ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

高橋慶太郎コミュの※ネタばれトピ※『ヨルムンガンド』

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
がんがんネタばれしてください。

とりあえず、
バルメたんハァハァ。

コメント(147)

知らぬ間に質問があったんですね(汗)。
okomemanさん、ありがとうございます^^
今回は凄かったですね〜。ラストのヨナは容赦なかったし。
しかし前回の続きのキャスパーとの話は次号持ち越しでしたね〜。
キャスパーに恨みを持つヨナの過去も、それを小隊に引き込んだココの思惑も気になるところ‥‥。
楽しみですねぇ〜^^
前回も確か巻等カラーだったのにまたすぐカラーしかもプラス表紙って完全にPUSH体制ですね
でもカラーでヨナの悲しい思い出が描かれる…楽しみだけど複雑な気分だったり
最新話(しかも巻頭カラー)+単行本第2巻キター!
ヨナはあぁいう過去があってココ小隊に合流したんですね〜。あの過去の戦い方と、第7話の戦い方が一緒みたいに感じました。これから、ヨナがどう変わっていくのかも楽しみだったり。

単行本!オマケマンガに笑いましたwww
バルメさんとチナツさんの格ゲー風のマンガや、パイルドライバー喰らったヨナ等、楽しませてもらいました。表紙裏のちみっココも可愛いですよね^^
ちなみに、愛知のとらのあなで購入したら、バルメさんのペーパーが付いてきましたよ!
既出含み色々と情報。

*)『サンデーGX』ウェブサイトにて
壁紙ダウンロードサービス

 http://websunday.net/gx/

*)「とらのあな」にて
バルメたんペーパー配布

 http://www.toranoana.jp/shop/070416_yoru/070416_yoru.html

*)直筆イラスト入りテレカプレゼント
今月発売の『サンデーGX』において
読者プレゼント。高橋慶太郎様直筆の
イラスト入りテレカが抽選で5名に当たります。

*)4/28のサイン会
まだ、たぶん、整理券はあると思います。はい。
キャスパーを安易な悪役にしない今月号の描写になかなか感心しました。ヨナの葛藤とか苦悶がこちらにも伝わってきて作者さんGJです。

>ココ
チナツには世界を滅ぼすとか征服するとか言ってそうな気がしました。
さてさて、今月も激しくネタバレな感想をば。
本編にある通り、ココ部隊の日常の話。
ルツは短気で大雑把なのにスナイパーなんですよね〜。一見正反対なのに面白いですw
ウゴは涙流すほどクルマ嬉しかったんですね^^
そして俺大好きなバルメたんが久々の登場www
バルメさんの過去が明らかになるんでしょうか‥‥?
バルメたん!!私を慰めて!!(笑)
ようやく今月号買えました〜^^
読みたくて読みたくてしょうがなかったんですが、焦らされただけはありますねw

今回はココの『止まるかバカ!!』とレームが良かったですw

でも一番はバルメたん。ココのためなら地球の裏まで千里眼です!!www
今月は珍しく発売日に買えました^^

今回は新展開が多くて見所たくさんありましたね〜。
新キャラことドクター・マイアミ、バルメさんのトレーニング風景とナイフ講座、兵器見本市でミルド登場。
敵と思われる陳との遭遇にバトルの予感‥‥。次号も凄い楽しみです^^
個人的見解では、次号は第2話みたいにココ小隊の戦闘シーンとココの口先対決みたいな展開ですかね?^^

あ〜、ヨナみたいにバルメさんにお持ち帰りされたい><
ようやく今月号買えました〜^^;

今回も・次回もバルメさん祭りな予感!
バルメさんの本名が明らかになり、次回は過去が明らかになります!!
そして単行本発売にordinary±の発売と色々待ちきれませんね♪
フフーフ。
ワインを飲み干すココがすごくらしいですね^^
そして何よりも感動したバルメさん3連撃!!
雪上でも構わずカレンさんを仕留めるバルメさんに乾杯!!
そう言えば、今回のココがジャンクフードが好きって言ってましたが、空中楼閣4の伊万里とココの話もジャンクフード店の会話でしたね^^
まずは3巻おめでとうございます〜(ふかぶか)。
うちはとらのあなで来年の4〜6月までのカレンダー付きを買ってきました^^
表紙からエロいことエロいことwww
ムンムンガンドの方は、本編と併せてヨナ>越えられない壁>ルツって法則ができちゃいましたねwww

そして本編の方。
カレンさんが意外とあっさり負けちゃいましたね〜。チナツさんくらい粘るかと思ったんだけどなぁ〜‥‥。
来月は新展開が始まりますし、『ordinary±』の発売も併せて楽しみですね〜^^
今後広がる高橋先生ワールドが楽しみで仕方ありません♪
>大江英明さん

いや、ペーパーの奴ですよ^^;
>大江英明さん

無かったですか><
名古屋ではこういうポストカードみたいな奴が付いてました。
皆さん。読みました!?12月号!

すっごくいい雰囲気でしたよwww
先月号の緊迫した展開から一転、空港での一幕が^^

ちなみに、オチとイイ顔でおっちゃんをシバいたバルメさんが好きですwww

ログインすると、残り130件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

高橋慶太郎 更新情報

高橋慶太郎のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング