ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

リトミック@勉強中!コミュのあなたの学んでいるリトミックは応用が利きますか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
最近スイスなどでリトミックは介護予防に有効という研究がされています。
それは、刻々と変わる音楽に身体で反応することが、脳(運動神経)に良い影響を与え、音楽の刺激に対応できるバランスの取れた柔軟な脳と身体、敏捷性を養うことがシニアの能力を高め、介護予防になるからです。

リトミックは音楽教育から始まりましたが、幼児教育、演劇、などいろいろな分野に応用されています。、日本には、音楽よりも前に、幼児教育や演劇の専門家が紹介した歴史があります。そのことが、本来の音楽教育の部分や指導者の音楽経験が少なくても指導できる日本独自のリトミックを作った要因かもしれません。

ダルクローズリトミックは本質的なことを系統的に学んでいれば、音楽家のトレーニング、幼児教育等、表現活動、そしてシニアの介護予防まで、あらゆる世代やニーズに合わせて応用が利きます。

いま日本に多い、乳児限定、幼児限定、ピアノが弾けない年齢の子をピアノ教室に囲い込むためのリトミックの多くは、表面的な=教材を真似して教えるだけ、先生がピアノを弾けなくてもできて簡単というふれこみの物もあるようで、そのリトミックで、果たしてあらゆる年代にリトミックが出来るでしょうか?

ワークブックやシールはりやクラフトや塗り絵やお絵かき、カラフルな教具はリトミックに必要不可欠なものなのでしょうか?

リトミックを教えているという教室が増えています。人気のある習い事だから、ピアノの生徒集めに良いから、短時間で資格が取れたから??

日本では多彩な指導教材を売り物にしている団体や、短時間で気軽にリトミック指導資格の取得が出来るとうたっている団体が増えていますが、その資格はその団体だけの独自の資格です。
ダルクローズリトミックのの本質を学べば、リトミックはあらゆる世代に応用できる素晴らしいメソッドなのです。

http://www.j-dalcroze-society.com/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

リトミック@勉強中! 更新情報

リトミック@勉強中!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング