ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

リハビリ系質問箱コミュの学校選びに迷っています

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。

来年入学予定なのですがいまだに学校選びで悩んでいます。

国立大学の理学療法学科や老舗の学校が良いことは承知の上で

入試難易度などの面で通常の専門学校を視野に入れています。

それは就職サポートがしっかりしているからなのか授業料の面なのかといろいろあるかと

思いますが

みなさんは何を重視して学校選びをされましたか?

個人的には就職サポートがしっかりしているかどうかとか
授業の質を重視したいのですが
大々的にCMなどで宣伝している某専門学校は就職活動になると
ほったらかしなど、そういった話もよく聞きますし。


実際に学校見学に行ってもやはり良い部分しか見せていないのではと疑心暗鬼になってしまいます。

極論どこに入ろうが自分の努力次第だと思いますが。。

また
昼間部か夜間部かまたは3年制か4年制 なども悩みの要素です。

夜間部より昼間部の方が就職率がよかったり3年制にすると

結局詰め込みすぎて留年してしまって4年いくことになったなど色々話は聞きますが。。

よければこれらのメリットデメリットもあればお教え願いますでしょうか。

よろしくお願いします。

コメント(4)

夜間部卒の1年目です。

規定年(3年とか4年)でどの位の割合の学生が卒業するか。
その卒業生の国家試験合格率。
も確認されたほうがいいかも・・・。

学校に入った後。これ、本当です。
今、仕事しながら分からない事が一杯あります。
学生のとき、本読んでおけばよかった!!って本当に思います。


といいつつも、私の選び方は、職場からの距離・学費でした。
後は、その学校の先生が変った治療法を持っていたのもありますね。
うちのクラスのスタンスは授業・就職サポートは期待せず、
自分次第という感じでしたね。

ちなみに、私たちのクラスは卒業率は約60%、
国試合格率は90%位だったかな・・・?
私立大学に通うものです。俺の場合は、田舎から出たくて神戸の大学に進学しました。丁度、一期生募集だったので志望しました。
学生生活の楽しみを学校撰びの一つの条件に入れるのもいいですよ

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

リハビリ系質問箱 更新情報

リハビリ系質問箱のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング