ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

介護福祉士 国試受験への道のりコミュの【第20回 精神保健】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
問題69 せん妄の介護に関する次の記述のうち、適切なものに○、適切でないものに×をつけた場合、その組み合わせとして正しいものを一つ選びなさい。

A 幻覚があるときは、それを真っ向から否定するようなことはしない。
B せん妄状態にあるときには、部屋を真っ暗にする。
C 穏やかで静かな調子で声をかける。
D せん妄を予防するために昼寝を勧める。

(組み合わせ)
  A B C D
1 ○ ○ × ○
2 ○ × ○ ○
3 ○ × ○ ×
4 × ○ × ×
5 × × ○ ○

解答 3


問題70 統合失調症に関する次の記述のうち、適切なものの組み合わせを一つ選びなさい。

A 高齢期に発症することが多い。
B 症状消失後は、抗精神病薬の継続服用の必要はない。
C 患者と家族が、病気について十分な説明を受ける必要がある。
D 家族の感情表出の仕方や接し方が病状に影響する。

(組み合わせ)
1 A B
2 A C
3 B C
4 B D
5 C D

解答 5


問題71 次のうち、認知症の人に見られる症状として、適切でないものを一つ選びなさい。

1 記憶障害
2 離人症
3 作話
4 見当識障害
5 被害妄想

解答 2


問題72 精神障害者の入院医療制度等に関する次の記述のうち、適切なものに○、適切でないものに×をつけた場合、その組み合わせとして正しいものを一つ選びなさい。

A 任意入院は、患者本人の同意に基づく入院形態である。
B 入院患者の処遇において、病状によって信書の発受が制限される。
C 医療保護入院を行うときには、退院請求等の権利について患者に書面で知らせなければならない。
D 現在入院中の精神障害者で、受入条件が整えば退院可能な者は約7万6千人といわれている。

(組み合わせ)
  A B C D
1 ○ ○ ○ ×
2 ○ ○ × ○
3 ○ × ○ ○
4 × ○ × ○
5 × × ○ ×

解答 3

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

介護福祉士 国試受験への道のり 更新情報

介護福祉士 国試受験への道のりのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング