ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

BMW ALPINAコミュのB3 Biturbo試乗しました

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
本日、お世話になっているディーラーのイベントが神戸のポートアイランドで
あったので出掛けてきました。

アルピナB3ビターボの試乗が出来るというので、生まれて初めてアルピナを
運転でき感激です。(15分程の短い時間ですが)

感想としては、加速がすごい、乗り心地もよい、という感じです。
E46 M3で加速には慣れているつもりでしたが、直線でアクセルを踏み込んだ
ところ、あまりの加速にビビリ、思わずアクセルを緩めてしまいました(^^;)

以前より、次はE90 M3よりB3と思っていましたが、更にその思いが強くなって
しまいました。

ミクシーでもアルピナ乗りの方々に、貴重な意見を聞いていましたが、その通り
すばらしい車と実感しました。



コメント(13)

どうもです。

うーん、そこで90M3も試乗して欲しいです。
多くの方は「差」を乗り心地でも感じられないと。。
武蔵さん、こんばんは。

M3との乗り比べられれば良いのですが、マニュアルは運転できない
ので、無理なんですよぉ。

それに、高回転型エンジンは、今のE46 M3でも性能を生かせていないのに、
E90 M3では、まさに宝の持ち腐れになりそうですし・・・

とは言っても、M3の2ペダルが出たら試乗する予定です。
お近く?のポートアイランドで試乗会があってよかったですねるんるん

こちら大阪では展示だけと聞いてたので行きませんでした。
(というかあと2週間の辛抱ですから)

皆さんのB3試乗レポが概ね好評なので、ハンドルを握るのがとても楽しみです。





bluemoonさん、こんばんは。

そうです。ポートアイランドでの試乗会です。
最初はアルピナの試乗は無しだったそうなのですが、試乗したいと
いう人が多く、試乗車にしたそうです。
(試乗するだけで誰も買はないんですけど、とか営業マンは話してましたが)

B3もうすぐ納車ですかぁ。羨まし過ぎます。
あの走りは、表現力が乏しくすばらしいとしか表現できないのが残念です。

Mシリーズもすばらしい車ですが、アルピナのスムーズな加速と言うの
でしょうか?ジェントルと言うのでしょうか?自分にはアルピナの方が
合ってると感じているところです。
(六甲山のふもとに住んでますが、M3で六甲山を攻めたりは一度もやった
ことありませんし(^^;))

「今なら3ヶ月で納車できるアルピナが有りますよ。押さえましょうか?」
と聞かれ、思わず「お願いします」と言いそうになりましたが、もう少し
考えますと言って帰りました(^^;)

神戸の広さん

こんばんは〜です。

>ジェントルと言うのでしょうか
そのお言葉で十分です。
ウチは小学生&幼児をかかえてますので、尖がった車はクレームが出そうで(汗)。

>今なら3ヶ月で納車できるアルピナが有ります
とにかく押さえてください(笑)。
明日にでも契約を!
後のことはゆっくり考えるとして(^^;。

3ヶ月納車は美味しいですよ指でOK
bluemoonさん

Mシリーズは確かに尖った走りですね。
エンジンをぶん回して楽しむような車です。そういう走りを楽しむ方には
たまらない車だと思いますが、家族を乗せての移動なら断然アルピナが
面白いと思いますね。

アルピナのアルバム見せてもらいましたが、どの写真もかっこいいですね。
私も次はセダンの予定です。2ドアは後ろに乗り難いと不評なもので(^^;)

アルピナ、今から普通に注文すると納車は12月とのこと。
生産枠を押さえてるから、3ヶ月で可能という1台、ほんと行ってしまい
たいです(^^;)

同じ関西のようなので、今後ともよろしくお願いします。

神戸の広さん

個人的にはクーペがカッコイイんですが、家族(妻)の猛烈な反対にあいリムジンになった次第です。

確かに日常の足としても4ドアのほうが使い勝手がいいですがわーい(嬉しい顔)

>今から普通に注文すると納車は12月とのこと
う〜ん、やはり長いですね・・・。

>ほんと行ってしまいたいです
ホント行ってしまいましょう!

>同じ関西のようなので、今後ともよろしくお願いします
こちらこそよろしくお願いします。
ポートアイランドなら40分位かな。
E36のB3セダンMT→E46B3sカブリオMTを転がしております
先々週新しい世田谷のショールームにおじゃまして第三京浜を往復
ビターボセダン試乗しました

非常に良くできておるんですが・・・・
アルピナの仕事率が明らかに減って居るんではないかとフト感じたわけです
エンジン内部は当然・・開けてなさそうなんですがボアとか変更無いでしょ?
単にエンジンはステッカーチューンだけかなぁと
担当に質問したらそこはむにょむにょと明確な回答は無かった

エンジンマネージメントのコンピューター特性の変更と足回りのような気もする

元々の335iが出来すぎぐらいな完成度なので手の入れようがないのか?
ちょっと味付けを変える程度のスパイスか

アル意味親の135iの登場がM3とは別の方向でアルピナ車を刺激して欲しいです
また、もうこうなりゃアルピナはBMWジャパンの及び腰のディーゼル車を導入してしまう作戦もいいのではないかと思うわけです
マロンさんはじめして
私もアルピナディーゼル有ればいいなと思っている一人です。
出来ればツーリング出だして貰いたい
それにディーゼルだと環境問題も燃料費問題と両方解決出来そうです。

それで居て走りを楽しめる一石三鳥以上ですから(*^_^*)
えんじょいさん、どうもです

世田谷の担当者は10年以上のおつき合いのあるヒトです
お店であっても車の営業のヒトなのにくるまの話はあまりしませんねぇ
スペックとかそんな数字の話は私からもしませんし・・・

まぁあえて根ほりはほり聞きませんが・・・
どうなんでしょ、最近のビターボは以前のスチールブロックの時みたくエンジンばらして有るのでしょうか?やってる、やってないは私の個人的な推理で裏をとったわけではありませんのでご注意下さい(笑)

こんばんは。

アルピナB3ビターボはチューニング度が低いのでは?という意見の方も
やはりいるんですね。
私も、どの変に手を加えてるのだろう?って興味を持ってる一人です。
雑誌に書かれているようなことだけなのか?それとも、もっと人目には
付かない細かなところにも手が加えられているのか?
アルピナはトータルですばらしい車を目指しているのでしょうから、BMWの
Mエンジンのように、エンジンがすごいということを強調する必要は無いと
思ってますけど。

BMW335のエンジンがエンジン・オブ・ザ・イヤーで2年連続大賞と
いう快挙を成し遂げたそうですね。(過去にM5のV10も2年連続大賞を
取ったそうです)
このニュースを聞くと、2年連続世界一になったエンジンをチューニング
したB3ビターボのエンジンは、現時点では、正に世界一のエンジンという
ことも出来そうですね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

BMW ALPINA 更新情報

BMW ALPINAのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング