ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ポケモン ダイヤパールプラチナコミュの【トップ】プラチナ質問トピ【必読】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
※※※必ずこれ読んでから質問してください※※※


■シナリオ攻略■

Q.秘伝要員でおすすめは?
A.ビーダル、イシツブテ

Q.ヨスガシティのゲートが通れない
A.メリッサを倒す。メリッサはコンテスト会場。

Q.きりばらいのひでんマシンはどこ?
A.ズイの遺跡

Q.かいりきのひでんマシンはどこ?
A.こうてつじま

Q.やぶれたせかいのシロナが「伝説のポケモンが導いてくれる」とか言ってて先に進めない
A.かいりきで押せる岩を穴から下に落とす。
穴に落としたら自分も下に行き、ユクシー、エムリット、アグノムが浮いている所のくぼみに岩を落とす。

Q.アグノムの岩の所に行けない
A.左に行って滝に登った先。ひでんマシンは不要。

Q、きりばらいの秘伝マシンはどこに?
A、ズイの遺跡

Q、○○してくれる人はどこに?
A、技思い出し→ノモセの民家(ハートのウロコ必須)
  技忘れ→ミオの民家
  めざめるパワー判定→トバリの景品交換所



■伝説ポケモン関連■

Q、ギラティナ関連について
>一度ギラティナから逃げて再び捕まえる場合、出会った場所は何処になるんですか?

A、ダイパの時もどりの洞窟でギラティナがいた場所にいる
  ちなみに白金玉もそこにおちてる。
  表の世界に帰ってきてギラティナに白金玉持たせると
  オリジンにフォルムチェンジするよ。
  倒したら再戦不可能

Q.ディアルガとパルキアは捕まえられないの?
A.カンナギの長老に話を聞いてから、しらたま、こんごうたまを持ってやりのはしらに行く。

Q.しらたまとこんごうだまってどこにあるの?
A.テンガン山のたきのぼりで行ける小部屋

Q.伝説3鳥(ファイヤー、サンダー、フリーザー)は出る?あと個体値はいつ決まる?
A.出る。レベルは60。
シンオウ図鑑完成後にナナカマド博士の所へ行き、パルパークに行ってオーキドと話し、
ハクタイにあるオーキドの家に行けばいい。
個体値決定もこの時に3鳥同時に決まる

Q.レジアイス、レジロック、レジスチルはどこにいるの?
A.2008年の映画前売り券で貰ったレジギガスを手持ちに連れて特定の場所に行くとレジアイス、レジスチル、レジロック(lv30)が捕まえられる

レジアイス:テンガン山の洞穴
レジロック:228番道路の洞穴
レジスチル:鋼鉄島の洞穴

Q.はっきんだまはどこにあるの?
A.クリア後にDPで戻りの洞窟だった場所にやぶれたせかいへ通じる穴がある

Q.グラシデアのはなはどこ?
A.シェイミを手持ちに入れてソノオの左の方にいる人に話しかける

■その他
Q、ひかりのいしはどこに?いつ手に入りますか?
A、こうてつじま

Q、するどいキバがみつかりません
A、トバリ下の方の深い草むら(目印はマニアが一人真ん中にいる)の所に落ちてる。(ダウジング)
  右下が一ヶ所草が無いからそこ調べればあるよ

Q、フワンテはどこでいつ出現しますか?
A、毎週金曜日にたにまのはつでんしょ前
 
  ※内蔵時計の日付を動かすとペナルティとして日付イベントが一日分起こらなくなります
    動かしてしまった場合、最低でも来週の金曜日までフワンテは出現しません

■ポケモン、図鑑関連■

Q、スカンプー、ニャルマー、ムウマ、ヤミカラスはどこに?
A、プラチナには出現しません


Q、○○が図鑑登録できません
A、できる限りトレーナーをスルーせずにちゃんと勝負して下さい
  自然とコンプリートしているはずです
  どうしてもわからなかった場合は質問して下さい


Q、図鑑の151、152番は何のポケモンですか?
A、151 マナフィ (図鑑登録のみ。ウラヤマさんの家の本を調べること)
  152 ロトム  殿堂入り後、夜にもりのようかんのテレビをたたく


見つけにくいポケモン一覧


イーブイ→ヨスガで民家にいるミズキに貰える
サンダース、ブースター、シャワーズ→214番道路のポケモンコレクター
エーフィ→ノモセ左のポケモンコレクター
ブラッキー→同上(エーフィとセットで登場)
グレイシア→キッサキまでの道中にいるトレーナー
リーフィア→ブラッキー使用のコレクターの更に左(ポケモン屋敷下方面)のポケモンレンジャー
エテボース→216ばんどうろ テンガンざんを抜けてすぐのところのエリートトレーナー
ゲンガー→チャンピオンロード 223番水道側から入ってすぐ左下に見えるサイキッカー
チャーレム→こうてつじま ゲンと合流するMAPにいるバトルガールかエリートトレーナー
ウソッキー→221ばんどうろ野生
ピンプク→210ばんどうろ ふたごちゃんの上のほうにいるポケモンブリーダー
リオル→217ばんどうろ 回転しながら上下に動いてるからておう
ヒポポタス→こうてつじま ゲンと合流するMAPにいるエリートトレーナー
ドククラゲ→ミオ、ノモセ、226ばんすいどう、230ばんすいどう等でなみのり
メノクラゲ→ミオやノモセシティでなみのり
ベロベルト→チャンピオンロード  岩砕きと怪力を使って進んでいくMAPにいるベテラントレーナー
トゲチック→221ばんどうろ パルパーク近くにいるポケモンコレクター
サマヨール→216ばんどうろ ロッジゆきまみれ左上のエリートトリナー
ポリゴン→トバリシティポケモンセンター上の民家でもらう
ヒンバス→リッシこのレストラン、ナギサ左の釣り人
トゲチック→パルパークのポケモンコレクター
ミノマダム→ズイ下のお姉さん



訂正あれば、ご指摘よろしくお願いします

コメント(1000)

図鑑の134って何ですか?

教えて下さい(>_<)
961
対戦用ですかexclamation & questionシナリオ攻略用
ですかexclamation & question
対戦用なら受けがいた方が
いぃかと
968
相手の攻撃を受け止めれる、耐久型のポケモンのことです。
全国図鑑になった上での質問なんですが、良い捕獲要員のオススメポケモンっていますか??
凄い悩んでます。良いポケモン居たら教えてください。
>970
私はバタフリーを使っています。
ねむりごな・しびれごなの状態変化と、ねんりきで地味にHP削り。
とくせいの「ふくがん」で野生ポケモンのアイテム所持率も上がって中々お勧めです。

本格的に育成するなら性格狙いの子とか必要になるとは思いますが、
普通にポケモン集めるだけなら十分通用すると思いますよw
970
ドーブルレベル100。

峰打ち
キノコの胞子
黒い眼差し
腹太鼓

くらいでしょうか。
プラチナでドーブル捕獲できるかは未確認ですが(^_^;)
970
エルレイドを自分はオススメ催眠と
みねうちおぼえるんで
970>
手軽にいくならコロトック
めざめ石があればエルレイド
FRLGがあれば、一手間が掛かるのがパラセクト
戦闘にも捕獲にも使えるが厳選するのが面倒なのがキノガッサ

お好みでどうぞ。
>>971〜975様
答えていただきありがとう御座います!!
この意見を参考にじっくりと考えたいと思います。
ありがとう御座いました!!
メタモンは裏庭で出るって聞いたんですけど、ポケトレで出るまで充電してポケトレ使うを繰り返してたらいいんですかexclamation & questionなかなか出ないのでたらーっ(汗)
〇〇のカケラと交換で技を教えてくれる人ってどこにいますか??
>981
212番道路
サバイバルエリア
キッサキシティイ
の3箇所だったと思います。

>>982
217番道路の雪が降ってるところの秘伝マシンを落としたと言ってるおじさんが居る民家の近所に落ちてます。
雪が降ってて見難いですが家から出て画面内にあるのですぐ分かると思います。

はじめましてむふっ

ユクシー達3匹は倒さずに逃げるといなくなりますがもう1度殿堂入りするとまた現れると聞いたのですが本当ですかexclamation & question

セーブせずに殿堂入りする自信がないので知っている方いましたら教えてくださいがく〜(落胆した顔)
モーモーミルクの所のコダックが退いてくれません(ToT)。
あとホテルのカードキーが落ちている場所が分からないです教えて下さい(/--)/
986さん

まずカードキーはノモセ右のリゾートの管理人がいる建物を上に出たあたりに落ちているのでダウジングをぴかぴか(新しい)

コダックは

ノモセジム撃破
大湿原から逃げた下っ端を湖前まで追い撃破
秘伝の薬ゲット
コダックにあたえる
ですぴかぴか(新しい)
1000を超えたらプラチナ質問トピ2へ移動してくださいぴかぴか(新しい)
質問なんですがポケモン屋敷に入って右側の通路に行くとメイドさんが邪魔して行けない部屋があるんですがあそこは何がありますか?
後どうやって行けますか?
>996
何もありません。どうやってもいけないので。
確かだんな様のお部屋です みたいなことをいってたような
何もないんですか…
何かあると思ったんで残念です(:_;)

質問に答えてくれてありがとうございました!!
ファイナル誘導

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=35349130&comm_id=810155

ログインすると、残り978件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ポケモン ダイヤパールプラチナ 更新情報

ポケモン ダイヤパールプラチナのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング