ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

若いアマチュア無線家を育てようコミュの無線ブーム起きるか?今日の日曜洋画劇場はハムのシーンのある映画です

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
本日、2月15日 21:00から テレビ朝日系列で放映予定の
映画「ミッドナイトイーグル」は、
http://www.tv-asahi.co.jp/nichiyou/

アマチュア無線の活躍する映画です

本日、テレビで初放映


映画館で見たときの私の日記の内容によると、
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=633192420&owner_id=1220664

----------------------------------------------------------------

内容は、大沢たかお、竹内結子、玉木宏らが出演する山岳アクション映画です。陸上自衛隊の特殊部隊が登場し、テロリストとの戦闘シーンもありました。あとでレビューに書きますが、自衛隊の撮影協力により多くのシーンが撮影された、完成度の高い映画でした。
スリルたっぷりの映画でした。
多分、ヒットすると思います。

この「ミッドナイトイーグル」、アマチュア無線が大活躍します
大沢たかお のコールサインは、JP0TOH
山に入って最初から携帯電話を使わず、アマチュア無線を使い下界との連絡を試みております。
また無線交信シーンでは、正しい欧文通話表が用いられていました。

20年前の映画、「私をスキーに連れてって」では、スキー場で三上博史が、JM1OTQというコールサインでアマチュア無線を使用、その後、1988年にテレビ放映後にアマチュア無線ブームがおきました。

今回の、大沢たかお のコールサイン、JP0TOHにより、無線ブームが起きるか?気になるところです。
ちなみに、映画では高校生か大学生くらいの方で、JH0???というコールサインの方が出てくるのですが、コールサインは確認できませんでした

----------------------------------------------------------------

という訳で、久々邦画でアマチュア無線が出てくる映画です

本、映画を基に、アマチュア無線ブームが再び起きることを期待しております


コメント(2)

おもしろそうですねわーい(嬉しい顔)グッド(上向き矢印)残念ながら見れませんでしたががく〜(落胆した顔)
見ました。
この先、ネタバレあり。映画を見ようと思う人は読まないで下さい。


















無線で(144MHzか430MHzですよね)パスワードを知らせる時に思いましたが、妨害するヤツが
いるでしょうね。悲しいことに。

QSOの内容を多くの無線家がワッチしているだろうから、秘密がバレバレですよね。

ハンディ機に、アメリカ軍のステルス機に備え付けられているバッテリーのコネクタがぴったりなのも、
よく合ったものだと思いました。電圧が違ったりしないか、いきなり繋いで壊れないかと思いました。

あんな危険な核爆弾を、仮に工作員が機内を奪還しても、再起動させられるものか、と思いました。
「パスワードが変えられている!」 と自衛官が言ってましたが、それなら自分たちもパスワードを変えて
再起動できないようにもできるのではないか、とか。

そもそも米軍のステルス機(最重要機密ですよね)が日本に墜落しているのに、なんで日本の
自衛隊だけが回収しに行くのかなと。米軍が必死に回収に行くでしょう。

パスワード入力までは面白かったです。フォネティックコードはNATO式でしたね。
それ以降はちょっと、という感じでした。もうちょい無線技術的に見せてくれると良かったです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

若いアマチュア無線家を育てよう 更新情報

若いアマチュア無線家を育てようのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング