ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ツアーステージコミュの707(2012年モデル)について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
他社メーカーは新モデルを発表してますがx-driveについては今年の発表はないのでしょうか?

V-IQが出たから年明けなのかな。

何か情報があれば教えてください!

コメント(13)

アイアンの方は不明ですが、大方の予想通り時期モデルは『X-DRIVE707』ですね。

年明けの発表になるようですが、今週から小田プロが使用を開始しているようです。

画像を見る限りRV-10シリーズ以来のスルーボアモデルと思いましたが、シャフト貫通部に『VARIABLE ADJUST SYSTEM 』の刻印が・・・。
以前から噂されていたロフトorライorフェイスアングルの調整機能が搭載されたようです。
基調な情報有難うございます。

やはり調整機能付きですか。
賛否両論ありそうですが私は賛成ですね。

今の流れもあるかと思うので!

年明け発表で2月発売みたい流れかなー。

ヘッド体積で数シリーズ発売なんですかね?

400CC位のやつがあれば買おうかな。
やはり発売するんですね。707を。私も小ぶりがいいですね。YONEX EZONE 420試打しましたが、なかなか振り切りがよかった。またアイアンの情報あればお願いします。
ブリヂストンのツアースタッフブログに勇太が今週から使う707アイアンの写真ありました。

前に試打会でブリヂストン関係者に聞いたら、弾道調整機能も…みたいな発言してました。

年明けには2?3?月あたりには…みたい事も言ってました。

GRも発表するとの事でした。

ちなみに試打会にあったViQにはシャフト交換できる仕様になってて聞いたら、あくまでサンプルに作ったと言ってました。


ブリヂストンには弾道調整やシャフト交換などの機能投入してほしくありませんね…
ノモさん

ついに707のアイアンも池田勇太が試打し始めるのですね。
どんなのか楽しみですね。
707アイアン、705リミテッドみたいにソール後方部にタングステン入ってますね。
> ノモさん

NEW GRもすでに優作プロ、近藤プロ辺りが使用開始していますね。

GFDのクラブは去年位から計測用のものに関して、シャフト交換できる物を1部を除き使っています。


かなりNEWモデルに関して期待値高い方も多いと思いますが、2012年はNEW V-iQが発売されGRの新型が発売されるサイクルの年です。
Xシリーズ(70#、90#)に関しては、703の時と同様追加モデルの発売に留まると思われます。

ドライバー、アイアン共に1アイテム。
多くてもLIMITEDを含めた2アイテムと言ったところでしょうか?

実際今の所R&Aの公認クラブリストにはX-DRIVE707とプロトタイプが2モデルほどです。

ちなみに同様の理由でFWとUTの新型も無いと予想されます。
707ドライバーはゴルフ5に数本発売前ですがおいてありました。
発売は2/23だそうです。705と見た目はそう変わりませんが、おもり調整付とフェースの調整できると言うところが新しいかな?海外メーカへの追従ですか?テーラー、キャロウエイなどと同じに
特注新生GRさん
 早くも707ドライバー、アイアン試打されてきていいですね。
 調整機能付きは少し遅かったね。テーラー、キャロウエイに完全に先を越され ています。707ドライバーの顔は好きです。早く試打したいなあせあせ(飛び散る汗)
 
707のアイアン見ましたが、個人的にはバックフェースのデザインが無しですね…

構えた感じは705Mとさほど大差がないと思われます。

705を使われているのであれば、あとは好みの問題かな〜と。

個人的には705type S が好きな感じです。



ドライバーに関しては、歴代打感というか、音がいまいちなんでタイトから乗り換えるきはしないが、調整機能は待望の流れですね♪


打感に関して、タイトやスリクソンの様な感触が好きな方はツアステは??だと思います。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ツアーステージ 更新情報

ツアーステージのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング