ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日本のタブーコミュの野菜ジュース

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
野菜なんて全く食べないんだが野菜ジュースで栄養取れんの?




ウィキペディアより

製造工程において、飲みやすくする為に食物繊維を取り除いたり、加熱殺菌などで多くの栄養素を失ってしまうため、実際に使用した野菜の量に比べると栄養素が少ないことがある(ただし栄養を強化するため栄養素が添加されていることもある)。

2000年11月6日に国民生活センターが発表した資料[1]によると、野菜系飲料1パッケージあたりの栄養成分量と緑黄色野菜120g(厚生省の設定した緑黄色野菜の摂取目標量)当りの栄養成分量とを比較したところ、ビタミンAについてはほぼ同等かそれを超える成分量の銘柄が10銘柄中7銘柄あったものの、それ以外の成分については低いものが多く、ビタミンCでは30%未満の銘柄が半数を超え、食物繊維に関しては8銘柄が半分未満であった。このため、発表資料の中で消費者へのアドバイスとして、野菜系飲料の栄養バランスは緑黄色野菜とは異なるので、食生活の補助的なものとして利用することを薦めている。

2007年10月12日に名古屋市消費生活センターが実施した成分分析[2]で、「一日分の野菜(緑黄色野菜)使用」と表示した野菜ジュースには厚生労働省が推奨する1日の野菜摂取量350グラムを下回る量の栄養素しか含んでいないことが分かった。消費者団体の主婦連合会は公正取引委員会と厚労省に実態調査をするよう申し入れている。

コメント(40)

塩分を取りすぎてしまうみたいな話を聞いたことがある
これ1本で1日分の〜とか、胡散臭さを感じてはいたけどね。
美味いから別にいいや。
野菜ジュースは好き。

トマトジュースは嫌いです。
むしろ、「野菜ジュースの原料は、支那産が多い」と言うことのがタブー

↓詳細
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=22400766&comm_id=1858606
農薬のついた野菜も洗わずにすりつぶすんだろ?
成分に農薬も書いておけよなw
某国立大の医学部の友人が同じこと言ってたな。
野菜ジュースとかサプリメントってそれを作る過程で色々無駄してるから、実際意味ないってさ。
まぁ知らない人には教えたほうがいいと思うけど、それで社会がどうこう変わる問題ではないな。
>農薬のついた野菜も洗わずにすりつぶすんだろ?
>成分に農薬も書いておけよなw

こんなこと言い出したら外食すべてがアウトでしょ。

あと中国産といったって、イオングループとか日本の主な企業で契約している中国農場のほうが、下手な日本の農協主導の農家の作物よりよっぽど安全だろうに。アメリカと違って輸入にもそれほど時間がかからないからポストハーベストも弱いし。
ジューサー買って自宅で絞ればいいのさ。
栄養ドリンク

但し、栄養ドリンクといえども成分中には多量の摂取が好ましくないカフェイン(コーヒーの10倍以上の濃度)などが含まれているものもある。また、生薬等の薬効成分抽出のためにエタノールを使用し、これに由来するアルコールが0.1〜1%程度含まれる商品もある。この結果、酒気帯び運転の取締り(アルコール検査)の際にアルコール分が吐息から検出されて騒動となるケースもあるとされる。 乳幼児の服用、あるいは成人でも1日に2本以上服用することは避けた方が良いとされる。しかし、近年では幼児・児童向けとして、そして成人向けにもにカフェインやアルコール等を含まない物も発売されており、幼児・児童に与える場合はそのような製品を選択した方が無難であろう。

有機野菜レストラン「ぴーまん」てゆうお店の野菜ジュースは 注文してから作ってくれます。
特別な機械でゆっくりしぼっているらしくて、めちゃくちゃ美味しいんです。
症状に合わせて選べるジュースがあり、目の疲れに効くジュースを飲んだときは実際にハッキリ効果がありました。

そこの店の説明によると、普通の高速回転のミキサーでは野菜の栄養が壊れてしまうらしいです。
駅のジューススタンドの野菜ジュースとか、加工してから時間がたってるものは効果が失われているかもしれませんね。
野菜ジュースって量少ないくせに高い。
焼酎なんて生易しい、やっぱウォッカだよ。
つかジュースで代用出来るなら一生野菜食わなくてもいいのか?って話でしょ。
だから栄養成分が同じならわざわざ生野菜食べる必要があるのかって話でしょ。
野菜を食べて食物繊維を取らないと大腸ガンになります。
大腸ガンは糖尿病などと同じく生活習慣病に入ります。
ファイブミニ(だっけ?)みたいな水溶性食物繊維ってどーなんだろ?
せめてカロリーメイトにしようぜ(´Д`)
人参なんか普通に食べるんでも
炒めて油と一緒に摂取した方がいいと言われるのに
ジュースにして咀嚼もせず飲み下してたら
例えトピテーマのような話がなくても吸収なんかろくにされないよね。
貧血気味の時なんかに気分だけで飲みますが。

>>27
何だかんだで過剰摂取になりがちの場合が多いと思う。
素人が加減出来るわけもなく。
便秘には牛乳一気飲み。(体質による)
空気椅子5分間も効果あったけど鍛えるのがだりぃ。
>ずっきーs
カロリーメイトが主食ってwwwww
3ヶ月に一回くらいしか口にしない俺が塵のようだwww
カロリーメイト嫌い…
あれ味ないのにパサパサしてるし…orz



野菜ジュースは気休めにしかなりませんよ。噛んでなんぼの栄養摂取でつ

ログインすると、残り13件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日本のタブー 更新情報

日本のタブーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング