ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日本のタブーコミュの放送禁止 発売禁止作品

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
内容の文言や描写などによって放送・発売は禁止された作品について語りましょう。
ちびくろサンボとか岡林信康の「手紙」などが有名ですね。




まず一つ挙げてみます、消し去られた「蛍の光」の3番4番。


筑紫のきわみ みちのおく 海山(うみやま)とおく へだつとも
その真心(まごころ)は へだてなく ひとつに尽くせ 国のため

千島(ちしま)のおくも 沖縄も 八洲(やしま)のうちの 守りなり
至らんくにに いさお しく つとめよ わがせ つつがなく

コメント(211)

直前に立てこもり事件が起きましたからね。
最近のアニメでは、ワンピースの主人公の 兄さんの海賊団のマークが 変更になりましたね。
クレヨンや色鉛筆の「はだいろ」表記。
カルピスのマークくらい…いいだろーと思ったんですけどねぇ

放送禁止用語だって、キチガイ・びっこ(チンバ)・つんぼ・めくら・おし・かたわ
趣があって良い言葉なのに。


なんで再放送禁止かわからんけど、渡哲也サマの「はぐれ雲」がまた見たいぞー
あとキムタク「ギフト」。これはバタフライナイフのせいらしいけどさ。

そのうち「派遣社員」が禁止認定されそうでこわいわーw
レイプマン、うちの実家にある(笑)
家宝にします(^o^)v
globeのシングル【Sa Yo Na Ra】のPV。
おじさんが肉を解体するシーンがあり、精肉業界からクレームが入った為にお蔵入りしています。
ようつべにもニコニコにもありませんが韓国の某サイトに置いてありました。
小学生の時位に発売されていた黒人の顔をモチーフにした正方形の形したチューインガムが発売中止になったような記憶が?
レイプマン…。高校生の時に買った覚えが…。オカズとしては全く使えず、すぐに捨ててしまいましたが。
ところで、映画「デトロイト・メタルシティ」のSATSUGAIは歌詞だけ見たら、かなり引っ掛かりそうなんだけど、普通に売ってますね。

カラオケ(ダム)で歌おうとしたら、歌詞が表情されませんでした。
鬼畜大宴会が見つからない、大作なのに。
ユダヤ・キリスト教「世界支配」のカラクリ―ニーチェは見抜いていた
http://www.amazon.co.jp/dp/4198622914

これは去年の2月に発売され、ユダヤ人権保護団体によって圧力を受け出版停止になったベンジャミン・フルフォードの本です。

確かに面白いことが書いてあるなぁと思いました。しかし自分はニーチェやキリストやユダヤはあまり詳しく知らないので、そういう話もあるんだなと思いました。

ちなみに事の経緯がベンジャミンのブログにも書いてあります↓



02/27/2007   徳間書店潰されるか?

本日Wiesenthal Centerは徳間書店に対し、「ユダヤ・キリスト教世界支配のカラクリ」の出版停止を要求してきました。もし要求に応じなければ、徳間書店に対して広告のボイコットをする。また銀行のローンなどの差し止めをし、撤退をさせるそうです。

以前も徳間書店にはWiesenthal Centerからこのような指示があり屈服してるので、Wiesenthal Center側が妥協することはないだろう。

もし徳間書店がこのよう弾圧を受けるのならば、私はその弾圧のネットワークを暴露するつもりです。

今もイラクでは罪のない民間人が意図的に殺されている。もし、Wiesenthal Centerの哲学が本物ならば、Centerだってイラクでの大量虐殺を批難するべきです。

私は長年Wiesenthal Centerを支持してきましたが、今回の出来事によりとても失望しました。


http://benjaminfulford.typepad.com/benjaminfulford/2007/02/post_26.html
既出かな?
「300人委員会」とか?
友人にもらったけど全く読めないwwwww
訳がわからないwwwwwww
うおっ今頃気付いた。すいません。
どろろは百鬼丸もそうですけどキ●ガイ、キ●ガイ連発してたりもするんで放送する度に某団体から抗議が殺到。
DVD化(されたかな?)するにも圧力が。
186:山羊さん>

普通にDVD売ってますし、CSでも放送されてますよ。
http://www.amazon.co.jp/dp/B000A5HLT8

森達也さんが「放送禁止歌」ってドキュメント番組で検証していたんですが、放送禁止のものって、抗議によるものももちろんあるんですが、結構自主規制も多いのです。

183:Benti quatroさん>
中目黒のTSUTAYAには「家庭教師」と並んで置いてあったような…

184:Lさん>
ベンジャミンに関しては「陰謀論」トピの方が(笑)。
どうして誰も名古屋の英雄つボイノリオに触れないのか…
190:ヒゲ隊長@暇人さん>

「金太の大冒険」「極付け!お万の方」「吉田松陰物語」は愛聴盤です。

…あのねのね「つくばねの唄」も!

よく考えたら、小室哲哉って「あのねのね」と「白竜」のバックで演奏してたんだから、極めつけの放送禁止、発売禁止アーティストだったとも言えるような。
厨房の頃「ザザンボ」って映画がうちの田舎街に上演しに来たけど、なんか圧力がかかって上演出来ずに帰っていきましたけど知ってる方いますexclamation & question
ベンジャミンって、人類に影響を与えた人物として、歴史に名を残しそうだな。

ネット(特にMIXI)で一番登場頻度が高い気がする。
最近のテレビは女のオッパイ乳首NGなんかなぁ?

なぜか見なくなったような気がする。

おくりびとの監督の過去の作品とか…
Ice Tのアルバムで”Kill The Cop”という曲があって、
発売後すぐに回収されたはず。
アルバムもその曲抜いて再発されたと思う。

もう20年ぐらいも昔の話。
アイショットシェリフとかコップシュートコップはいいのに?
自主回収?
キ、キチガイ?
創価学会は俄然タブー!!!!!!!!
25年くらい前、高円寺の「BOY」ってインディーズ・ショップに「FUCKの好きな総理大臣」ってレコード(CDに非ず)が売ってたなあ。
こち亀にも発禁と言うか単行本未収録の話が有ったなぁ

たしか旧日本軍を茶化す内容だったハズ
> Good Luckさん
私が高校生の頃に『ザザンボ』見ました。「撮影に本物の人間の死体が使用してある」など広報車が宣伝して町中を走ってましたので、友達と一緒に観に行きました。
本物の死体に注目しながら観ていましたが、どこで死体が使われているか全く分からず、映画の内容もチンプンカンプン。上映後はスクリーンの前でDQNが暴れ出す始末。
ちなみに私の住んでる地域も田舎です。
夏になると、この手の胡散臭さいホラー映画が度々私の地域には現れます。
でも、市の施設で上映しているので、ちゃんと市に許可を得て上映してるって事なのかな?
そういえば昨日の夜、関西ローカルの番組で、
吉本のコヤブってひとが、すごくイヤらいしアルバムを出すとか宣伝してたんですが、
ピー音ばっかりでさっぱり意味がわかりませんでした。

でも発禁にはなってないんでしょうね。
放送はされなさそうですが。

ログインすると、残り179件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日本のタブー 更新情報

日本のタブーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング