ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ALL FOR LOVERS J-45コミュのJ-45に合うPU教えてくださいな!ヽ(゚∀゚)ノ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
J-45 LTD WR を購入しました。

現在所有しているMartin D-18 には
三木楽器オリジナルの OVAL I と OVAL III を
組み合わせて使っています。
非常にナチュラルサウンドで気にいっているのですが
もう1セット購入しても J-45 に合うかどうか不安なので
皆様のお薦めがあれば教えて頂きたいのです!

バンドのライブでガンガン使う予定なので
マグネットとピエゾのMIXが理想的であります。

宜しくお願いしゃーっす!!

コメント(12)

はじめましてー。
J-45には、マグネットは間違いなくLR,Baggs M-1が
おすすめです。アクティブとパッシブがありますが、
パッシブで充分良いです。

併せるピエゾの判断はまた難しいですね。
ただフィッシュマンのようにバッキング用フィンガー用みたいに
分かれてるやつもあるんで、
演奏スタイルも影響してくるでしょう。
あざーっす!!
LR,Baggs M-1ですね!ちょっと楽器屋覗いてみます!
質感としてはどうですかね?
やっぱりナチュラルな音が好みなんですが…。
どうしてもライブはライブと割り切れない27歳です。

あと、ハリーさんのJ-45の弦は何を張ってますか?
弦でかなり音変わっちゃうんでM-1と相性のいい
弦も教えて欲しいでっす!!
搭載しました!

M-1 と iBEAM のステレオ2本出しです。
今日は偶然にもアコースティックライブがあるので
じっくり試して来ます!
返信遅くなりました。。。
おぉ!
M-1とiBEAMですか!!そりゃ鬼に金棒ですね。笑
M-1は販売店で試せたと思いますがいかがでした?
納得ですよね?w
ライブの良い結果をお待ちしてます!

弦は色々っすねー!
やっぱ山崎さんのDR弦とかは合いますけど、
個人的にはディーンマークレーのフォスファーが好きです。
結構キラびやかな鳴りが特徴です。
あ!
あと、レギュラーのJ-45、50とか
ギブソンACOのピックアップが付いてるモデルの
仕様変更が発表されました。

今後、付属のピエゾピックアップは
LR,Baggs社のエレメントに移行するみたいですね。

やはり、ギブソンにはLR,Baggsって自社も認めたんでしょう。
個人的には「やっぱりな」って感じです。
ピエゾなら、B-bandかハイランダ−。
ナチュラルで、J-45独特のブーミ−な感じを生かしたいなら前者。
カリッとした感じにしたいなら後者。

マグネットなら、LRバッグスかフィッシュマンでしょう?
マーチンとか、グレーベンならサンライズだけど、
ギブソンならLRかフィッシュマンの方が合うと思います。
私の場合はこんな感じです。


でも、バンドでも使えるかどうかわかりませんが。
SAT-KOシステムを取り付けた僕のJ-45 Vintage (2016)です。
最近は、J-45用のピックアップ・システムとして、Sunrise S-2と2nd Factor APU-1(いずれもパッシブ・ピックアップ)をミックスさせるSAT-KOシステムに加えるコンデンサーマイクを上記[8]にあるようなDPA VO4099GではなくiRig Acoustic Stageにし、プリアンプもDual Input PreampではなくCrews Maniac のCMX-3という3チャンネル・フットミキサーをプリアンプとしてつないでいます。

このようにパッシブのマグネティック・ピックアップとコンタクトピエゾ・ピックアップ、コンデンサーマイクの3つをミックスさせることで、J-45の音をかなり立体的かつ自然に再現しています。バンド用ではなくソロの弾き語り用ですけど。

なお、CMX-3のエフェクト・ループには、t.c. electronicのコンパクト・リバーブ(Hall of Fame)と、BBE Opti Compというコンプレッサーをつないでいます。

パワフルで音がグッと前に出るアクティブ・ピックアップ・システムよりも控えめでボーカルをなるべく邪魔しないパッシブ・ピックアップ・システムということで、例えばSkysonic PRO-1のような3-Wayのアクティブ・ピックアップと比べて、システムがやや複雑で大きくなりますけど。それが難点といえなくもないですね。

SAT-KOシステム:http://www.zenbu-jp.com/index.php/search/info/64

DPA VO4099G: http://umbrella-company.jp/buzz/dpa-4099G.html

iRig Acoustic Stage: http://www.ikmultimedia.com/products/irigacousticstage/

Crews Maniac CMX-3: http://www.crewsguitars.co.jp/cmx-3/

t.c. electronic Hall of Fame reverb: http://jp.music-group.com/TCE/Guitar/HOF/

BBE Opti Comp: https://www.ikebe-gakki.com/ec/pro/disp/1/336381

Skysonic PRO-1: http://www.skysonic.net/01_products001030.html

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ALL FOR LOVERS J-45 更新情報

ALL FOR LOVERS J-45のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング