ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日本のタブーコミュのブラック企業問題

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ブラック企業のコミュはいくつかありますが、
ブラック企業と新興宗教、
ブラック企業と暴力団、
ブラック企業と在日
について語っているものはあまりないようですので、
トピをつくってみました。

コメント(131)

いまいちここでのブラック企業の定義がわからないんだけど…

暴力団・宗教・在日って、ある程度の企業なら何らかの形でどれかとはつながってるでしょ。たぶん100%。
>91

>している株式会社
>http://www.shiteiru.co.jp/

サイトに下記のようなことが書かれていました。ブラック企業かどうなのかは知らないけど、
カタカナばかりで、何だかよくわがんね。


している株式会社では、「楽しく働く世界をつくる」という理念に基づき、

☆アドベンチャー・ラーニングの手法を用いたチームビルディングによる「組織」支援
☆人材の開発と採用という側面ではたらく「人」支援
☆コンセプチュアルなクリエイティブによる企業のコミュニケーション支援

という、3つの柱で事業を展開しています。
ブラックかどうか分からないけど、
リーマン逝っちゃいましたね。
合掌。
いやいやいやや、
折伏「している」株式会社だから
やばいって!

>している株式会社
>http://www.shiteiru.co.jp/

HPもっかい見てみ!
しかしブラック企業っていうカテゴリーは楽だね。
あまりに範囲が広すぎるから気楽に使えるし(笑)

このトピを眺めていてもいまだに範囲を特定できません。

社 名

している株式会社 (英文社名:Shiteiru,Inc.)
企業理念

「楽しく働く世界をつくる」
設 立

2003 年9 月9日




http://www.shiteiru.co.jp/to_students/index.html
している株式会社では、当社の事業である新卒採用コンサルティングのための情報収集、および企業やメディアから依頼された調査を目的として、みなさまの貴重なご意見を「アンケート」「インタビュー」「レポート」の形式で回収しています。



* 登録は無料です。
* 調査活動(アンケート、インタビュー、レポート、フィールドリサーチ)にご協力いただくと、ポイントが付与されます(1ポイント=1円相当)。たまったポイントは、3,000ポイントを1口として指定の銀行口座にお振り込みします。
* 専門講師やOB・OGによる各種就職活動支援セミナーや、就活モニター同士の交流会、コーチング体験V(予定)など、就職活動を支援するさまざまな特典を無料で受けられます。
* ご協力いただいた調査データは、企業が次年度の新卒採用戦略を決定する裏づけ資料になったり、メディアを通じて公開されたりします。

テーマ別アンケート(Web・電話での調査)

インターネットまたは電話でご回答いただくアンケートです。質問数は5〜100問で、質問の難易度や回答数によって加算ポイントが異なります(100ポイント〜)。
ご登録いただいた属性情報(学年・大学・文理・地域・性別など)や過去の調査実績などをもとに、回答をお願いしたい方に「アンケート依頼メール」をお送りします。
回答後、「アンケート依頼メール」に明記されたポイントを加算します。

テーマ別インタビュー

個別またはグループ形式のインタビューです。テーマや所要時間によって加算ポイントが異なります(5,000ポイント〜)。
ご登録いただいた属性情報(学年・大学・文理・地域・性別など)や過去の調査実績などをもとに、参加をお願いしたい方に「インタビュー依頼メール」をお送りします。
インタビュー実施後、「インタビュー依頼メール」に明記されたポイントを加算します。

メディア評価(ユーザビリティ調査)

メディアを閲覧、活用した感想や評価を回答いただく調査です。調査の内容によって加算ポイントが異なります。
調査の実施場所は自宅、会場のどちらかになります。また、調査方法は、アンケート・インタビューどちらかになります。
登録いただいた属性情報(学年・大学・文理・地域・性別など)や過去の調査実績などをもとに、評価をお願いしたい方に「調査依頼メール」をお送りいたします。
調査実施後、「調査依頼メール」に明記されたポイントを加算します。

フィールドリサーチ

リサーチ内容や量と『就活モニター』の都合、スキルを勘案の上、期間、活動内容(フルプロセス、またはプロセスの一部)をリサーチごとに相談し、決定致します。
ご登録いただいた属性情報(学年・大学・文理・地域・性別など)や過去の調査実績などをもとに、実施をお願いしたい方に「フィールドリサーチ依頼メール」をお送りいたします。
フィールドリサーチ実施後、「フィールドリサーチ依頼メール」に明記されたポイントを加算します。


* 調査活動(アンケート、インタビュー、レポート、フィールドリサーチ)にご協力いただくと、内容や活動量に応じてポイントが貯まります。
* 毎月末にポイントを集計し、3,000ポイントを1口として、翌月末に指定の銀行口座にお振り込みします。2口以上ある場合は、合計額をお振り込みします。月末日が土日祝日の場合は、翌営業日のお振り込みになります。
* 振込先として三菱東京UFJ銀行の口座を登録すると、ご登録時に1,000ポイントをプレゼント!
* 振込手数料はしている株式会社が負担しますが、口座から引き出す際の手数料は就活モニターの負担となります。

* ご登録いただいた個人情報はしている株式会社が厳重に管理し、本人の同意なく第三者に開示することはありません。「基本登録情報」は、調査に利用し、統計的に扱うことを目的としております。
* 当社は、登録されている就活モニターの個人情報を調査目的以外には使用しません。
* 回収したアンケートやインタビューの結果は統計的に数値処理しています。回答結果から特定の個人が識別できる情報としては取り扱いません。


就活モニター規約を必ずお読みください。同意していただける場合は、下記応募フォームよりお申し込みください。
就活モニター登録に必要な情報をご入力ください。
お申込みの完了後、数日内に電話またはE-mailで本人確認をさせていただきます。確認がとれ次第、正式な登録となります。


↑↑↑↑
これで学生を勧誘するんだな!

鬼畜め
http://shiteshite.blog5.fc2.com/blog-entry-8.html#comment6

学会仲間が出ているぞ!
ハンナンはどうなの?

社員はかなり楽そうだけど。
ブラック企業 ランキングでググるといいよ!
菱?山口組の事ですか?

俺の友達(ハンナン社員)は社長と仲良しらしくて、カンタローとか呼びすてしてた。

とてもフランクな会社でつ。
京セラの社長がなんかの宗教にかぶれている
って聞いたけど。本当なの?
再●館製薬は本当に、ブラック企業らしいです。http://full66.blog1.fc2.com/blog-category-18.html
再春館製薬所…無料化粧品で釣って、実際は購入の勧誘しまくり。かなり高い。
(TVでは勧誘はしないと言い切っている)
ヤマダ電機は学会で運営している。 なぜ電化製品が 安いかというと 学会員の学生達をアルバイトで使っているので人件費を安く抑えられてるしい…
> みーこさん

ヤマダの工事を請け負っているんだけど、倉庫内、配送、事務、 販売員、社員にアルバイト社員にそのような人材は全く見えない☆みんな一から頑張って努力した人達だ(゚゚)
○瞬間誓約はヤ○ザとは地元熊本では有名な話。
ちなみに警備会社もやってる、熊本県内はほぼ独占状態で阿蘇山の火口にまでいますよ。
素直に山口組て書けばいいのに。
〇に意味あんのか?
ご存知のように Amazon という会社があります。
私は、少しだけ顧問として勤めました。

如何に日本の高い税金を払わずにすむか?
ということも当然のことながら議題に載りましたけれど、

彼らの意見は明瞭でした。
日本にビジネスの拠点を置いていない限り、日本に納税する必要を
認めない。

だから、彼らは法人税は米国で払っていて、
日本の活動拠点については
一拠点あたり約7万円を払っているだけです。

ある意味、もう日本で起業するということ自体が馬鹿なことなのかもしれません。

あるチャイニーズ系アメリカ人、というわけの分からない
大富豪と仕事をしたことがありますけれど、

彼らは日本に納税する必要がないので、日本人サラリーマンが
10年かかって稼ぐ金を3年くらいで稼ぐことができます。

あのね、オープンな市場というばかばかしい空言のもとに
日本人サラリーマンが苦労する土台ができたわけだ。

それで、それらのことを多くの日本人がそろって認めたという
事実がある限り、日本はいつの間にか経済侵略されていても
文句は言えないわけだ。

馬鹿に任せると、こんなことがおきる。
> ジンジャーさん

アマゾンの名刺でもアップしないかぎり、あなたの言葉は誰も信じません
たとえ名刺をアップしても誰も信じないでしょうけどね(笑)
ブラックじゃない企業のほうが少ないくらい。
日本という国そのものがブラックなんだ。
jacob☆ さん

私は別に大勢の人と話しをしようと思っているわけではありません。
そして、日本的企業文化が、外国の企業文化とは如何に違うものであるかを
貴殿に説明しようとするものでもありません。

多分貴殿には分かっていることも多いのではないでしょうか?

たとえば、日本人が馬鹿みたいに持ち歩く名刺ですけれども、
そんなもの大事に取っている企業家はあまりいません。
役に立たないものを持ってどうしようというのか?

かつての名刺を持っていたからといって、
現在を評価することは(昔はあったかもしれないけれど)現在では
ありえない。

だから、君たちは人権宣言の教えをそのまま受け止めるのであれば
 底辺をさまよえばいい。

人間として正しいことと、金を稼ぐことができるということは
全くの別物であろう。

正直者が馬鹿を見る、とかいう。

正直であるということは一つの美徳であろう。
しかしながら、それによって生活の安泰を保障しているものではない。

二つのぜんぜん違う価値観をくっつけて
正直なんだから、金を出せ、ということは気持ちは分からなくもないけれども、
論理的には破綻している。

私は君の利益となることをするつもりはない。
せめて、オナニー猿がそうするがごとく、金玉を慰撫すればよろしかろう。
じゃ

>私は、少しだけ顧問として勤めました。

これは余計。
手前さんの経歴とか公開する必要性あるのかね?

いい加減にしろよ
いい加減にしろよ。

では良い加減で頂くだけです。

まぁ、無知を誇りと思っている方がいることは
それはそれで問題はないでしょう。

しかしながら、無知が無知を根拠にして
無知をさらけ出すということが、如何にばかげたことであるか?

少なくとも今しばらくは、からかわれるだけの存在であろう。

馬鹿には分かるまい。

いや、君は馬鹿ではあるまい。

でも、例えば男気という言葉だって
日本では尊敬の対象だったことくらいは知っているでしょう。

ちょーせんじんが変えてしまった。

ちょーせんじんを教育しようと思った人たちも
志半ばにして多くなくなってしまった。

男の価値が薄れているからこそ、
君達のような存在は大切であるよ。と
私が言っても、分からない人も多い。
ブラックではない日本企業はありますかぁ?
知り合いの会社1社あったw
それにしてもクソくだらんな。賃金未払いとかならまだわかるけど
「つるが絡んでいた立木を伐倒させるに当たり、危険が生じるおそれのあるつるを取り除かせなかったもの」
こんな抽象的な内容でブラック企業の仲間入りとかw
現場系の仕事なんて現場行く人間のサジ加減一つで会社がブラックにされちゃうわけね。

勤務中に交通違反や事故起こした社員のいる会社はなんでここに載らないの?
ブラックブラック言えば良いってもんじゃねーよw

ログインすると、残り105件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日本のタブー 更新情報

日本のタブーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング