ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

カーリング情報局コミュの【ニュース】初戦必勝でいく/チーム青森・阿部晋也コーチに聞く

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 世界女子カーリング選手権に日本代表として挑むチーム青森。カナダ、スウェーデンなど世界の強豪を相手に、どこまで食い下がれるか。大会に向けて、チームの仕上がり具合が気になるところだが、チーム青森の阿部晋也コーチにチームの状態と、大会への抱負を聞いた。

 −チーム長野との世界選手権代表選考会に勝ち、ユニバーシアード(ユニバ)銅メダル、そして日本選手権優勝と、今シーズンは、苦しみながらも結果を残してきました。まずはいい形で大会に臨めるのでは?

 「試合を重ねるごとに、自分たちでやりたいことを、うまく使いこなせるようになってきた。特に日本選手権は、戦い方に幅が出てきて、エンドとスコアを常に考えて試合を進めていた。豊富な国際経験が支えになっていた小野寺(歩さん)、林(弓枝さん)がいた前のチームみたいな強さは、今のチームにはまだないけど、恐れないというか、計算しない強さが、今のチームにある。裏付けのない自信。それが今はいい結果につながっている」

 −寺田桜子(リード)さんがキャプテンとして、うまくチームを引っ張っていますね。

 「競技者として自覚が出てきたし、大分ショットも安定してきた。でも、まだもっといいところに(ストーンを)置ける。あと何10センチのレベルだが、そこから生まれるものはすごく大きい」

 −今季、山浦麻葉(セカンド)さんが新加入しました。頑張っていますね。

 「今までと違うチームに入ってよくやっていると思う。彼女の良さはしっかりカーリングを考えようという意識があるところ。技術はどんどん上がっています」

 −本橋麻里さんは?

 「サードとして、自分の結果次第でチームがどうにでもなってしまうということを感じているのでは。いかにスキップにつなげることが難しいか、そして大切かが分かったシーズン。基本技術はもともと高いです」

 −一番プレッシャーのかかるスキップとして、目黒萌絵さんも頑張っています。

 「自分のせいで負けた試合もあるし、自分が決めていなければ負けていたというシーンもたくさんあった。チームを引っ張らなきゃいけない、責任も背負わなきゃいけない。その状況の中で、最低限の結果を残してきたのは成長した証しでしょう」

 −世界選手権、初日にドイツ、チェコ戦があります。勝算は?

 「初日、初戦は、どんな大会でもすごく大事。この2試合は本当に勝ちたいし、勝てない相手じゃない。初日2勝なら、後の展開が有利だし、1勝1敗でも、次の日にスムーズにつなげられる。まず一つ勝てば、選手も落ち着くと思う」

 −強豪のカナダ、スウェーデンとは中盤に対戦します。予選11試合、それぞれの戦い方は?

 「3試合目のロシアはユニバの準決勝で負けている相手。でも、勝てない相手ではない。選手もやり慣れている分、勝機を見いだせると思う。5戦目のイタリアもサードとスキップはユニバに出ていた選手。ユニバでは勝っており、確実にポイントをとりたい。終盤の中国戦も、パシフィック大会で負けているだけに、絶対に負けられない」

 −具体的な目標は?

 「勝ち越し(6勝)までいければ。というか、いかなきゃいけない。でも、そんなに甘いもんじゃないということも分かっている。過度の期待はしていないが、バンクーバーを目指すためには取らなきゃいけないポイントもある。後はホームアドバンテージがどれだけあるかだ。カーリングもホームは圧倒的に有利。海外に出て試合をするだけで、それだけでハンディになる。いろんな不安を抱えて戦うのと、そうでないのとは全然違う。その意味でもぜひスタートダッシュをしたい」

 −会場では県民はもちろん、一校一国運動などで子供たちも大勢応援に駆けつけます。声援は励みになりますね。

 「選手も声援はうれしいもの。目に見えない期待はプレッシャーになるけど、目に見える期待というのはプラスになる。青森で世界のトップチームが集まる大会を観戦できる機会は、二度とないかもしれない。生で見ると、リンクがこんなに長いんだとか。こういう音がするんだ。こんなかけ声があるんだとか。テレビ画面では、なかなか伝わらないものを感じることができる。ぜひ、会場に足を運んで、生でカーリングを楽しんでほしい。そして、チームジャパンを応援してください」



 あべ・しんや 北海道北見市(旧常呂町)出身。青森市在住。27歳。網走南ケ丘高校時代に世界ジュニア大会に2度出場、5位の成績を残す。パシフィック選手権は96年準優勝、99年優勝。04年からチーム青森に携わり、05年からJOCの強化スタッフとして本格的にチーム青森のコーチに就任。



−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
カーリング情報満載 東奥web
http://www.toonippo.co.jp/tokushuu/curling/index.html

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

カーリング情報局 更新情報

カーリング情報局のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング