ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

システムエンジニアの部屋コミュのテスター

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
テスターなのにテストができない人、時々いますよね。でも、できない理由は様々です。あなたのそばのできない人は、具体的にはどうできないんでしょう?あなたが彼にしてあげられるアドバイスとは?

コメント(10)

取り敢えず、『自分がテスターだったら』で試験項目を1つこなすところをじっくり見せます

試験の流れやログの取り方、確認点を教えてやった後、類似項目を一人でやらせます

こんなとこかな
れびゅーで失敗する奴ら、工数見てんのかいっていいたくなる。
PMからぼろくそにいわれて、マネージャとして立つ瀬がない。外注部隊だから何もいえん。
PMから呼び出されて引導渡された奴の首を切る辛さ。わからんやろw。
テスト工数が十分に取れないことは多々あるよ。マネージャーに見積りを計算する能力がない時とかね。
困ったもんだ。
中堅どころならまだしも、若手社員がテスト作業に向かなかったら絶望的。

自分の考えでは、テスト→ソース作成→フロー作成→仕様作成→客との折衝の順にステップアップするものだと思ってるし。
テスターは結構重労働だしスキルもそれなりに必要だと思うんだよね。少なくとも素人にはむりじゃないかと。

テストって、画面にどんな項目を入れたらいいかとかDBにどんなデータをセットしておくべきかとかがわからないといけない。でもその辺、仕様書に書いてないことも多々ある。
そういう状況でテストをするのは中々難しいことだよ。
単体テストをプログラマがやるプロジェクトでは、バグらしきものがあれば気になるのは仕方ないかもね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

システムエンジニアの部屋 更新情報

システムエンジニアの部屋のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング