ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

手挽きで淹れるコーヒーコミュの使用器具

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私の使用してる器具を紹介します。

コーヒーミル
『ザッセンハウス156MA』
形や挽き具合は、申し分ありませんが、挽く際に安定しないので、多少力が入りますが、形がかわいいので許しちゃってます。w

ドリッパー
『KONO』
カリタのものも持っているのですが、どちらかというと1つ穴なので、カリタよりも気持ち濃く入れれるような気がします。あくまで、気持ちの範囲ですね。ww

ポット
『月兎印』
ホーロー製です。妻たっての要望でこれにしてます。使いやすさはいいです。これも、かわいいです。

みなさんはどんな器具を使ってますか??
お薦めの器具はありますか?

コメント(9)

あの〜・・・大変 気になっているコーヒーメーカがあるのですが、

eva solo社「CafeSolo」

デンマーク流の薫り高い美味しいコーヒーが楽しめるようです。
粗挽の豆を入れ⇒お湯をそそぎ⇒スティックで10秒ほどかき混ぜるだけ。
手入れも簡単らしい。

・・・どうなんだろ???

どなたかご使用の方、もしくはこれで飲んだ方、情報ください。
味はどうなんでしょうか??
デンマークってところが気になるねぇ〜
KONOに・・カラーバリエーションがあるなんて・・

知らなかったです・・。

興味のない人はすいません!!

私・・興奮気味ですww
ああ・・・かわいい・・・。

買いたい・・・買いたいけど・・嫁には言えない・・。
私の春までにほしいアイテムです。

嫁さんとピクニックやバーベキューなどに行く時に持っていきたい・・・。
ポット以外、それぞれもう10年近くつき合っています。
ポットは三代目だったかな(笑)

今のに不満はないけれど、新しい道具が欲しくなりますねぇ・・・
三代目はポットじゃなくてサーバーですね。なに間違えてるんだか・・・  しかも、撮ってないし。

 
ポットかわいい・・・

しかし10年も使えば、十分もとはとれてますねぇ〜。

私は10年も使う根性ないっす・・すぐに違うのが買いたくなっちゃうもんでww
私はキャンプや旅行が好きなんですけど、旅行先で景色が綺麗なところや空気が美味しいところで簡単に珈琲を飲めたらいいなぁと思い、外出先でも珈琲を作れるセットを購入しました。
このセットとイスとテーブルさえあれば、どこでも珈琲を飲むことできるんでかなり重宝しております。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

手挽きで淹れるコーヒー 更新情報

手挽きで淹れるコーヒーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング