ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Broken Social SceneコミュのBSS好きな方が他にお勧めする音楽!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
なかったので作らせてもらいました!

BSS好きな方は他にどんな音楽聴いてらっしゃいます?
よろしければおしえてください!

僕はデスキャブとか Arcade Fire、アニマルコレクティヴなどオススメですが
新人ではカナダのMICHOUというバンドもいいですよ!




コメント(7)

こんにちは。カナダのインディーロック好きなら必聴のBRAIDS、
インタビューとライブ映像が日本語字幕つきでここで見れます!

http://www.noisey.com/plath-heart
ベタかもしれませんがトータス聴いてます 日本のdipが好きです スルメサウンド
Warp Recordが惚れたブルックリン5ピースバンドMy Best Fiendがデビュー!!
<サイケデリックで夢見心地なサウンドと圧倒的な演奏力で名門Warp Recordと契約>

ほぼ無名ながら<Warp>がその魅了にとりつかれ、2012年3月にデビューを果たすバンドが、ブルックリン出身の5ピースバンド、マイ・ベスト・フィーンドである。今や世界的バンドとなったグリズリー・ベア、バトルスに続き<Warp>の新しいロックの解釈だ。
ブルックリンに住んでいるが、彼らの作り出す音楽はそこではないどこか ー広々とした、夢見心地だけれど、不安と高揚が交互に訪れるー そんな場所にある。彼らの<Warp>からのデビュー作『In Ghostlike Fading』にある曲は、煌びやかで空間を覆うキーボード、ざらついたギター、物悲しいボーカルが合わさり、まさに夢見心地なサウンドとなっている。
呪術的なオルガンの音色、鼓膜破壊のファズ・ギター...アメリカの古きよきサイケデリック・ミュージック、あるいはジャム・バンドへの憧憬。たしかな演奏力。これは、MOGWAI meets MGMT??


Artist: My Best Fiend(マイ・ベスト・フィーンド)
Title: In Ghostlike Fading(イン・ゴーストライク・フェーディング)
Release date: 2012.03.03 On Sale
Label: Warp Records / Beat RecordsCat
No.: BRC-324
国内盤特典: ボーナストラック追加収録
Track List
01. Higher Palms
02. Jesus Christ
03. ODVIP
04. One Velvet Day
05. In Ghostlike Fading
06. Cracking Eggs
07. Cool Doves
08. I'm Not Going Anywhere
09. On The Shores of The Infinite
10. As Bright A Light *Bonus Track For Japan
作品の詳細はいずれもコチラから>>>http://www.beatink.com/Labels/Warp-Records/My-Best-Fiend/BRC-324/



◆Beatnkでは随時リリース、ライブ情報を更新しています。
よろしければぜひご覧ください。
HP:http://www.beatink.com/top/
Twitter:http://twitter.com/#!/beatink_jp
Facebook: http://ja-jp.facebook.com/beatink.inc


無名にも関わらずデビューアナログが1500枚 即完売させ、1st Albumにも関わらずAloe Blacc や Surreal等豪華面子をフィーチャーして話題となった「 Five Quartz 」が2012年「 biblia 」として見事再始動を果たし「A New Hope」を2月にリリース。

約半年の期間で「 biblia 」の別名義プロジェクト「 FORT 」の1st Albumが完成。

FORT名義では、bibliaの新スタイルのビーツスタイルとは違い、バンドサウンドを意識した楽曲構成。

なんと本作品にはFORT自身が昔から尊敬していた、「mouse on the keys」でドラムを担当している akira kawasaki 氏と「hununhum」,「Z」というバンドにてサックスと歌を、サポートメンバーとして「mouse on the keys」でサックスを担当しているjun nemoto氏、90年代後期から「swipe」「there is a light that never goes out」「Z」でドラムとして活動している ayumu nemoto氏、を客演として迎えている。

そして、役者や、デザイン、DJ等多彩な才能を世に示す旅好きシンガーソングライター「SoRA」が参加し、FORTの楽曲にその美声で華を添える。

バンド経験をもつFORTの基盤となっている「emo」を独自のエレクトロサウンドで表現し、客演アーティストが奏でるロックビートと融合させいままでにない独自のサウン­ドを完成。

特に一曲目の「Teashi」はギター、シンセ、ベース、ピアノをFORTが担当し、ayumu nemoto氏がのドラム、そしてSoRAの美しいコーラスが絶妙なバランスの楽曲構成は圧巻。

近年、人気を集めているtoe、LITE、MONO、te'、等が好きなリスナーにも是非聴いて頂きたい本当に素晴らしい作品です。

詳細 http://www.zooooo.jp/?pid=49586977
On an on
エンジニアが一緒で音の作り方が似ている

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Broken Social Scene 更新情報

Broken Social Sceneのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。