空港で出発時間になってもなかなか飛ばないexclamation & question
どうしたんだろうと思ってずっと機内で待っていた。
ちょっと疲れた頃・・・やっと1時間30分遅れで出発、離陸exclamation ×2

私は遅れたことにちょっとイライラしていました考えてる顔
タイで成田行き飛行機に「2時間」の乗換え時間があった。
しかし、離陸遅刻のため乗換時間がほとんどないふらふら

そこで機内でタイ航空の添乗員にそのことを英語で言った。
スーツを着た上の人が私の席に来て、
「安心して下さい。人も預けているスーツケースもお届けします」
と英語で答えて、それを聞いてちょっと安心したグッド(上向き矢印)

やっとタイに着いて、「30分」しかない乗換え時間だexclamation ×2
広いバンコクの空港を走れーーぇーー走る人ゼェゼェ・・・。
うわぁー疲れるぅー・・・広すぎだよぉー、このバンコク空港走る人
成田行きに乗り込み、そして6時間後成田に到着exclamation ×2

と、ところがぁーーーぁー。
成田降りたとたんに「うーちゃん様(私のこと)」
と空港の人が呼んでいる。
なんだろうと思いたずねると・・・
「うーちゃん様のスーツケースですがただ今バンコクになりますexclamation ×2

はぁーーーはぁーexclamation & question泣き顔ふらふらげっそり
信じられない・・・。
ロストバゲージ(現地に到着したのに荷物がない)です。
不安だったから機内でタイ航空の人にお願いしていたのに・・・。
一緒に路線に乗った友達はちゃんと荷物がきているのに・・・。

スーツケースには帰りの自宅までの交通チケット、
今夜宿泊ホテル地図や予約関係、携帯電話、他多数・・・。
今必要なものばかり入れていた。
私も悪いのだが、貴重品も入れっぱなしであった。
おきたことは仕方ないので、ダブルで交通代金を払ってホテルに
行ったり、多くのことで余計な出費と時間をついやした。
友達と会う予定も携帯がなかったので連絡とれず、会えず・・・。

旅行の最後の最後でこんなこととは・・・がまん顔
悲しすぎた・・・。

次の日にホテルに届いたスーツケースを開いた。
着替えもなかったので、すぐに服と下着を・・・、
ところがまただ・・・exclamation & question
服がすべて濡れているふらふら

おそらくバンコクで無線にて荷物乗換を急がせたらしく、
荷物を投げるようにしたんだろう。
未開封でしかも梱包していた500mlミネラルウォーターが
衝撃でこぼれ出てしまい、服や下着や本が全部濡れていた。
化粧水も多少やられた・・・。
タイ航空に問い合わせたところ、何も保障してくれなかたexclamation ×2

私は海外に何度か行ったことはあるが、
このようなことは初めてだった・・・。
みなさん、タイ航空でこのようなことはたまにありますかexclamation & question
もしよければ、なんでもいいので書き込みして下さい。
う〜ちゃんでした。

コメント(16)

残念ですがタイ航空に限ったことではありません。
遅延も荷物の件も。
ミネラルウォーターも扱いがどうこうより気圧の関係は大きいと思います。
保証がないのもタイ航空に限ったことではありません。
残念やね。でも、TGはほとんどそのクレームは少ない方です。まあ、それにぶち当たったのが気の毒ですが・・。一番気を付けるのは、某欧州系航空会社ですが・・。航空会社は全般的にその様なクレームはノブさんのおっしゃる通り、結構よくある事項です。
でも、う〜ちゃん、現地では楽しかったなら、またそれもいい思い出になりますよ。また懲りずに大旅行を繰り広げてくださいね!
大変でしたねぇ〜
遅延やロストバゲージは嫌ですよねちっ(怒った顔)

でも・・・
>スーツケースには帰りの自宅までの交通チケット、
>今夜宿泊ホテル地図や予約関係、携帯電話、他多数・・・
>今必要なものばかり入れていた。
>私も悪いのだが、貴重品も入れっぱなしであった。
>おきたことは仕方ないので、ダブルで交通代金を払って
>ホテルに行ったり、多くのことで余計な出費と時間を
>ついやした。
>友達と会う予定も携帯がなかったので連絡とれず、
>会えず・・・。
>
これは??ふらふら
最低限、空港到着の日に必要なものは手荷物の中が常識では?
そんなに重たいものでもないし。。。
懲りずにまた楽しい旅が出来ることを祈ってますウインク
BKKで乗り換えると荷物がこわれる事多いですね。
バッグの破損はなおしてもらえます。
(よくなおしてもらいます)
タイ航空はバッグ破損やディレイの対応は悪くないとおもう。

中に入ってる水のボトルは無理でしょう...入れてはイケマセン
(わたしもワインとかよくいれますが ^^;)

自分の水ならまだマシで、タイ航空じゃないですが、
トルコ航空でほかの客のアイラン(飲むヨーグルトみたいなやつ)が
ぶちまけられたことがあって、トランクの外側にびちゃーっと...
くさー...そのあと金具がサビサビにさびてこまりました。

そのアイラン、軟弱なボトルに4Lぐらいはいってて、ひよわな
段ボールの箱にこんぽうされてたのよ。うえからほかのトランクが
のっかっただけでつぶれたとおもう...
そんなもん預ける客も客だが預かるトルコ航空もどうかしてる。
お気の毒でしたが、皆様のおっしゃる通りだと思います。
残念ながら保証はしてもらえないですよね。それでもたまたま利用した航空会社でこういう目にあうとその航空会社の印象が悪くなってしまうこともあるでしょう。
私も去年までタイに住んでいて毎月タイ航空を利用して出張していましたので時々トラブルはありましたが、対応はとてもよかったと思いますよ。親身ですし。
私の経験からするとアメリカの方がトランクは痛みますよ。液体のものをどうしても持っていきたい時は、ビニール袋などでぐるぐる巻きにして洋服でくるんでいます(クッションの為)。
必要なものを手荷物として常時手元においておかない方が悪いと思います。
TGに限らず日系のエアラインでもロストバッゲージはあることです。
お友達のバッゲージが問題なく届いているので苛立ちも増えるのでしょうが…
液体を預けるときもビニールに入れたり、タオル等でぐるぐる巻きにするとか、できる限りの対応をしなきゃ。
何も対策をしていないのに、航空会社を責めるのもちょっと筋違いかなと思います。
TGは全世界のエアラインの中では対応がいいほうだと思いますよ。
マイペンライなサービスもご愛嬌ですけどね。
感想・意見を書き込んでくれたみなさん、ありがとうございます。

>ノブさん
気圧の問題ですね・・・
はい、ペットボトルは注意!頭に入れておきます。
手荷物に入れた場合も同じなのかな・・・。

>ズコミフさん
オランダ航空が一番多いと、旅行会社の方が言ってました。
そこのこと・・・なのかな。
今度イギリスにオランダ航空で行きます。
初のオランダ航空です。

>NORIさん
そうですよね、今回勉強になりました。
私はいつも機内では身軽で乗りたい派だったので、
今度からは気をつけます。

>kenicさん
バック破損ってその場空港でなおしてもらえるのですか。
私はお酒を飲めないので海外で購入しないのですが、
ワインなどやはりみなさん手荷物にしているのかな。

>りょーごさん
はい、りょーごさん今回勉強になります。
一応洋服でぐるぐるまきもしておいたんですよ。

>くまさん
そうですよね、今回勉強になりました。
今後必要最小限は手荷物にします。


私はファーストクラスに乗ったことがありません。
今回もエコノミーに乗りました。
バンコクに着いて降りるときスタッフの方が
「乗換え走って急いでください!」と言ってました。
暑い中、私達は大きな空港をマラソンしていきました走る人
いい運動になりましたあせあせ
でもファーストクラスの方はカートで急がせてくれるんですね
グッド(上向き矢印)
さすが、エコノミーとの違いです。
1度はあこがれます、乗ってみたいなぁ目がハート
ちなみに同じグループ同じ路線でビジネスに乗った人の荷物は
ちゃんと成田に届いていました。
荷物もビジネスとエコノミーに分けているのかな・・・?
ちょっと大変だったけど・・良い勉強になりましたねウインク
次回のイギリス旅に活かして楽しんで来て下さいねexclamation ×2
ズコミフではなくズミコフです(笑)。オランダ航空はTOPクラスですよ。荷物関係はCZECHさんがおっしゃってる航空会社が1番多いと聞きますね。オランダ航空は世界でも歴史が深く、サービスはいいですよ。楽しみですね。乗り継ぎのスキポール空港では日本人の乗り継ぎアテンドもいますからわからない事も安心して聞けますよ。
記憶にあるか解りませんが、2006年1月21日、関東地方に記録的な大雪が降った日、僕はTGでタイに行く予定でした。午前10時の便でバンコクにてチェンライ行きの飛行機に乗り換える予定でしたが、物凄い雪で飛行機の中に入ってから4時間待たされ、出発は14時を過ぎていました。

結局、その日のチェンライ行きの便には間に合わず、翌朝一番の飛行機に振り替えに成りました。

もちろん、空港からホテルまでの送迎も、ホテル宿泊費用、食事代金全てタイ航空持ちでした。

ドムアンに近い、ミラクルグランデと言うホテルで、なかなか良かったですよ^^
ファーストやビジネスは優先的にバッゲージを下ろすためエコノミーとは区別します。
自分もアップグレードで何度かビジネスを使ってます。
長蛇の列のエコノミーを後目にサクサクとチェックイン。
出発まではラウンジでまったり。
優先搭乗で並ばずに済む。
機内ではひと味違うサービスと機内食。
降りる時も先に降りる。

至れり尽くせりですよ。
自分で金を払ってまで乗ろうとは決して思いません。
>NORIさん
NORIさんもロスバゲ経験者だったのですか。
はい、今回の事を活かし行ってきますわーい(嬉しい顔)

>CZECH CANNONさん
ロスバゲに3回もあったことがあるんですねexclamation
とても多い事に驚きですあせあせ(飛び散る汗)
でも、ちゃんとチェックイン時にそのような質問もされるんですかぁ〜・・・。ナルホド。

>ズミコフさん
名前を間違えて失礼しましたふらふら
TOPクラスのオランダ航空、楽しみです。
大韓航空と迷っていたんですよ・・・。

>タイ語ますたさん
すごい経験ですね冷や汗
旅行なので限られた日にちの中で時間をロスしたことは
やはり残念でしたね・・・。
4時間も機内で待機・・・疲れますねぇたらーっ(汗)

>くまさん
時間があるので私は出発前に空港ラウンジでよくゆっくりしていますコーヒー
クレジットゴールドカードで利用しているのですが、
ファーストビジネスの利用できるラウンジはまた別であるのですか。
同じろころなのかな・・・。
僕は年に一、二回は乗ってるけど幸いにもロスバゲ経験はありませんわーい(嬉しい顔)
ここ数年はチェンマイばかりなのでタイ航空を使ってますが
いちおう無事に着いてますねぇあっかんべー

でもロスバゲが怖いから貴重品&当日使うものは手荷物で
持って乗るようにしていますよウインク
スワンナプーム空港のTGラウンジは普通(スタアラGold+ビジネス)とは別のファーストクラスラウンジがあります。
Spaが受けられるラウンジもあるらしく一度使ってみたい…
自分は搭乗口から遠くてもシャワーのあるラウンジを使っています。

成田のANAラウンジもファーストは違いますよね。
大韓航空もいいですよ。ヨーロッパ線はアジア系航空会社では唯一の北回り路線!だからアジア系並みの料金でその日の内にヨーロッパへ着けるという魅力。そしてマイレージも生きてる内は永久に貯めれます。ナイス選択ですよ。。

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Thai・タイ国際航空 更新情報

Thai・タイ国際航空のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング