ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

パーカー筆記具コミュの銀座伊東屋ペンクリニック

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
銀座伊東屋といえば丸善と並ぶ東京の老舗文具店。その中2階で、ペンクリニックが催されています。

ペンクリニックは無料です。日本の万年筆メーカー、セーラーでは、不具合の起きている万年筆をメーカーにかかわらず、基本的に無料で点検&調整&修理してくれるのです。
http://www.sailor.co.jp/NEWS/pencli/

伊東屋万年筆売り場の奥に、デスクを構えて次々と持ち込まれる万年筆を治していました。
ペンドクターは川口明弘さん。

まさに治療ですよ、ありゃ。書けなかった万年筆が川口ドクターの手にかかるとスラスラと書けるようになる。それも、書き手の癖や筆圧などに合わせて調整してくれるものだから、不具合な万年筆を持ち込んだ人は、みんな「ええっ」「おおっ」「わあっ」と感激している。それを見て、ニコニコとする川口ドクター。うーむ、格好いい。

パーカーデュオフォールドセンテニアルBは愛用万年筆の1本ではあるけれど、横方向に筆を走らせたときに、たまに線のかすれを起こしていました。これを調整してもらいました。ペン先をルーペで確認。

「右寄りに傾けて書く癖がありますね。押しつけるように書いてますでしょう」

僕が万年筆を手渡しただけで、ルーペでそこまで分かるのかっ!?。 (*゚Д゚)

それはものの5分もかからなかった。ペン先の毛管現象を確保すべく、指先でペン先をぐっと開く。続いてシャァーッ、シャァーッとペン先をラッピングペーパーで手先を回転させながら研ぐ。
「はい、これで書いてみてください」

手渡されて書いてみると、かすれを起こしていた横線が書ける。これまで「さ」「つ」「を」「て」の文字が最初の書き出しでかすれることがあったのです。それが見事に書ける。

ペンクリニックは明日の午後4時までです。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

パーカー筆記具 更新情報

パーカー筆記具のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング