ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

やまとの羽根&スマッシュコミュコミュの週刊少年マガジン24号の感想

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
試合会場がざわざわとどよめいています。「え?」「苦戦してるって?」「神尾竜一が? うそだろー?」と。神尾の顔がとても必死になっています。そんな神尾を見て「北専の神尾っていったらインハイ選手だろ?」「予選で落ちるなんてありえないじゃん」「そうだよな」「オレ当たらなくて良かったと思ったもん(どっちみち負けたけど)」「神尾センパイ、調子悪いの?」「いや・・・・そんな感じなかったけど・・・・?」「じゃあ、どうして、試合押されてるの?」と皆が意外そうに口々に言っています。
「神尾のショットのコースが甘くなってるな。精神的に崩れてきたか?」と吉川が腕組みをしながら言うと、美都が暫く考え込むように黙って、そして「神尾くんの調子はいつも通りだよ。むしろ、ラリーに引きずられてて悪くない。コースが甘いわけじゃないんだ。ホラ、今だって、きっちりサイドを狙って打ってる。コントロールは乱れてない。だけど、翔太が−」と冷静に分析するように言います。翔太が神尾の打った羽根をパンと返します。それを見た吉川が「あそこから?」と驚くように言うと、美都が「そう、相手は一歩も動けない。ぼくらは、どのコースからもレシーブできるように練習するけど、どうしても返せない球ってのがあるんだよ」と言います。吉川が「返せない球・・・・?」と不思議そうに言うと「そう」と美都が答えます。
亜南も翔太の動きを観察しています。「相手の対角線に打つのがセオリーだ。できるだけ、打ち返しにくいコースを狙って、追いつめていく。でも、それは自分も同じ。だから360度全てを警戒して待ちかまえる。シャトルが来れば瞬時に反応する。コートの中で返せない球はない。だが、とっさに反応できなくなるコースがある。それは−思考の死角。自分の想定の範囲外のコース、スピードで打たれると、体が反応できない。人間は脳が認知してないことは対応できないんだ」と美都が冷静に分析するように言うと、吉川が「それは神尾が翔太をなめてかかってたからか?」と聞きます。美都が「うん。でも、それだけじゃない。試合をしながら翔太は進化してる。あれは、まるでバラバラだったパズルがひとつひとつ完成されていくようだ。自分の試合でアレをやられたら、ぼくだって対応できないだろうね」と翔太に畏怖を覚えるように言います。審判の「12−3」の声が上がり、北専のメンバーたちが「神尾センパイが・・・・」「1ゲームとられてるんだよな・・・・」「まさか・・・・」「ここで負けるなんて・・・・」と不安を覚えますが、そのうちの一人が「何言ってんだ。まだ終わってないぞ!! 応援しなきゃ。応援!」とまだ諦めずに皆に応援するように言います。
相変わらず、翔太と神尾の死闘が続いています。北専のメンバーの一人が「・・・・・・神尾センパイが調子悪いんじゃない。相手が強いんだ・・・・」と言います。ゲームは19−3と、どんどん点差が大きくなって行きます。亜南も「どうして、お前が先にそこへ行くんだ。オレがずっと目指してきた領域に」と悔しさを隠せない様子。そして「ちくしょう・・・・っ」と目を閉じ、歯を食い縛ります。
「風の頂へ−」と翔太が真剣な表情で試合を繰り広げています。神尾も「やべえ・・・・。勝てる気がしねえ。なんなんだ、コイツは。さっきまで打ったことのないショットを返してきやがる。まるで崩れない壁みたいだ。これは−美都と試合した時と似ている。いや、それ以上−」と翔太の強さに驚きを隠せない模様。その翔太は「何故だろう。シャトルが遅く感じる。充分間に合うから、今までできなかったフェイントも入れたりして、楽しい。ああ、ぼくは、バドミントンが好きなんだなあ・・もうシャトルしか見えない」ととても楽しい表情を見せます。それは、もうバドミントンをやることが快感だといった感じですね。
「もう少しで−届く−」、翔太がそう感じたとき、突如、翔太の体に異変が起こります。足からバンという音が鳴って・・・。そして、翔太が床に転倒してしまいます。驚く吉川たち。「ボールが当たった・・? ような気がしたのに−あ、足が動かない!」と翔太も何が起こったのか解せない様子です。慌てて、駆けつけた北コーチが「動くな! 翔太」と注意します。優飛も両手で口を塞いでいます。北コーチが翔太の足首を触って「アキレス腱が・・・・断裂している−!!」。何ということだ。せっかく、いい調子でここまで来たのに、ここで不幸が翔太を襲うとは・・・。次号が待ち切れませんね。心配です・・・。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

やまとの羽根&スマッシュコミュ 更新情報

やまとの羽根&スマッシュコミュのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング