ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

介護福祉士 国試受験への道のりコミュの医学一般〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
◆ポイント

・血液の成分、働き(動脈血、静脈血等も合わせて)
・心臓、膵臓、腎臓、肺等の構造、働き(心臓の弁の名称等も合わせて)
・ホルモンの働き、分泌する器官(頻出!)
・加齢に伴う身体の変化
・がん(頻出!、男女別死亡順位も合わせて)
・廃用症候群
・糖尿病
・高齢者が罹患しやすい疾患とその症状、原因
  (骨粗しょう症、白内障、変形性関節症、無痛性心筋梗塞等)
・肝炎
・日本人の死亡原因
・疾病とその原因、症状(パーキンソン病の原因、症状等)
・生活習慣病
・難病(膠原病等、種類)

※がんや生活習慣病、高齢者が罹患しやすい疾患は要注意!
 疾病とその原因、症状は範囲が広いですが、
 よく出るのは、パーキンソン、肝炎、糖尿病、くも膜下出血、脳梗塞、
 リウマチ等です。まだまだありますので、できるだけ見直して!



(択一研ブログより)

コメント(28)

たびかさなる、ありがたさ。
頑張ります。
◆パーキンソン病
  静止時振戦(手のふるえ)
  筋固縮
  無動(仮面様顔貌、すくみ足)
  姿勢保持反射障害(前傾姿勢、小刻み歩行、加速歩行)

◆ベーチェット病
  目、口、皮膚、外陰部の他、中枢・末梢神経、消化管、
  関節、血管をおかす全身性の疾患である。

◆脊髄小脳変性症
  小脳障害:運動の調節、制御の障害⇒運動失調をきたす
 
  歩行障害:不安定、千鳥足歩行、転倒しやすい、自転車も困難
  言語障害:不明瞭で聞き取りにくい 、
  手の細かい動作が困難:振え、習字困難
  嚥下障害
 
  
ご参考まで。
難病情報センター

http://www.nanbyou.or.jp/what/index.html
がん情報サービス

http://ganjoho.ncc.go.jp/pub/med_info/cancer/index.html
再確認チェックリスト

□血圧の定義と最高血圧・最低血圧 
□膵臓のランゲルハンス島とインスリン・グルカゴン 
□廃用症候群の症状 
□高齢者の症状・疾患の特徴 
□高齢者と貧血 
□白内障 
□骨粗鬆症 
□パーキンソン病 
□脱水症 
□脳出血と意識障害・高血圧の既往 
□狭心症 
□心筋梗塞 
□糖尿病 
□痛風 
□変形性関節症 
□エイズ(後天的免疫不全症候群) 
□MRSA(メチシリン耐性黄色ブドウ球菌)感染症 
□前立腺肥大症と前立腺がん
こんなのありますよ。

「CGで見る生物のしくみと働き」
http://material.miyazaki-c.ed.jp/ipa/cg_seibutusikumi/index.htm

画像で見るとわかりやすいよね。
内分泌官とホルモン

下垂体前葉・・・・・・・・・成長ホルモン(他の内分泌器官への刺激ホルモン)

下垂体中葉・・・・・・・・・メラニン細胞刺激ホルモン

下垂体後葉・・・・・・・・・抗利尿ホルモン、オキシトシン(子宮筋の収縮)

甲状腺・・・・・・・・・・・サイロキシンとカルシトニン

すい臓のランゲルハンス島・・インスリン(血糖値を下げる)、グルカゴン(血糖値を上げる)

副腎皮質・・・・・・・・・・皮質ホルモン=コルチコステロイド(電解代謝、糖代謝、抗ストレス)

副腎髄質・・・・・・・・・・アドレナリン、ノルアドレナリン(交感神経と同じ作用)

性腺(精巣)・・・・・・・・精巣ホルモン=テストステロン
  (卵巣)・・・・・・・・卵胞ホルモン=エストロゲン、黄体ホルモン=プロゲステロン
出題基準別過去問題
(項目ごとに整理されていて解り易いですね)

http://www.marimo.or.jp/~ganba/hikki/kana24.htm
問題 57 消化菅に関する次の記述のうち、正しいものの組み合わせを一つ選びなさい。


A 胃と食道の境界に幽門が存在する。

B 小腸の上部5分の2が回腸である。

C 結腸の始まりが上行結腸である。

D 直腸の下端が肛門である。


(組み合わせ)

1 A B

2 A C

3 B C

4 B D

5 C D

問題 58 メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)に関する次の記述のうち、適切なものの組み合わせを一つ選びなさい。


A 動脈硬化性疾患のリスクファクターが存在している状態である。

B 治療ではまず薬物療法が用いられる。

C 「平成17年国民健康・栄養調査」によると、20歳以上の男性において、メタボリックシンドロームが強く疑われる物の割合は、20%を越えている。

D 糖尿病を有する者は、メタボリックシンドロームの診断から除外される。


(組み合わせ)

1 A B

2 A C

3 B C

4 B D

5 C D


>志をりさん

そんなそんな。

ちょびっとしか出来なかったあっかんべー
ありがとうございますわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)

ログインすると、残り17件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

介護福祉士 国試受験への道のり 更新情報

介護福祉士 国試受験への道のりのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング