ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

baroque/kannivalism(gay only)コミュのなんでも曲レビュー・・(^^)v

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
全然書き込みないし、メンバー増えないけど・・・(・・)v

えっと・・
カニヴァ、バロの曲(ビジュ系バンドでもいいゃ)を自分的に紹介、感想を述べるトピックです・・・
同じ歌が繋がってもいいし・・アルバム曲順にでもいいし(そこらはお任せ・・)

よろしくね・・・

コメント(16)

今月でた「ホシの夜」いいね・・・

ああいうストレートなロックってバロックから聴いてて全く無かったんで新鮮


プロモもかっこいいし・・・・



もっとみんなに知らせないとなぁ・・・・(><)
07.2.21発売
アルバム「Nu age.」より
曲名→ぼくの場所
作詞→兒玉 怜
作曲→富山 裕地
はまりました☆胸の辺りが・・・キュンとしました(#^O^#)メロ、歌詞共グッときます(^_-)-☆
このアルバムはまさにノンジャンル(笑)初回限定DVD付にはツアードキュメント収録!メンバァの魅力たっぷり★ビジュアル系には留まらない魅力が詰まってる彼等は色々な先入観を捨てて様々な人に聴いてもらいたいなo(^-^)o
※初期kannivalismにDrumとして参加していた桐さんが現在活動しているバンド「heidi.(ハイジ)」もオススメっす♪
>コヲ茶。
僕の場所・・いいね(^^)

すごく詳しいんだ・・桐さんって詳しく知らないから(顔だけ)・・・イケメンだよね
kacky殿>
カニヴァ良いですよね(#^O^#)これからもぼちぼち書いて行くんで♪盛り上げましょ↑↑
バンド名→「baroque」怜、圭が在籍していた前バンド
アルバム→「sug life」収録04.09.01発売
曲名→「キャラメルドロップス」
words→怜
music→圭
聴いて下さい♪
名曲です・・・それに尽きます(笑)このキャラメルドロップスは以前会場限定販売された曲。アルバムに再収録してくれたので嬉しかった☆会場で販売されてた音源を聞いた事ある人は殆どいないと思うけど・・・どんなんだったか感想聞きたいですね(^O^)
今ではアルバムで手軽に聴けるので是非聴いてみてね(笑)
>'*●ゝ艸<)*。
コメントありがとね(^O^)/
歌詞は・・ほんと泣けるね(>_<)

sug lifeは・・綺麗なイントロのギターから始まって盛り上げていく構成

最初のバージョンは・・少し間があっていきなり歌が始まります・・ヴォーカルが際立ってるかな・・・
age.


kannivalismのアルバムの冒頭を飾るナンバー・・かっこいい(^^)v
kacky>
age.僕も好きです♪
何かが始まるぞってゆう勢いとゆうか・・・
前向きになれる感じの詩も共感出来ます(゜▽゜*)
ila.のリミックス・・オリジナルもかっこいいけど・・これもすんごぃオシャレ(><)v

いやぁ・・「ila.」名曲でし(・・)
kacky>
ila.僕も好きです♪
この前はカラオケで歌わなかったけど(苦)
結構な頻度で歌います★
>コヲ茶。
何気に歌いやすいんだよね・・この歌(^^)v
ラストだけムズイだけで・・
brq2001-2004を・・・っと

1. あなくろフィルム・・オープニングを飾るこの曲がbaroqueとしてデビュー曲です・・・晃作曲でロカビリーちっくな曲調で歌詞も凄く特徴あるもので・・良いっす(^^)vで、PVやライブで、この曲意外な楽器?を使ってます・・・さぁ何でしょう??
2. Mと積み木遊び・・晃作曲の不協和音のイントロから始まるロック調の曲です・・・この曲の歌詞も特徴あり!!
3. イロコイ・・雨のSEから始まる晃作曲のロカビリーちっくな曲、めちゃくちゃかっこいい(^^)v怜のボーカルが良い味出してて・・好きな曲ハート
4. 独楽・・圭作曲の初期のbaroqueって感じ、ボーカルの怜がイッちゃったボーカル聴かしてくれます・・・はまる人にははまるウッシッシ
5. 唄・・圭作曲のbaroqueの代表曲の一つ、「この曲が一番好き」っていうファンが多いと思う もう歌詞、ギター、ベースかっこ良すぎ目がハート 自分も大好きな曲の一つでカラオケで歌いこなしたい曲ムード
6. Cherry King・・圭作曲のロック、曲の最後のほうでメンバー全員で歌ってたりと・・楽しい曲です これも大好き揺れるハート
7. butterfly・・静かな出だしから急にする曲で・・晃作曲 歌詞が良い感じでタイトルの蝶と「頂戴」の韻が・・面白い!!
8. baby baby・・和み系な曲です・・これ凄くレベル高い演奏なのかも!!
9. 我伐道・・この曲はメジャーデビュー曲です。明らかに今までと違う何か感じることが出来ると思う。かっこいいロック(ミクスチャー?)圭が作曲 タイトルも良いねっ「ガキドウ」って読みます手(チョキ)
10. 謝々ラ・・晃作曲の妖しさ漂うロック、この曲大好きな曲かな・・
11. ila.・・この曲が自分とbaroqueとの出会いの曲です。最初圭君や万作がかっこいいと顔から入って曲も良いじゃんってはまった曲です。
圭作曲で名曲に入ると思う。綺麗なギターのメロディから、途中の激しいサウンドと・・ボーカルも最高っ!!カラオケで歌うことありまし・・ウインク PVが良く出来てるんだけど・・また後で・・・
12. ガリロン・・圭作曲のスピード感ありまくりなナンバー、凄くかっこいい!!(^^)v この曲よくカラオケで歌いますムード これもPVがかっこいいんだけど・・後でねぇ(・・)
13. Nutty a hermit. ・・この曲は、どっぷり自分がbaroqueにはまるきっかけの曲です。圭作曲でとにかくかっこいいっす目がハート
sug life
1. SE・・プロローグ的な位置かな上手く次の曲につなげてます(^^)また最後のSEとこの最初のSEが繋がります!!すげっ
2. style・・晃作曲の大好きな曲!!終始聞こえる「ピコピコ」音と間奏から聞こえるギターがとにかくかっこいい!!良くカラオケで唄います(3. ガリロン・・既に済みです。前曲と次曲のつながりが最高っ
4. 歪・・これも済みです。かっこいい(・・)v
5. rump・・インスト
6. ヒトのイロ・・晃作曲のいかにもビジュアル系な曲!怜のボーカルが特徴的
7. exit・・圭作曲の泣ける曲!!アルバムでハイライトの一つで大好きな曲
8. ila.・・既に済みです。ただ最後がFADE OUTではなく「ぷちっ」って止まるバージョンです(^^)v
9. bug・・インストで次の曲につながります。
10. Nutty a hermit. ・・既に済みです。とにかくかっこいい(^^)v
11. sound of respire・・圭作曲でいきなりアコースティックギターの音色から始まる大好きな曲
12. キャラメルドロップス・・圭作曲の隠れた名曲でラブソングです。この曲はアルバムに入る前に限定CDで配布されていて昔からのファンには有名な曲です(限定CDはこのアルバムバージョンとは違います)
13. グラフィックノイズ・・圭作曲でめちゃくちゃかっこいい曲
14. SE・・最初につながります・・・(・・)

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

baroque/kannivalism(gay only) 更新情報

baroque/kannivalism(gay only)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング