ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日本のタブーコミュの臓器移植ができないのは自民党が売国奴だからだ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
日本は臓器移植がアメリカなどに比べて極端に少ない。特に子供の臓器移植はゼロに近い。仕方がないので外国に行って移植しているが、それももうできなくなっている。なぜ外国でできることが日本でできないのか?自民党の政治が悪いからだ。自民党は医者と国民を対立させてしまった。その結果国民は医者を信用しなくなり臓器移植が不可能になったのだ。国民は臓器移植を自由に認めたら生きているのに知らぬ間に臓器を取られ、それを売り飛ばされてしまうのではないかと恐れている。

当然だ。自民党の間違った医療行政によって、日本の医者は何事につけ、金、金、金になってしまった。日本の医者は患者を馬鹿にして怒鳴り付け、ただの銭儲けの道具としてしか見なくなった。そんな医者に自由に臓器移植を認めたら勝手に臓器を取り出され売り飛ばされてしまうのではないかと国民は恐れている。

自民党の医療行政の誤りによって、日本の医者は訴訟が多いという理由で産婦人科医になる者はいなくなった。これというのも自民党が日本医師会にべったりで日本医師会の言いなりになってきたからだ。日本の医療の現状は日本医師会から多額の献金を受けた自民党が、日本医師会の言いなりになった結果だ。日本医師会は日本の医師の為の団体だから日本の医師の利益の為に働くのは当然だ。しかし政治家は圧力団体の言いなりになってはいけない。

しかし自民党は言いなりになり、日本の医療をダメにした。自民党には国民全体のことを考えて政治を行う能力が無く、一部の利益団体の為に働く政党になってしまった。その結果、日本では臓器移植がほとんどできない。だが自民党の政治家や家族は困らないだろう。臓器汚職という方法が有るからだ。

私は医療従事者を侮辱しているのではない。日本の医療問題の原因は医師にではなく自民党の医療行政の失敗に有る。政治は結果だ。政治家は結果に言い訳できない。それが嫌なら政治家になど成らなければいい。日本の医療行政がダメなことは明白だ。自民党は問答無用でこの結果に責任を負わねばならない。自民党は文句が有るなら解散して国民と殺るか殺られるかの勝負をしろ!所詮政治は権力闘争に過ぎない。国民は今の政治に不満なら政権交代させればいい。そして自民党は責任を取って野党になればいい。

自民党の医療行政の失敗によって、過大な負担を強いられているのは善良で真面目な医師や看護婦だ。現在の日本の医師不足を解決する簡単な方法が有る。それは外国人の医療従事を認めることだ。日本の医師の給料は世界一高い。海外からいくらでも日本に呼び寄せられる。

当然日本の医師は反対する。彼らは自分たちの世界一高い賃金を守りたい。現在の日本の医師が不足しているのは、日本の医師が医師の数を制限するよう自民党の政治家に要求し自民党が要求を受け入れた結果だ。その結果、医師不足となり国民の犠牲の上に、医師の高賃金という目的は達成された。そして自民党には日本医師会から多額の政治献金が入った。つまり自民党は日本国民の健康と生命を金で売り飛ばしたのだ。自民党は売国奴だ。

日本人が海外で、安い海外の医療機関で治療を受けた場合でも、日本の国民健康保険を使えるようにすべきだ。例えば治療費の半分は日本の健康保険から支払う用にすれば良い。もちろん海外で治療を受けるのは自己責任だから治療に失敗しても自己責任だとすれば問題無い。

コメント(371)

>331 2009年07月03日 23:32 ヒゲ隊長@暇人 >>それに薬害エイズとかC型肝炎で国民は迷惑を受けている。医療に対する不信感を国民が持つようになったのは自民党の医療行政の失敗でしょう。
>その根拠は?
>国民が誰一人医療に対する不信感を持ってない国を提示するか、国民の何%が医療に対する不信感を持っているかがわかる統計資料を提示しなさい。

マル:もちろん医療に対する不信感を全く持っていない国民は世界のどこにもいないでしょう。問題はその不信感をどうやって解消するか?です。アメリカではそれを情報公開と訴訟のしやすさで解決しています。しかし日本では情報公開が十分でなく、訴訟も容易でないことが問題なのです。


>>自民党の医療行政の誤りによって、日本の医者は訴訟が多いという理由で産婦人科医になる者はいなくなった。
>その根拠は?産婦人科医になるものがいないという根拠の提示をしなさい。産婦人科医を諦めた者への聞き取り調査でもかまいません。

マル:日本では産婦人科医が不足していることは常識ですよ。


>>自民党の国会議員に汚職が多い事は常識ではないですか。当然臓器汚職も有るだろうと考えるのは常識でしょう。
>では民主党は潔白だとでも?
>小沢や鳩山の汚職問題や故人献金問題をなかった事にしてませんか?

マル:与野党共に日本の政治家に汚職が多いことはおっしゃる通りです。ですから政権交代して政治を変えていかねばならないのです。政権交代が無いから政治も変わらないのです。
常識なんて根拠は議論にならない。

本当に非常識だな。
>330
>マル:自民党の政策によって医者と国民が対立するようになったのは間違いないでしょう。現実に奈良には生活保護を受けている人を金もうけの道具としか見ない医者がいるではないですか。

奈良の医者の行為と自民の政策の関連性が何等説明されてません。
当人がそう言ってるんですか?

>>自民党の医療行政の誤りによって、日本の医者は訴訟が多いという理由で産婦人科医になる者はいなくなった。

>マル:実際その通りなのでは?訴訟自体は悪いことではなく、むしろ良いことです。少なくとも泣き寝入りするよりずっと良い。しかし訴訟が産婦人科医になる者を減らすような仕組みではいけないということです。

要するに、根拠は無いんですね。

>マル:自民党の国会議員に汚職が多い事は常識ではないですか。当然臓器汚職も有るだろうと考えるのは常識でしょう。

マルさんがそう「考えてる」だけですか。やっぱり根拠は無いんですね。

>332
>マル:与野党共に日本の政治家に汚職が多いことはおっしゃる通りです。ですから政権交代して政治を変えていかねばならないのです。政権交代が無いから政治も変わらないのです。

文章がおかしいよ。与野党共にどっちも汚職が多いなら、政権交代しても意味がないじゃない。

>334 2009年07月04日 00:12 テラポン >330
>奈良の医者の行為と自民の政策の関連性が何等説明されてません。
>当人がそう言ってるんですか?

マル:自民党の作った法律に欠陥が有るからこのような事件が起こったのではないですか?


>>マル:実際その通りなのでは?訴訟自体は悪いことではなく、むしろ良いことです。少なくとも泣き寝入りするよりずっと良い。しかし訴訟が産婦人科医になる者を減らすような仕組みではいけないということです。
>要するに、根拠は無いんですね。

マル:訴訟が多いことが産婦人科医が少ない理由の一つであることは確かです。


>>マル:自民党の国会議員に汚職が多い事は常識ではないですか。当然臓器汚職も有るだろうと考えるのは常識でしょう。
>マルさんがそう「考えてる」だけですか。やっぱり根拠は無いんですね。

マル:根拠は衆院選挙で証明されるでしょう。


>>332
>>マル:与野党共に日本の政治家に汚職が多いことはおっしゃる通りです。ですから政権交代して政治を変えていかねばならないのです。政権交代が無いから政治も変わらないのです。
>文章がおかしいよ。与野党共にどっちも汚職が多いなら、政権交代しても意味がないじゃない。

マル:政治を変えるには、例え与野党共に汚職が多くても、政権交代しか政治を変える方法が無いのです。
マルトピらしく、やはり根拠は何もありませんでした。

マルは根拠無く中傷するいい加減な奴なんだ。
>336 2009年07月04日 07:56 ヒゲ隊長@暇人 >マルトピらしく、やはり根拠は何もありませんでした。
>マルは根拠無く中傷するいい加減な奴なんだ。


ヒゲ隊長@暇人らしく、やはり根拠は何もありませんでした。
ヒゲ隊長@暇人は根拠無く中傷するいい加減な奴なんだ。
はい、またマルの嘘と中傷来ました〜。

マルが根拠無く中傷するのは>335で根拠の提示が出来てない事でわかります。

これは民主党もよく使う悪いいい加減さですね。
>ヒゲ隊長@暇人さん

まあ、マルですからね。マルが「まとも」ならこんなくそトピは立たないですから。

さて、マルには猿の脳を移植した方が進化しそうだ。
いや、ブタの方がいいかな。
> 325

いえ違います。彼はそういう悪質な人間ではありません。
ただ、文章を理解する能力がちょっぴりだけ足りないだけなのです。
無視することによって勝利の美酒を味わうなどと、そんな器の小さい下衆ではありません。



マルさん
テラポンさんやヒゲ隊長さんは
『根拠を示せ』と仰ってます。
マルさんの『常識』とか、『当然』とか、そういった曖昧な答えではなく、公の機関のデータや関係者の証言です。

常識は人間皆微妙に違います。
考え方は大きく違います。
各人がそれぞれ好き勝手に『自分の思い込み』を主張し合ったら、収集がつかなくなるでしょう?

日本の医療のレベルを上げるために、日本では医者の給料を上げた
そのために優秀な医者が増えて

日本は世界最強の寿命を維持している

コレで万歳ではいけないのか
>341 2009年07月04日 16:28 必殺通行人@肉の極み 日本の医療のレベルを上げるために、日本では医者の給料を上げた
>そのために優秀な医者が増えて
>日本は世界最強の寿命を維持している
>コレで万歳ではいけないのか


優秀な医者も増えたかもしれませんが、金もうけのためには不正もいとわない医者も増えた。

日本はアメリカの1/100しか臓器移植が行われていない。これで万歳だと言えないことは確かでしょう。アメリカの1/100しか臓器移植が行われていないということは日本の医者がアメリカの医者の1/100しか信用されていないということです。これで万歳とは言えないでしょう。
○ちゃんは無職のくせに満点を求めるからいかんね。
理想が高すぎるから仕事も見つからないんだね。きっと
> マルさん

じゃあマルさん…
医者を信頼できないけどあと5年で死んでしまうのと、
医者を信頼できて移植もできるけどあと4年で死んでしまうのと

どっちがいい?
俺は5年生きたい
文化によって死生観の違いもあるので、政治の問題だけにはできないのでは


> Dさん

私もそう思います。
臓器提供や移植は、文化的背景の方が、政治的背景よりも大きく影響していると思います。仮に政権交代をしても何一つ変わらないと思います。
しかし激務と訴訟リスクを抱えながらも最前線でなんとか支えてる医師が産婦人科や小児科を中心にどんどん心を折られてリタイヤしてるのも現実です。
なり手も減ってるし。


このへんのブログが結構興味深いので、しばらく読んでみるといいかも。
【勤務医 開業つれづれ日記・2】
http://med2008.blog40.fc2.com/
【東京日和@元勤務医の日々】
http://skyteam.iza.ne.jp/blog/
【新小児科医のつぶやき】
http://d.hatena.ne.jp/Yosyan/
【産科医療のこれから】
http://obgy.typepad.jp/blog/
【ssd’s Diary】
http://ssd.dyndns.info/Diary/

この辺はお医者さんのブログなんで割り引いて読む必要があるにしても、実態はマスコミが伝えるものとはかけ離れた危機的なものだってことがよくわかります。


毒舌ドクターBermudaの三角形な気持ち
http://ameblo.jp/sanfujinka/

こっちは違った意味でおもしろいのですが、たまに出てくる本音と普段とのギャップがまたなんとも...


天漢日乗
http://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/
こちらは医者ではないようですが、マスメディアに関わる記事も多くて常時巡回してるとなかなかおもしろいのでオススメ。




とりあえず医療行政については今の政府の方針はいいものではないんでないかなといった印象です。
労働基準法を完全に無視した勤務形態が一般的になってることも含めて。

訴訟については福島大野病院や奈良大淀病院みたいなミスとは言えないようなものまでミスとして訴えるような風潮と、それを正しい認識もないまま全力で後押しするマスコミが現場の医師を追い込んでるのは事実です。




しかしマル師匠は相変わらずやね。
今日も平壌運転だ。
>348 2009年07月06日 12:40 きゅるぺぽ☆/しまや >しかし激務と訴訟リスクを抱えながらも最前線でなんとか支えてる医師が産婦人科や小児科を中心にどんどん心を折られてリタイヤしてるのも現実です。
なり手も減ってるし。
>とりあえず医療行政については今の政府の方針はいいものではないんでないかなといった印象です。
>労働基準法を完全に無視した勤務形態が一般的になってることも含めて。
>訴訟については福島大野病院や奈良大淀病院みたいなミスとは言えないようなものまでミスとして訴えるような風潮と、それを正しい認識もないまま全力で後押しするマスコミが現場の医師を追い込んでるのは事実です。


確かに日本では訴訟システムが正しく機能していません。その結果、患者側も医者の側も迷惑しているのです。現行の訴訟法を作り改善しようとしないのは自民党ですから、現状の責任は自民党に有ります。政権交代しなければなりません。
だから政権交代したら良くなる理由を言えっての。馬鹿の一つ覚えみたいだよ。
>350 2009年07月06日 13:00 ハンターisEverFree >だから政権交代したら良くなる理由を言えっての。馬鹿の一つ覚えみたいだよ。


それは政権交代すれば分かることです。ダメで元々なのですから政権交代してみれば良いのです。元々臓器移植できないのですから、民主党政権で臓器移植できなくても同じことです。
>>349
訴訟システムがどうとかいうことじゃないんだよ。

例えばお産なんてのは「母子ともに五体満足でよかったね」なんて話が出るくらいリスクのあることなのに、途中でなんかあってそれが事実上不可避なことでも後知恵バイアスかけまくって医者のせいにして訴えたりとかそういうことが増えたってこと。
>352 2009年07月06日 13:16 きゅるぺぽ☆/しまや >例えばお産なんてのは「母子ともに五体満足でよかったね」なんて話が出るくらいリスクのあることなのに、途中でなんかあってそれが事実上不可避なことでも後知恵バイアスかけまくって医者のせいにして訴えたりとかそういうことが増えたってこと。


それはアメリカでも同じでしょう。しかしアメリカでは訴訟システムがしっかりしていて、そのような訴訟にも耐えられて、弁護士が医者を守ることで、医者を続けられるということです。もちろん弁護士には多額の報酬を払わねばなりませんが、それは社会の人々を納得させるためのコストとして負担するしかないでしょう。
ダメでもともとなんて理屈じゃ話にならん。

中坊の告白じゃねえんだぜ?
そんなんで自民党に〜を要求する、とかよく言えるよな。
勘違いも甚だしいわ、地に足着けろよ青二才
んで日本がそうなってないのは自民党政権のせいであり、政権交代すれば改善されるわけですね。わかりまs...ってわかるかいっ!! ww
>354 2009年07月06日 13:34 ハンターisEverFree >ダメでもともとなんて理屈じゃ話にならん。


しかし、現実には世界の国はダメで元々で政権交代しているのです。アメリカのオバマ政権も例外では有りません。オバマ政権になって良くなる保証は無く、現実にアメリカ経済は良くなっていませんが、アメリカ国民はダメで元々でオバマを選んだのです。

もちろん、全てのアメリカ人がそうだとは言いませんが、実のところ、ほとんどのアメリカ人は政治や経済の難しい話は分からないのが現状でしょう。アメリカ人を差別したり馬鹿にして言っているのではなく、それは日本人も同じです。

アメリカ人も日本人も現状を変えたいという一念で政権交代するのです。実際、選挙中オバマが言っていたことは「チェンジ」でした。アメリカ人にとっても日本人にとっても選挙と野球の試合とは同じようなもので「チェンジ」が必要なのです。
結局このトピも、最後は
『賭けるのです』
になっちゃった訳ですね。

臓器移植とは臓器をチェンジすることに他なりません。チェンジを否定することは臓器移植を否定することになります。ですからチェンジが必要なのです。政権交代が必要なのです。
マルはなんでもかんでも「自民党が悪い、民主党に政権交替しろ」と言うけど、民主党と同じで「政権交替だけ」が目的なので政権交替したところで、悪くなるかせいぜい現状維持だってわかってるんです。
だから「民主党に政権交替すれば良くなる」と断言しては言わない様にしてるでしょ?
マルは馬鹿だけどちゃんと逃げ道作ってます。
政権をチェンジすることは臓器をチェンジするのと同じことです。チェンジしなければ確実に死に至るでしょう。自民党にこのままやらせていても良くはなりません。ですから民主党にチェンジするのです。もちろん手術には危険が付きものですが、だからと言ってやらなければ希望は無いのです。
確証はなくとも推測はできます。
その推測があなたはまともにできてないんですよ。
博打で投票なんて一部の馬鹿以外はしてませんよ。
内政、外交など各分野で比較し総合的に判断してるんです。たとえ100%でなくとも、消去法でもです。
結局マルさんはこちらが納得できるような情報などは何一つ提示できていないんですよ。

で、結論がダメもと、と。
そりゃ馬鹿にされますよ
なるほど〜・・・。

チェンジですか。
ギニュー隊長と同じ考え方ですな・・・。
もらうぞ!貴様の臓器を!チェーンジ!!

新法が出来る事を知らない人が、このトピには多そうだな。
病気の腎臓でも移植してそこそこ回復するならアリかもしれんけど、移植したら死亡するような腎臓ならそのまま衰弱してったほうがマシなんかもしれん。
「臓器の移植に関する法律」
改正について現在の状況
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%93%E5%99%A8%E7%A7%BB%E6%A4%8D%E6%B3%95#.E6.94.B9.E6.AD.A3.E3.81.AB.E3.81.A4.E3.81.84.E3.81.A6.E7.8F.BE.E5.9C.A8.E3.81.AE.E7.8A.B6.E6.B3.81
>当初より他国に比べ、特に脳死臓器移植の臓器提供に関する制約が厳しく移植数が伸びないとの指摘があり、脳死臓器移植の施術状況を考慮しながら、法律施行後3年を目処に見直すことになっていた。しかし、10年以上が経過し、脳死臓器移植の数が増えず移植医療が停滞している現在でも、改正されていない。議員立法であった法律成立の過程に配慮してか、行政府は改正案を出さずに、議員有志の改正案作成に委ねられた。


>衆議院提出の改正案の内容
いわゆるA案(2006年3月31日第164国会衆法第14号)
提案者は、中山太郎(自民党)、河野太郎(自民党)、福島豊(公明党)ほか衆議院議員計6名
改正内容は、年齢を問わず、脳死を一律に人の死とし、本人の書面による意思表示の義務づけをやめて家族の同意で提供できるようにする。
利点は、家族の同意があれば、子供への臓器移植が可能になる。
問題点は、脳死を一律に人の死とすることに抵抗が根強いこと、親の虐待を受けて脳死になった子から親の同意で提供されて虐待の証拠が隠滅される懸念があること、脳の回復力が強い乳幼児の脳死判定は医者でも難しいこと。

>いわゆるD案(2009年5月15日第171国会衆法第30号)
提案者は、根本匠(自民党)、笠浩史(民主党)ほか衆議院議員計7名
改正内容は、15歳未満の臓器提供について、家族の代諾と第三者の確認により可能とする。臓器移植の場合のみ脳死を人の死とすることや15歳以上の臓器提供手続については、法案内容に含まれていない(変更しない)。
利点は、死の定義を変えることなく、15歳未満にも移植の可能性を開くことができる。15歳未満については第三者による確認が確保される。
問題点は、15歳以上について、本人の意思確認が必要で臓器移植が進まない現状の改善ができない。15歳未満について、家族に承諾するか否かの困難な判断を迫ることになる。
移植を必要とする患者団体などからは、一刻も早いドナーの拡大を求められているが、交通事故の遺族団体などからは、ドナーを拡大するためだけの改正には反対の声がある。

>A案が衆議院で可決・送付されたことで、参議院に審議が移ったが、A案反対者の多かった野党が過半数を占めるため、成立の行方は不透明である。



昨日の「たかじんのそこまで言って委員会」を観る限り、ほぼ「A案 or D案」もしくは「A'案」になりそう。
ただ、どうもD案の解釈が、報道されているものと違うような印象。
> マルさん

同じ事を何度も何度も繰り返さなくても、1回言えば解りますから(^^;)

手段に原因がちゃんと伴ってないのはいつものことですねぇ。

「マル氏がバカなのは,脳移植をしないからだ」

つってるのと同じですよ。おかしいでしょ。

マル氏の文面に当て嵌めてみれば

>それは脳を交換すれば分かることです。ダメで元々なのですから脳味噌を犬の糞にしてみれば良いのです。元々脳移植できないのですから、民主党政権で脳移植できなくても同じことです。
チェンジしなければ確実にバカのままでしょう。今の脳ににこのままやらせていても良くはなりません。ですから脳を頭のいい人にチェンジするのです。もちろん手術には危険が付きものですが、だからと言ってやらなければバカは治らないのです。

言ってること変で・・・文例に問題があったのかな・・・
臓器移植はアメリカでは頻繁に行われていることです。政権交代もアメリカでは頻繁に行われていることです。日本で臓器移植や政権交代ができないのは自民党が不正な手段で邪魔をしているからです。

ログインすると、残り333件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日本のタブー 更新情報

日本のタブーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング