ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ドライアイコミュのボストンレンズについて。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めまして。
私は一年半程前から頻繁に角膜が傷だらけになる程重度のドライアイになりました。酷い時は一ヶ月以上も強い痛みが続き体もくたくたになって辛いです;

現在まで試した治療は
上下左右の涙点プラグ(片目下のみシリコンであとは涙点が小さいという理由
でコラーゲンプラグ、閉鎖手術も検討中です。)目薬は
ヒアレイン
ソフトサンティア
コンドロン
アイドロイチン
傷の酷い時は更に
タリビット点眼薬
タリビット軟膏
フラビタン軟膏
フルメトロン
などを過去に処方されました。
市販の薬はドライエードEXをよく使います。
他には貝掛温泉の水、肝油ドロップ、ラクトフェリン、ブルーベリー
ルテイン、ヒマシ油、塩番茶、温庵などを試し、今は仕事中常に
側に加湿器を置き夜はアイマスクをして寝ていますが改善はしていません;

まだ試していないのは
血清点眼薬(左程他の薬と変わらないのでお勧め出来ないと医者に言われました)
吉冨式マイボーム腺マッサージ(これも油が詰まっている人の為の施術でドライアイ患者向けでは無いと説明されました)
位ですが、最近小耳に挟んだ「ボストンレンズ」という物に興味を持っています。

眼球の広い範囲を包む巨大なハードコンタクトレンズで人工涙液を目の表面に
閉じ込めておけるそうで…理屈の上ではとても効きそうな感じがするのですが…
問題は両目で50万円以上するとかでとても「ちょっと試してみる」という
訳にはゆかずにいます;

情報が欲しい所なのですが使用した事のある方はいらっしゃいませんか?


コメント(10)

あをまるさんこんにちは。
ボストンレンズ、初耳です。
ボストンレンスのことではなくて恐縮ですが、現在の私の治療について。
(あをまるさんのなさったことは、私もすべて経験済みなのでそれを前提に。)

今、放射線角膜症のため、某大学病院の角膜外来で専門治療をうけています。
やっと角膜保護のソフトコンタクトレンズを入れられる状態になったのでやっているところです。高くないし痛くないし良好です。涙腺切除しているので、涙はまったく出ませんが、通常のレンズと違うようで、不快ではありません。

一週間装着しっぱなしで、それに加えて一日にフラビタン軟膏3回、クラビット点眼2回、生理食塩水6回、ヒアレイン6回で、夜はフラビタンを入れてガーゼで圧迫固定しています(ガーゼはここ2年半毎晩必須)。

黒目も白目もぼろぼろですが、このコンタクトができるようになって(今までは異物を入れられる状態ではなく、いまも糸状角膜炎が週1回できます)天国のように楽です。ご参考まで。
>カトリーヌさん

貴重なお話ありがとうございます、
私なぞとは比べ物にならない程大変な治療をされているのですね。
(放射線角膜症というのは放射線治療の後遺症だそうで;)
角膜保護のソフトコンタクトレンズ、調べてみました。
治療用軟性コンタクトレンズ「プラノB4」という名前が見つかったのですが
きっとこれですね、次に眼科に行った時に質問してみようと思います。
(そこで駄目なら大学病院で聞いてみます)
まだ自分の知らなかった対処療法があると分かって元気が出ました、
本当にありがとうございます。


>ゴムパッキンさん

そうですね^^
ネットで調べた所、自分の涙と同じく傷を回復させる成分があるのは
血清点眼剤のみ、ととの事なのでやはり試してみたいと思っています。
それぞれの先生の考え方や方針もあるのでしょうがやはり辛いのは患
者本人ですから、出来そうなものは何でもトライしてみようと思います。
レスありがとうございました!




去年突然目が痛み出して何をしても治まらず目にアイスノンを乗せて
眠って朝になったら何故か目の前に半透明の茶色いボウフラと黒い
砂がひっしりと漂っていた時は呆然としました;;
(先生の説明によると生理的飛蚊症とドライアイの出た時期が偶然
重なっただけで因果関係は無いとの事ですが)
どちらもよく聞く病名なので治らないとは露知らず…
まだ今の目と視界を自分で受け入れきれていないみたいです;




私もボストンレンズは初耳です。

ボストンレンズですが、どうもわざわざアメリカに発注す
るため高いようです。

だったらアメリカに行ったついでになんて思ったのですが、
レーシックと違い、1週間から2週間複数回通院しないとい
けないようです:

http://www.bostonsight.org/Dry-Eye-website-version.pdf

私は南青山クリニックに通院していて、Fish Oilを勧められ
ました。薬局で700円程度で売っていて、血流をよくする効能
があるとのことです。

まぁ、他のサプリ同様、特に改善という実感はわいていません
が、私は他に頸肩腕症候群らしい症状があり、そのせいなのか
偏頭痛に加えて緊張型頭痛もあるので、Fish Oilは服用して損
はないかなという程度です。

ドライアイの治療としては涙点プラグ(両目上下)とヒアレイン
ミニ(防腐剤は角膜を傷つけるので)、ソフトサンティア、市販
薬ではサンテザイオン(私は充血の時これをさし、5分後にヒアレ
インミニをさすと充血はだいたい落ち着きます)を使用しています。

後、ドライアイの治療ではないのですが、レーシック、コンタクト
を使うぐらいならとフェイキックをすすめられました。先生はアメ
リカでもたくさ施術例があって一般的とおっしゃっていましたが、
私がグーグルで調べたところ、レーシック程一般的ではなく、扱っ
ているクリニックはほとんどひっかからずに、フェイキックを作っ
ている会社がひっかかりました。ちなみにフェイキックも高いです。

>生理的飛蚊症

眼科のポスターでみたことがあるだけで詳しくは知りませんが視界
に虫が飛んでいるかのようにみえるという症状ですよね?わずらわ
しいですね。

ボストンレンズですが、実際に使用されている方のコメントを拝見
したところ(http://www.dryeyezone.com/talk/showthread.php?t=5058)
、「レンズが曇ることがある」ということでした。その方はまだ視力と
いう点では安定しておらず(おそらく、ドライアイ以外にも疾患がある
方かと思います)、その点についてはこれから治療が必要だけれども、
ドライアイが解消されてすっきりしたとのことです。

ボストンレンズについては、先生とよく相談の上、きめられた方がよい
かもしれませんね。
>pooh0702 さん
はい;
ボストンレンズは保健が効かないのとボストンに発注
するからとんでもない価格になるらしいですね;
(せめてゼロ一個減らしてくれないと手が出ません;;)

それでこれからずっと確実に対処出来るというならまた話
が別ですが、そもそもコンタクトレンズは一生使えるような
物では無い筈ですし…
(私は目がマトモだった頃からハードコンタクトは合わなかった
のであんなに巨大な物が入るのかなとも)
でもドライアイは解消されるのですね。

ヒアレインミニは使っている方多いみたいですね、
私がかかっている医院では防腐剤については「大丈夫」としか
言われないのですが…やっぱり防腐剤フリーの方が安心ですよね;

Fish Oil、私も是非試してみたいと思います。
フェイキックについても今度質問してみようと思います。

情報ありがとうございました!
>あをまるさん、
あをまるさんの症状が網膜剥離に似ているのですが、本当にドライアイと生理的飛蚊症なのですか?
私は目がちかちか光が漏れる症状が出て、主治医に聞きましたが何もわからず、次に行った神経眼科でもわからず、3軒目の眼科で網膜剥離のなりかけと言われました。
経過観察になりました。

目にどろっとしたものが動く感じや、黒い砂粒がいっぱい見えるのは、網膜剥離と聞いたことがあります。
大丈夫なのでしょうか?
心配です。
ドライアイではそういうことは起こりません。
角膜に傷がついて角膜炎をおこしますが。
>有理さん
ご心配ありがとうございます。
最近は光視症が出ています;
最初は光る砂のようなものが見え、
現在は視界の外がビカビカ光る大きな光視症が出ます;
後、視線を動かすと大きな黒い影のような残像が出るようになりました。

が。
二ヶ月前の眼底検査は異常なし。
他の眼科でも何度か眼底検査をお願いしましたがなぜかやんわりと断られ、
他の患者さんは視力検査をしているのに私はスルー;
(何故でしょうね??瞳孔を開かなくても見れば分かるという事でしょうか?
大きな影に関しても「さぁ?飛蚊症でしょうかね?」との事;)

ところで網膜はく離の初期で経過観察との事ですが、緊急に手術をしないケースもあるのですね…
>あをまるさん、
私も光視症です。
光視症は網膜剥離の症状の一つです。
是非、網膜剥離を診れる医師の診断を受けて下さい。
経過観察で良い程度だったら、安心できますし。
どの医師でも網膜剥離が診れるというわけではないみたいです。
私も4人目の医師でやっと、網膜剥離の症状だとわかりました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ドライアイ 更新情報

ドライアイのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング