ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

仙台学生車好会コミュの仙台の車事情について教えてください。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
現在、新潟にいますが、4月から仙台医療福祉専門学校に入学します。学校は青葉区の五橋にあり、住む場所は、若林区に決まりました。仙台では、車が必要ないとも聞きますが、実際のところはどうなのでしょうか?もしよろしかったら、教えてください。

コメント(5)

初めまして。私は大学で4年間仙台に住んでました。

仙台市内は交通も便利で渋滞したりもあり車いらないんじゃないかと思いますが実際私は車ある友達やら知り合いやらにえらく世話になった気がします。

なのであるに越したことはないと思いますね(^-^)/

あったほうが絶対便利です!
さっか様
書き込みありがとうございます!
車のある友達にお世話になっていたんですね。やっぱり、ないより、あるほうがいいですよね!ありがとうございます!

仙台の病院に行く際は、女性の方がいいのですが、仙台は都会といっても、女の先生がいる病院が少ないと思いました。新潟はもっとすくないですが。。。その場合は、車は必須でしょうか?
私も女医さんがいるとこあちこち探したりしましたけど

近場にはなかったのでバスで行ったり原チャリで行ったりしてたので不便でしたね。

でも原チャリあるだけで渋滞は関係なかったですね。

荷物を積むなら車ですけど
グレさんはじめまして。管理人の鬼浜です(*´∇`*)

いろいろな事柄に関して仙台市内で用事が済めばいいのですが、行き付けの病院や遊びに行くときは必要かもしれませんね!!

それにスキーやスノボーをやるなら車は必須ですよ☆

市内を移動するぶんにはマイカーよりも公共の交通機関の方が楽で安心かと思いますよ☆

でも、市内を出てしまうと車がないとしんどいかもしれませんね(-_-;)
書き込みありがとうございます!

さっかさん
さっかさんも女医さんがいるところを探したんですね。私も調べたのですが、近場にはないようでした。やはり近場にないと不便ですよね。ありがとうございます!


鬼浜愚連隊さん
行きつけの病院や遊びに行くときは必要なんですね☆今住んでいる新潟では、市内でも車がないと不便です。仙台は初県外なのですごく参考になりました。ありがとうございます!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

仙台学生車好会 更新情報

仙台学生車好会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング