ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

OK模型コミュのサフラン?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
来週発売だそうです。

http://www.okmodel.co.jp/catalog/airplane/Saffron-2/index.html
から紹介文を引用しておきます。

翼長1400mm、高性能グライダー「サフラン?」、レーザーカット・バルサキットで誕生!! 「サフラン」でグライダー入門された方も多いでしょう。シトロンやライム、カルダモンG2、ペパーミントなどの小型高性能グライダーシリーズより1クラス上に位置するこの「サフラン?」。定評のあるOK模型の高精度レーザーで加工したバルサ材やベニアパーツをメインに構成されたレーザーカット・バルサキット、リンケージ用ピアノ線、ガイドパイプ、プラスチック製コントロールホーンまで含まれています。組み立てたあとにフィルムを貼る必要がありますが、OK模型の超軽量E−ライトフィルムを各色組み合わせて貼ることで、完成機では出来ないオリジナルカラーの愛機を美しく軽量に仕上げる事が可能です。翼型は小型グライダーシリーズに共通の「Konze8%]を採用、わずか300gの機体とは思えない運動性を発揮、風にも強く舵に敏感に反応するその飛行性能は入門者の方ばかりでなくベテランフライヤーの方にもきっと満足頂けるでしょう。

コメント(4)

この工法、面白いですね。

キャノピー部は胴体と一体に整形後、レーザーカットの切り取りラインより切り離す工法。胴体ラインとピッタリと合ったキャノピーが出来上がります。
こんな工夫もされてるんですね。

主翼後縁の仕上がりはグライダーの滑空性能を大きく左右します。極力薄く仕上げることで高性能が得られるのですが通常のバルサキットでは難しい加工です。「サフラン?」では主翼後縁材に硬いバルサ材を使用、職人技の機械加工により0.7mm厚の後縁部を達成しています、そして軽量化のためにレーザーカットにより肉抜き加工を施し、剛性と軽量化という相反する性能を両立させています。
 
主翼リブは1.5mmバルサを複雑な形状にレーザーカット、リブとスパー、サブスパーをきっちりと組み合わせることにより強度がアップします。また、下面1.5mmプランク材や後縁材にもリブとのはめ込みを採用、原寸図面がなくても正確な位置決めができるようにしました。
 

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

OK模型 更新情報

OK模型のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング