ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

カーリング情報局コミュの【ニュース】チーム青森の目黒、みち銀入り

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 カーリングの女子日本代表・チーム青森のスキップ目黒萌絵(弘前大)が今春、みちのく銀行に入行することが21日、分かった。また、昨年11月のパシフィック選手権(中国・北京)でリザーブメンバーだった近江谷杏菜(北海道・網走南ケ丘高)も正式にメンバー入りすることが決まった。近江谷は今春から青森市役所に就職する。

 目黒は北海道南富良野町出身。03年のチーム青森加入に合わせて弘前大へ入学。06年トリノ五輪に出場し、現チームでは要のポジションを任されている。目黒は「選手として、そして一行員として成長していけるよう、より一層の努力をしていきたいと思います」とコメント。同行の杉本康雄頭取は「いくらかでもチーム青森をサポートしていきたい、という趣旨で採用した」と話している。3月の入行式で正式に辞令を受ける。

 近江谷は北見市(旧常呂町)出身。世界ジュニア選手権の日本代表歴を持つ。チーム青森ではリザーブとなる。近江谷は「2010年バンクーバーに向けて、チーム青森の一員として大きな力となれるように努力していきたいと思います」とコメントを寄せた。

 チーム青森の代表でもある佐藤健一青森市副市長は「5人そろって活動できる環境が整い、良かった。練習に専念できると思う。近江谷はジュニアからステップアップし、五輪へ意欲を見せている。期待したい」と話した。

 目黒と、リード石崎琴美(県カーリング協会)、セカンド山浦麻葉(東奥日報社)、サード本橋麻里(NTTLS)の4人は今月8日からスイス、スコットランドで各国のトップチームがそろう国際大会を転戦。いずれも予選通過はならなかったが、スイス大会では予選4勝3敗と健闘、手応えをつかんだ。23日に青森に戻り、2月6日から日本選手権(長野)に臨み、世界選手権(カナダ・バーノン、3月22日開幕)出場を目指す。




−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
カーリング情報満載 東奥web
http://www.toonippo.co.jp/tokushuu/curling/index.html

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

カーリング情報局 更新情報

カーリング情報局のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。