ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ビートルズゆかりの地コミュのペニー・レイン(Penny Lane)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
∞------------------------
リバプールの真ん中にペニー・レインがあった。ペニー・レインとはバス停のことで、別路線のバスに乗るには、このペニー・レインで乗り換えるんだ。
ジョンと僕はよく曲を作る時、なつかしい場所を訪れた。ふたりともペニー・レインのことを覚えてた。床屋もあった。髪型の写真が飾ってあって、それはまるでポップ・アートみたいだった。その床屋をそのまま詩にしたんだ。
その反対側は銀行、詩の中の銀行員はいないけどね。そう、モーターカーに乗って笑われる銀行員はね。
それから消防署。消防車を洗う消防士の話。これが歌に出てくる「小さなロータリーのペニー・レイン」だよ。想い出を詩的に表現したんだ。この歌は僕の育ったリバプールの想い出そのものなんだ。                      
(ポール・マッカートニー)
------------------------∞

▼ペニー・レイン紹介のサイト(英語)
http://www.beatlestours.co.uk/beatlespages/pennylane.htm
▼ペニーレインの地図
http://www.google.com/maps?ie=UTF8&oe=UTF-8&hl=ja&q=&z=16&ll=53.386784,-2.919166&spn=0.006066,0.016458&t=h&om=0
▼ラウンド・アバウト周辺
http://www.google.com/maps?ie=UTF8&oe=UTF-8&hl=ja&q=&t=h&om=0&ll=53.388985,-2.914676&spn=0.001523,0.003524&z=18

有名なペニー・レインの看板がこの道のはじまり(地図の左下の道かカーブしているところ)です。
床屋のあるラウンド・アバウトまではちょっと離れています。

▼1950年代のマージファイヤーの消防車(トピック?5より)
http://www.bbc.co.uk/liverpool/localhistory/my_memory/fire_engine.shtml

コメント(23)

ミミさん、こんにちわ♪

いつも感心、そして尊敬しながら拝見しています♪

アップルも2004年6月に渡英して、ロンドン、リバプールと訪れました♪

リバプールの看板は年々、変わっているような感じがしますね♪ 

あの床屋さんも営業しているっていうのが、うれしいですよね♪
ペニー・レイン、自分も行ったことありますけどとっても好きです。リバプールの街中のよりもイギリスらしさが感じられる場所のような気がしました。あの場所を歩いていると、つい同名の歌を口ずさみたくなります!
風景の1コマだけでスミマセンが、気に入っている写真なもので。2005年にロンドン、リバプールを訪れた際に例のマジカルミステリーツアーの車窓からです。手前の緑色のおばさんの笑顔が気に入っています。

降りれなかったのが残念ですが、後ろのレコード屋さんに行ってみたかった・・・
ずいぶん前になりますが、
2000年7月にLiverpoolに行きました。
写真は、Penny Laneの床屋さんの中。
ちょっとだけ髪を切ってもらいました。
パピプペポールさん、ミミさん、
コメントありがとうございます。

>「PENNY LANE」の看板は、表のウインドウにかざってあったものでしょうか?

そうなんです。
一緒に行った妻が写真を撮ろうとしたら、
写真に写っている理容師さんが
表のウインドウから持ってきて、私に持たせてくださったんです。

またいつか、行ってみたいです。
2000年に行ったときの写真なんですが、やっぱりだいぶ変わってるようですね。
いいですよね〜!私も一回行きましたが、引っ越しで写真がどこかにいってしまって、だから、また、行きたいです
売れる見込みのない若いロックバカ亭主をもった「身重の」シンシアがアルバイトした「ウールワース」の前を通りかかった時は神妙な気持ちになりました
自分が半年前行った時は看板ありましたよー(^O^)/
私も一度訪れました。
写真でまた雰囲気を感じられて詳しくなれるのが嬉しいです*
ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
2度目の訪問を果たしました。

1枚目 自分が前に行ったときとも、みなさんの写真とも変わってますね。
2枚目 いかにも、という店構えですが、歌詞に出てくるところではないですね。
3枚目 Paulが聖歌隊に入っていた、St.Barnabas教会。
2013年5月です。街の雰囲気がだいぶ違いますね。前の方が良い感じがします。

ログインすると、残り11件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ビートルズゆかりの地 更新情報

ビートルズゆかりの地のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング