ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

介護福祉士 国試受験への道のりコミュの【第19回 家政学概論】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
問題49 次の記述のうち、適切なものに○、適切でないものに×をつけた場合、その組み合わせとして正しいものを一つ選びなさい。 

A.結婚を契機として自らがつくり出していく家族を、創設家族という。
B.家事労働の特色の一つとして、無償性を挙げることができる。
C.「ひとり親と未婚の子のみ」で構成する世帯は、「国民生活基礎調査」の世帯構造分類における核家族世帯の一つである。
D.平成16年の年金制度改革で、専業主婦である妻が離婚した場合、夫の年金を妻に分割することができなくなった。

(組み合わせ)
  A B C D
1 ○○○× 
2 ○×○○
3 ○××○
4 ×○○×
5 ×○×○

解答 1


問題50 クーリング・オフ制度に関する次の記述のうち、適切なものに○、適切でないものに×をつけた場合、その組み合わせとして正しいものを一つ選びなさい。 

A.電話勧誘により消費者が商品購入契約をしたときには適用されない。
B.一定の要件を満たせば、消費者が自らの意思で店舗に行って購入契約した場合でも、クーリング・オフできる。
C.訪問販売に対して適用されるのは、法定の契約書面を受領した日から8日間である。
D.クーリング・オフの手続きは、内容証明郵便による方法が確実である。
(組み合わせ)
  A B C D
1 ○○×○ 
2 ○○××
3 ×○○○
4 ××○×
5 ×××○
解答 3


問題51 加工食品の期限表示に関する次の記述のうち、適切なものに○、適切でないものに×をつけた場合、その組み合わせとして正しいものを一つ選びなさい。

A.市販の加工食品には、必ず消費期限と賞味期限の両方が表示される。
B.消費期限は、総菜や調理パンなど、定められた方法で保存した場合において、製造日を含めて概ね5日以内に品質が劣化する食品に表示される。
C.賞味期限とは、定められた方法で、保存した場合に、品質が保持できると認められる期限である。
D.賞味期限は、消費期限に比べ、劣化しにくい食品に表示される。

(組み合わせ)
  A B C D
1 ○○×○ 
2 ○○××
3 ○×○×
4 ×○○○
5 ×××○
解答 4


問題52 じゃがいもの調理に関する次の記述のうち、適切なものに○、適切でないものに×をつけた場合、その組み合わせとして正しいものを一つ選びなさい。 

A.切断面に空気が触れると褐変するので、防止のためには切ってすぐに水をつける。
B.マッシュポテトを作るときには、ゆでたじゃがいもを冷ましてから裏ごしする。
C.メークインは男爵いもより煮くずれしにくい。
D.発芽部分や緑色の皮の部分には、有毒物質ソラニンが含まれているので、取り除く。

(組み合わせ)
  A B C D
1 ○×○○ 
2 ○××○
3 ○×××
4 ×○○○
5 ×○○×
解答 1


問題53 ビタミンB1に関する次の記述のうち、正しいものを一つ選びなさい。

1 多く含む食品として、りんごが挙げられる。
2 主としてカルシウムの代謝に関与する。
3 不足すると壊血病になる。
4 過剰に摂取すると紫斑病になる。
5 水溶性である。

解答 5


問題54 布地に関する次の記述のうち、適切なものに○、適切でないものに×をつけた場合、その組み合わせとして正しいものを一つ選びなさい。 

A.平織りは、摩擦につよく丈夫で幅広く利用されている。ガーゼや羽二重はその例である。
B.斜文織(陵織)は、摩擦に弱く布の強度も低い。サテンやドスキンはその例である。
C.不織布は、繊維を膜状に広げ固定化したもので裁ち目がほつれにくい。芯地やファイルターはその例である。
D.編物は、織物に比べると伸縮性、保湿性、通気性に富む。セーターや靴下はその例である。

(組み合わせ)
  A B C D
1 ○○○× 
2 ○×○○
3 ○×○×
4 ×○×○
5 ×××○
解答 2


問題55 家庭用品品質表示法に基づく「住宅用又は家庭用の洗浄剤」の表示事項として、適切なものに○、適切でないものに×をつけた場合、その組み合わせとして正しいものを一つ選びなさい。

A.品名は、「浴室用洗浄剤」、「カビ取り用洗浄剤」、「換気扇・レンジ用洗浄剤」のように、その用途を適切に表現した用語で表示される。
B.成分は、多く分けて界面活性剤、洗浄補助剤及びその他の添加剤、酸又はアルカリ、酸化剤の4つに分類される。
C.種類は、油性、乳化性、水性、水性(樹脂系)の4つの分類で表示される。
D.塩素ガス発生試験で、規定以上のガスを発生する洗浄剤には「まぜるな 危険」等の特別注意事項が表示される。

(組み合わせ)
  A B C D
1 ○○○× 
2 ○○×○
3 ○×○×
4 ×○×○
5 ××○○
解答 2


問題56 電磁調理器に関する次の記述のうち、適切なものに○、適切でないものに×をつけた場合、その組み合わせとして正しいものを一つ選びなさい。

A.電磁誘導により、鍋底に発生した熱が食品に伝わることによって加熱される。
B.使用できる鍋の材質が限られており、鉄製の鍋は使用できない。
C.ガスコンロに比較して発熱や引火に対する安全性が高い。
D.ガスコンロや電気コンロに比較して熱効率が高い。

(組み合わせ)
  A B C D
1 ○×○○ 
2 ○×××
3 ×○○×
4 ×○×○
5 ××○○
解答 1

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

介護福祉士 国試受験への道のり 更新情報

介護福祉士 国試受験への道のりのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング