ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日本のタブーコミュの民主主義は絶対なのか

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
このテーマこそが一番重要なテーマだと思います。果たして民主主義とはそこまで重要なものでしょうか。

かつて民主主義という思想は人類の夢でありました。一部の特権階級にしか与えられていなかった参政権を一般民衆にも与えるべきだとかつての人々は考え選挙権を勝ち取って参りました。

その過程は苦難の連続であり、血を流したことも数多くあったといえます。

そこまで苦労して勝ち得た普通選挙権は本来非常に重く尊い貴重なもののはずです。

しかし、その権利は現在ないがしろにされているのではないでしょうか?

選挙に行く人のパーセンテージを考えれば分かることです。

http://www.akaruisenkyo.or.jp/tohyo/t_01.html

こちらを見ていただけると分かりますが、歴史上血を流してまで勝ち取った選挙権ですが、日本の場合たった6割しか選挙に行っていません。また若者にいたっては

http://www.akaruisenkyo.or.jp/tohyo/t_03.html

20代から30代における選挙へ行くパーセンテージは3割から4割というさんざんな結果になっています。

このような状況にプラスして、現在の政治を見てください。最近巷で話題になっている『厚生労働大臣の失言問題』

この問題、確かに大臣は失言であったかもしれません。しかしこの発言をしただけで

『大臣を更迭しろ。』

という野党の考え方が理解できません。そして辞任追求だけではなく、審議も拒否するなど愚かのきわみではないでしょうか?

しかしそれは我々国民にも責任はあります。我々日本国民が選んだ国会議員がおこなった戦略なのですから、彼らが行ったことは我々にも間接的に関わってきます。

日本という国はそのようなくだらない審議拒否をおこなっているほど安定した問題の無い国でしょうか。

答えは否です。内憂外患、内にも外にも解決しなければならない問題は存在しています。その問題を解決するには優秀な国会議員を選ばなければなりません。つまり国家の問題を解決するには優秀な人材が必要ということになります。

しかし、現状ではそうではなく程度の低い議員や頭数だけに存在する議院などが実際に存在しているわけです。

私にはそういった議員を選出してしまう原因は『20歳以上の国民全てに選挙権がある』といのが大きな原因のひとつだと思うのです。

政治を独学で中高時代も学び大学、大学院と政治を学んできた人や長年政治の現場に携わった人という政治に詳しい人と、高校を中退して10代半ばからセックスにあけくれて、子供をつくってしまい出来ちゃった結婚をしてしょうがないから働いているという人間まで選挙権としては一票と同じなのです。

果たしてそれが正しいことなのでしょうか?衆議院と参議院の違いも知らず、三権分立も国民の三大義務もしらない人間に参政権を与える必要性があるのでしょうか。私には大いに疑問です。

そういった人々にも参政権があるからこそ国会議員は地元にかえって必死にアピールしなければならなかったり民衆におもねるような衆愚政治をおこなわなければなりません。

そんなことをして果たして日本国という国家を繁栄させることになるのでしょうか。私にはそうはとても思えないのです。

差別をするわけではありません。ですが、政治に興味が無いけどなんとなく投票した。いいこといってるから投票したという人ばかりではますます国会議員の質は下がりお愚かなことばかりするようになるのではないでしょうか。

大学全入時代と呼ばれる時代になりましたが決してそれはよいことではありません。要は馬鹿だろうとなんだろうと大学に入れるという時代になったということです。ですから国民の質があがったわけではないのです。実際政治学科であっても現在の首相をしらなかったり、チャーチルをしらない人なんてざらにいます。

そこで私は選挙権を与えるか否かを試験で決めるべきだと思います。試験の内容は別段難しくありません。投票を行う上でしっておくべき政治の基礎的知識やルールなどです。

無論、各政党がどのような思想であるのかなども知っておく必要が有ります。

上記であげた知識を基にしたテストを選挙管理委員会などが作成し試験を実施する。そして9割の正答率が取れればクリアということになります。

車の免許をとるために受けるペーパーテストと変わりありません。あれを難しいと思う人がいないようにこのテストもそこまで難しいものではないと思います。

ですが、それだけの知識すら無い人が数多くいるというのも現状です。よって選挙権をもつのは

・政治に興味があること
・試験にうかること

が前提になります。そうなれば頭が悪い国民は選挙に参加することが出来ず、選ばれた国民が参政権をもち優秀な議員を選べるようになります。

とこのように私は『20歳すぎたら誰にでも参政権を。』という意見には納得できないで居ます。

故に民主主義は絶対でなく、制限されるべきだと考えますがいかがでしょうか?

コメント(228)

民主主義というよりも、民主主義のなかのマスコミの姿勢に問題があるのかなと思いますが。。。

まあ、マスコミに踊らされるようなアホはいらないというのは共感できますが。
アホ込みで国民だもの。

有効活用出来るシステムのほうがいいよ。
他にいい方法ないね。
あほな政策が行われようと、
全部国民の責任。

民意を反映できるように完成度を高めしかありません。
> Aconcaguaさん
うーん、その民意が国のことより個人の目先の利益を重視しがちなのも問題だと思うんですよね。
日本は日本人だけの物じゃないんですよ手(パー)
ここまで説明してやってるのに未だに民主主義にしがみついてるのはただのアホ(´・ω・)y-~~

日本人には無理だっつーの
> Aconcaguaさん
国は国民のものだとして、国民のための政治は下衆な一般民衆が動かさなきゃいけないもんでもないと思いますね〜
ヒトラーみたいな人が動かしてもいいんじゃないですかね。それを暴走しないよいにするのも国民の役割ということで。
>03
現状、そう言いたい気持ちは分かる。
それでも国民が責任をとらねばならない。
アホな政治家選んで、バカ見るのも国民。
監視するのも国民。

>Keixi

>ヒトラーみたいな人が動かしてもいいんじゃないですかね。それを暴走しないよいにするのも国民の役割ということで。

暴走しないように監視できるくらいなら、独裁者なんか要らない。



要するに国民の民度が低いだけ。
民主主義のシステムに全て言及するのが間違い。
で、いつになったらその民度とやらは高まるの?
高められるなら具体策くらい提示しないと。

情勢的にも民度が上がるより戦争起きて制度が崩壊する方がよほど現実的だと思うんだが(´・ω・)y-~~
教育しか思いつかないね。
どう考えても基礎学力(事務処理的な学力)しか力入れてなかった。
創造力、洞察力、理解力、分析力が弱い。

平和ボケは同感です。
しかし戦争は避けたい。
> Aconcaguaさん
確かに。

教育となると日教組問題も絡んでくる気がしますね〜

ヨーロッパのように小学生から政治に関して議論を交わしたり、投票を疑似体験するなど政治に絡んだワークショップ型の授業があってもいい気がします。
教育を改めても社会は変わらんだろ。
社会を変えるってのは歴史をひっくり返さなきゃいけないんだから。

社会を変えたければ何か外圧を加えるしかないよ。
今の日本で教育を変えても人材が海外に流出するだけじゃないかと思う。
要は真剣度ですね。

教育というのは幼いときより施すものだから、本気でやれば影響は大きいです。
03の言ってる事の外圧、延いては歴史をひっくり返すくらいの“本気さ”が要る、というのと結局、結論は同じですね。
現に60年前の敗戦により日本の教育は天地がひっくり返るほど劇的な変換があった。
まじめな教員はその変化に耐えられず、自殺した人もいるくらいだ。
昨日まで教えてた事と180度違うのだから。しかも生き死にに直結した事柄。

平和時に温い環境の中で切実さというのは伝わりにくい。
だから、戦争や国の経済破綻など、危機的状況にならないと変わらないということなのでしょう。

ただ、今度世界大戦なんかやったら、本当に人類は終わるよ。
それどころか、地球温暖化が本当にデータとして正確なら近い将来エライことになる。
人材の海外流出は経済状況に拠る処が大きい。

これから日本は欧米、特にアメリカの後を追って自国内産業の空洞化が進みそうだ。
それより、今回の世界恐慌で日本がバブル崩壊以降やってしまった“バランスシート不況”を
世界がやってしまいそう。
こっちが怖い。

いずれにせよ、民主主義というシステムは国民主権である限り否応なく課せられたシステムです。
少しづつ修正して完成度を上げるしかない。
でなければ、目の覚めるような“技術革新”による社会体制の変革だけです。
現政権の体たらくは民主主義システムの問題というよりやっぱり民度ですね。
>教育となると日教組問題も絡んでくる気がしますね〜

ああ、日教組だけでなく市教委側もクズだよ。
同じ、同じ。
そういう視点では自民(教育委員会)も民主(日教組)も同じ穴の狢。

ご存知だろうが、本来民間では経営者サイドと労働組合サイドの骨肉の争いになるはずだけど、
社会主義体質の基盤の上では、どちらも馴れ合いで共に腐敗していく。
教員の不正採用(コネ採用)の事に触れてみれば一目瞭然。
どっちサイドも貝のように口を閉じるよ(笑)

民間でも長期に反映した業界、その中でも大手企業なんかは同じだ。
>民間でも長期に反映した業界

間違えた。

反映× → 繁栄
システムに問題があるとは思わんよ。
民主主義は西洋の価値観の中で鍛え上げられたベターな選択であることに間違いはない。
それは西洋という歴史があるからこそ出来たことだ。
王を打ち倒し人民による統制を自分達の手でつかみ取ってきた彼らには最も最適だと思うよ。

だからこそ日本という国で国民がつかみ取った歴史もないまま民主主義を横滑りに持ってきたところで役に立たんのは現在という答えが立証してる。

歴史が違えば国民性も違う。
民主主義は決して全ての人間に即したベストな選択じゃないんだよ。
( ^ω^)?

何の話だかわからんが…どうせ書き込むなら何か主張してけよ

もったいないだろ
自分で勝ち取ったシステムでないなら、その恩恵が分からないなら、
結局とことんまでまた、堕ちるしかないな。
今度は敗戦や侵略による押し付けのシステムでない自ら血を流し、骨を削って、
本当の肉とする、

もう言い訳も出来ない。
それだけのことだな。
天皇制は馬鹿げてる。北朝鮮みたいになる。アメリカとは縁を切られ、戦争の道に走る。社会主義では生産性が失われ国の衰退が眼に見える。如何にすべきか?民主主義とはなにか?それは国民の国民による国民の為の政治。日本はそれが建て前で本音はいまだおかみ政治である。敢えて言おう。カスであると!ジーコジャパン!重力にとらわれてはならぬ。さあ火星に移住しようではないか!
>>211
北チョンの豚と天皇(皇室)の違いがわからん程度ならどのシステムでも搾られる側だから別にいいんじゃないかな…(^ω^;)

>>りっきー
ああ、アレか。

すまんサッパリ忘れてた(^ω^)
当該ポストを経験しないとその立場について

“何も言ってはならない”

という論法は明らかに狂っています。
国民全員が首相を経験しなきゃ、首相にモノを言ってはならないのか。
んな、アホな。
一般的は民主主義は”多数決”。
これは単なるファッショだからな。

民主主義というのは民衆が政治の中心という意味だからね。

完璧でないのは当然。

これは間違いを正していくうちに洗練されてよいものに変化していくよ。
でも限界が来たときは次の新しい政治秩序が生まれることも忘れないでください。

今までの歴史がそうであったように。
みなさんこんにちは。わーい(嬉しい顔)
ひさびさの登場ですよ。人差し指わーい(嬉しい顔)
日本はハッキリいって蛸タコ蛸になってますね。人差し指
タコって腹が減りすぎると自分の足を喰う!みたいです。
今、日本っておかしくないですか?
法律にしても、かってに上人差し指(上)の方で決めちまったりとか!
どんどんおかしくなってますよ。人差し指
何だか、どんどんと束縛されていくような気がして恐いですね。
> Ricky@Richyさん
みなさんへ!
それなら、何で国民が知らないうちに決まってしまうんだね。人差し指
いつのまにか決まっちまってる。
これがただしいのかね。人差し指
なら廃止にしろよ!
日本も、大統領制にすればいいんじゃないの?
あとね。
こんな馬鹿げた事やってるので、日本は絶対によくなりません。
これは上人差し指(上)の人間が苦労もしてない!人の気持ちもわからない!
ペーパー学問だけでしか無い!
高学歴でしか無い!
頭デッカチのモヤシ野郎だからです。
何が三権分立だ!
嘘こくなよ!
デタラメ三権分立だろ!
先ずは、消費税を上げる!なんて事はバカバカしい事なんですよね。人差し指
マスコミを使って国民を洗脳しようとしている!
消費税を上げるんなら、教育費と医療費を全部無料にしなさいよ人差し指
ヨーロッパは消費税高いけど無料だぞ!
消費税だけを上げても、返って経済は悪くなるだけなんですよね。人差し指
これがわからないのは、物事を機械的にみる!左脳型人間の特徴なんですよ。人差し指
こういった考え方だから、自分の人生も上手くいかない!のです。
自分の人生がろくでもないのに、国を上手く動かせるのかね。人差し指
だから、国民は居眠りこいていられないのです。
みなさん!
日本の平和も自由も奪われていきますよ。人差し指
これからも、まあ〜るんるん軽犯罪は減っていくでしょうけど、凶悪犯罪は激増するでしょうね。人差し指
これからも、日本経済はどんどん悪化していくでしょう。

俺の言ってる事がハズレたら俺をバカにしろ!
あとね!
俺は学歴社会の全てを否定しておりませんよ人差し指
教育方針というか!教育方法が間違っている!
と言ってるんですよ。
人間はね!
どんな人間でも勉強!学問を学ばなければなりません。
これはご飯を食べる事と同じなんですよ。
ご飯を食べないと人は死んでしまいます。
人間は学問を学ばなければ、人間で無くなります。
意味がわかるかね?
動物的になる!という事なんですよ。人差し指
動物的とは?弱肉強食の世界とですね。
動物園の動物〜ペット的世界の事です。
これがわかるかね?
弱肉強食の世界はわかるだろ!
では、動物園の動物やペット的な世界はわかるかね。
あのシ◆ガポ◆ルや中◆共◆党の事だ!
日本は正に動物的な世界になりつつあります。
みなさん!
居眠りこいてると大変な事になりますよ人差し指
> Ricky@Richyさん
みなさんへ!
追記。
ヤバいので、あまり詳しい事は絶対に言えません。人差し指
権力が1つに集中するのは、三権分立ではありません。
よく見てみろよ。
おかしな事は、いっぱいあるだろう。
騙されてはいけませんよ。
おそらくは、あなた!アナタ!ですよ。人差し指
学校やマスコミの洗脳教育によって騙されてはいませんか?

教科書は上辺だけのモノです。
ペーパー学問だけではいけません。

騙されますよ。人差し指

パチ◆コ屋さんは何で?カジノがやれるのでしょうか?

全く不思議すね。

お◆わさんは絶対に逮捕されません。
何故でしょうか?
パフォーマンスなんですよ。
国民と遊んでいるだけです。

これ以上はヤバいので絶対に言えません。

あとね!
俺の言ってることがハズレたらバカにしろよ人差し指
なにもやばくない。ただ金と権力が働き。そこに人が集まる。志しないあほうが多いだけ。いずれ年くって死ぬ。その時つまらん人生を嘆く。だいたい男の生き様は顔に現われる。おざわ君はつまらんよ。たけしのほうが人間味がある。
224のマグナム水元

って方は、大体、何時頃登場された方なんですかね。
久しくコミュ見てないのでわからん。

一見国民(庶民)に同情的だが、主張が心許ない。
かえって資本家や富裕層の思う壺なんだが。

ログインすると、残り198件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日本のタブー 更新情報

日本のタブーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング