ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

いえづくり相談所コミュのマンションの施主検査

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今度の土曜日(4/22)は私の誕生日ですが、
それはどうでもいいとして、
父の友人の息子さんが新築マンションを買われたそうで、
引渡し前の施主立会いの検査に一緒に行ってくれと
頼まれてしまいました。
この時期ですので、構造の安全証明みたいな書類は、
改めて提示されているようですし、
施工も大手ゼネコンだそうで、
耐震偽装マンションではないと思いますが、
行ってきます。

コメント(1)

行ってきました。
いろいろアドバイスしてきました。

工事は完了しているので、そこで詳しく見ても、結局は表面上の問題になってしまうと思うのですが、細かい傷や汚れを指摘しだすときりがないし、一方でそういうものは、住み始めると自然につくものなので、あまり神経質になっても、どうかと思うのです。今は引き渡し前なので、傷があったら、施工者(建設会社)の責任だ!といえばいいですが、しかし住んでいて、自分でつけてしまった傷は、自分自身を責めなくてはならなくなってしまいます。傷を見るたびに自分や家族を責めるようなことは辛いじゃありませんか。ある程度、寛容な気持ちになって、仕方ないと思えるようでなくてはなりません。

照明の取り付けが、ちょうどクロスの継ぎ目にあたっていて、クロスが少しだけ浮き上がっていたのですが、掃除のときに注意した方が今後のためにいいのかなと思って指摘したところ、そうしたら、家族や親戚を総動員して部屋中の粗探しがはじまってしまいました。あっという間に百ヶ所以上の指摘が見つかってしまったのです。大きな問題はないので、本当に細かい指摘ばかりです。ゼネコンの工事担当の人が来て、「確認したんですが…」と繰り返して、困っていました。笑っちゃいますが、自分が工事監理をするときのことを考えると、冷や汗ものです。

無事に終了しました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

いえづくり相談所 更新情報

いえづくり相談所のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング