ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

都城西高等学校吹奏楽部コミュのみんな有り難う(^_^)/

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
第5回定期演奏会もたくさんの卒業生をはじめ、保護者の方々の献身的な支えで無事に終了することができました。来場者数は「570名」余りでした。

 初めてのホールでキレイではあるけど、響きが混沌として指揮台で聴くのと客席で聴くのとでは大きな差があるようで戸惑いも大きかった。バランスの悪いところもたくさんあったかも・・・(^_^;)

 今までの卒業生全員と一緒に演奏したかった。西高での6年間、顧問としての5年間は本当に僕にとって大切な時間でした。いつまでも西高にいられればいいけど、あまり長く居すぎるのは僕にとっても部活にとても良いことではないようです(>_<)

 あと一週間で大好きな西高を去ることになりますが、ここでみんなと演奏したたくさんの曲は忘れることはありません。スコアは全部大切に持って行きます。

 ビデオで見た初めてのコンクールの「吹奏楽のための民話」「海の男達の歌」
 音楽部の顧問をしながら横目(耳?)で見ていた「伝説のアイルランド」
 
 顧問になって初めて演奏した「トトロ・ファンタジー」エンゼル児童館の開館式に呼んでいただいて演奏したね。

フルートやユーフォがいなくて、新入生が入ってくれた時には大喜びだった「遠い日の想い出」「エニグマ変奏曲」
 毎日頑張っている部員や部を作るために頑張ってくれた卒業生と思う存分一緒に演奏したくて始めた定期演奏会。「朝鮮民謡」「シーネ・ノミネ」そして、中山先生夫妻がギャラも受け取らず「西高に吹奏楽部ができたことが嬉しくて、参加できるだけで幸せです」と言って快くソロを引き受けてくださいました。Obの下田君、自衛隊の松永君にはこの時から毎年助けてもらいました。
 アンコンではクラ4人が代表になり沖縄に連れて行ってもらいました。ありがとう(^_^)v美ら海水族館よかったでしょ?

 翌年の自由曲は「あくたがわさん」こと芥川也寸志の「交響管弦楽のための音楽」2ヶ月間学校にほとんど泊まり込みで編曲した想い出の曲。全部の楽譜が出来上がったのは期末テストが終わってからだったね。でも、僕の30年来の夢が叶って演奏できました。課題曲は「虹色の風」
 第2回定演は圧倒的なプログラムだったね。他校の先生方が驚いていました。「76本のトロンボーン」「アメリカン・エレジー」「バグズ」「アルメニアン・ダンス」「シンフォニック・バンドのための序曲」「主題と変奏(平山美津代)」「サンダーバード」「君の瞳に恋してる」「千と千尋メドレー」「ヘンリー・マンシーニの想い出」よくやったもんだ。本番でプロジェクターのオーバーヒートでビデオが写せなかったのがいまでも残念。本番の日の朝4:30までかかって編集したのに(*_*)

 三度目のコンクールは「風の舞」と「バグズ」打楽器の展示会のような曲だったね。たけしを中心に男子部員が「マーチング・マシン」を葵碧祭のために手作りしてくれたのには「感動した!」
 近所の住民の方の苦情で窓を閉め切っての合奏が翌年まで続くことになりました。あの死にそうな状態は一生忘れられないね(@_@)
 年が明けて間もなく徳也が亡くなるという悲しいできごとがありました。ほんの3週間前にはアンコンで一生懸命演奏したばかりだった。彼が午後まで残って練習する姿は今でも忘れられません。
 この年の定演では彼のために「アメリカン・エレジー」をもう一度演奏しました。始まる前から泣いていた部員もいたね。僕も途中で何度も涙で楽譜が見えなくなりました。聴衆の存在すらどうでもいい!・・・徳也にみんなの気持ちが届けばいい・・・それまでに経験したことのない感覚の中での演奏でした。この第3回は僕の都合ではじめちゃんに半分指揮してもらいました。僕には出せない音が出るのにチョット嫉妬しました。「コパカバーナ」は客席もノリノリだったね。「E・R・I・N・A」の看板には指揮しながら笑わされた(^^)

 次の年は「春風」と「ぐるりよざ」山田先生のお許しと大英断でチャイムを部費で買いました。顧問になって打楽器をたくさん揃えたので「ひいきだ!」という声も聞こえたような・・・(^^;)
 前年の卒業式で「君が代」と「校歌」を吹奏楽で演奏することにしたけど、この年は「仰げば尊し」「蛍の光」も含めて式の音楽全てを吹奏楽で演奏するお許しが出ました。完全に吹奏楽部の演奏が信頼を得た証だと思います。
 定演はTrp.の三原氏Sax.の細山田氏と二人のソリストを迎えての演奏。徳也に捧げる「オクトーバー」は美しい曲だったし「悪魔の踊り」はお客さんに大好評だったよね。個人的にはアンコールの「ヒズ・オナー」の演奏も好きだったな〜。
 2年がかりの交渉と近隣の方々の訴えで、この年やっと音楽室の防音工事とエアコン設置完了。しかし、音楽室内以外では一切音が出せないという苦しい状況になりました。

 さて、やまだいくこ先生の転出という大事件の後、年々コンクールの出演順が早くなるクジ運の悪さで、とうとう「銅賞」という結果でした。「海へ・・・」と「悪魔の踊り」コンクールの残酷さを痛感したけど、頑張った部員には申し訳なかった。
 さて、第5回定演は僕にとって四つの意味で想い出深い。
 ?新しいホールでの初めての演奏会
 ?徳也の卒業の年
 ?一緒に部活をやった卒業生をソリストに迎えられた
 ?自分が指揮する最後の演奏会

 西高の歴史44年の間、多くの卒業生が吹奏楽活動を続けてくれた結果、今我々が胸を張って部活ができるようになりました。こんな綺麗なホールで演奏会ができること、音楽を愛する仲間と一緒に演奏ができること・・・本当に幸せなことだと思います。これからも永久に続く西高吹奏楽部の歴史に5年も関われたことを本当に感謝しています。(「アンサンブル・コンテストなどにも出り〜〜」)たくさんのことを経験させてもらいました。みんなとの出会いは一生大切にしていきたいと思います。みんな本当に有り難う。


 最後に二つお願いがあります。 

 一つ目は、顧問が替わってからのことです。当然4月からは新しい顧問(副顧問の江口先生も転出です)になって卒業生にとっては学校を訪ねにくい状況になるとは思います。しかし、僕が顧問を引き継いだ時のことを思い出すと、卒業生が気軽に声をかけてくれたり、話相手になってくれたことでとても助かりました。僕がいなくなってもみんなはいつまでもOBです。かわいい後輩と吹奏楽部を守ってくださる顧問を助けてあげてください。来年の定演にも演奏や裏方で参加してあげてください。卒業生の力が無いと大変です。必要ならば、夏休みにみんなが帰省した頃に僕と新しい顧問を含めたOB会でも企画して、新しい顧問の先生と仲良くなる機会を作りましょう。君たちのような素敵な人々が部活に関わりにくくなるのは大きな損失です。

 二つ目。僕は西高からいなくなりますし、都城からもいなくなりますが、これからも連絡をください。みんなが元気にしているかどうか心配です。みんなとは一生付き合っていきたいものです(^_-)あ、モチロン僕が元気にしているかどうかもたまには心配してくださいヨ(^_^)v4月からは延岡に住みます。学校は延岡南養護学校です。

 これだけ書いても思いは尽きませんが、みんなと西高吹奏楽部に心から感謝しながらお別れします(^_^)/

 さて、一週間でホントに引っ越し準備できるのかな〜〜〜?時間がある人は手伝ってm(_ _)m

コメント(11)

管理人 Meg.です。
定演、手伝い行けなくてほんっとーーにごめんなさいm(_ _)m今年こそはまた西高の定演に携わりたいな、と思っていたんだけど、どうしても仕事の都合で帰れませんでした。

私も西高の定演にはすっごく楽しかった思い出がたくさんあるなぁ〜♡
私たちが卒業した次の年に、ずっと夢見ていた定演を初めてすることになってはじめやナナと大喜びしたこと、OBのくせにでしゃばって「シーネ・ノミネ」や「リバーダンス」でちゃっかりスネアさせてもらったり(*´∀`)
「バグズ」も、普通の高校じゃこんな楽器持ってないやろ…っていうような楽器を買ってもらって、たった3拍の休み中に楽器持ち替えて、また戻って…と史上最高に忙しい曲だった!パー練ではバスドラムのたった1発をたけPたちとこうでもない、ああでもないって研究したり、ポーズとかキメて笑い転げたり♪

第1回も第2回も、ステージでみんなで演奏していることが嬉しくて、楽しくて、涙が出るくらい本当に幸せな時間でした。


先生、西高吹奏楽部のことを大切にしてくれてありがとうm(_ _)mそしてあなたの提案するプログラムは素晴らしい!脱帽!!欲を言えば、私たちが3年生の時に顧問になって欲しかったな〜(^_^;)

最後に管理人からもお願い!
みなさん後輩や友達をどんどんこのコミュに誘ってください♪顔を知らなくても、名前を知らなくても、西高吹奏楽部員はみんな仲間です!なので、本当に遠慮なんかしないで、近況報告したり、思い出に浸ったりしましょう♪
私も今まで結構野放し状態だったので、反省中。これからはもっと活発なコミュにしていこうと思ってます!!


あと一つ、トップの画像、なにか気づいてくれた?(*^^*)
おはようございます。先生6年間お疲れ様でしたm(__)m

高校3年間、僕がここまで成長できたのも先生のお陰です。
僕が部活辞めた時も音楽室で練習させてくれたし。レッスンの先生も紹介して下さったし。たくさんのことを助けていただきました。定演ではソロまで吹かせていただいて。ありがとうございましたm(__)mすごく楽しかったです!

これからも実家に帰った時は西高吹奏楽部に遊びに行きますね(^_-)都西のトロンボーンたちを増やすのも大切ですから(^皿^)

延岡にも行く機会があったら連絡しま〜す(^-^)
いやはや、皆さんいいこと書きますね!涙がでちゃいますよ!

西高吹奏楽部も創部7年になりました。

いつも思い出すのは、練習室だった被服室がなんらかの原因で使用できず、昔の音楽室前の駐車場で練習することに。コンクール前に室内で練習できないこと悔しさに、先輩方が涙しながら合奏したことです。あの光景は今でも忘れることはありません。

そんな吹奏楽部が、新しい音楽室で、しかも防音&空調設備が整った環境で練習できるまでに。また、新しい楽器も満足に買えなかった部が、いい楽器を買ってもらえるようにもなりました。それもこれも、先生が色んな先生方に掛け合ってくださり、いい演奏ができる環境を整えてくださったからだと思います。

それだけでなく、定期演奏会では様々な素晴らしい曲と出会うことができました。また後輩の子達と演奏できたことも貴重な経験でした。本当であれば、OBOGはお手伝いをしなければならないのですが、先生が僕たちに「一緒に演奏しよう」と誘ってくださったときは本当にうれしかったです。

これからも西高吹奏楽部の成長を、OB・OGみんなで見守っていきましょう!そして、先生のこともみんなで見守っていきましょう!笑
昨夜から音楽室にずっといます(^_^;)まだ運送屋は決まってません(>_<)


Meg.>
 
 書き込みありがとう。6年前の君の写真を載せてみました。懐かしいね(^_-)まじめちゃんに連れられて被服室の窓越しに君と初めて話したときのことは今でも忘れられません。本当にあの時から特別な存在だったと思います。ななとたった3人の3年生でしっかりと部を引っ張っている姿は素晴らしかったです。僕と入れ違いに卒業していった年代の部員達とも仲良くなれて、親切にしてもらって幸せだったな〜〜。
 これからも元気で、音楽の喜びを子供達に伝えていってください。あなたとの思い出は一生の宝物です。

 
たけちゃ------ん>

 本番お疲れさま。何度も何度もMDを聴きながら片付けをしてるよ!もっともっとちゃんとしたサポートができればよかったと反省点がどんどん出てくるけど、とても楽しい本番でした。
 延岡では早速4月29日に「第2回トロンボーン・frスティバル」が行われます。宮崎で一番トロンボーンが元気な街です。松原先生も「もう一度一緒に吹きましょう」と誘ってくれました。
 近いうちにゲストで呼ぶことになると思うから、その時はよろしく。


まじめちゃん>

 古い音楽室の写真を載せました。グラウンド側の角のところでいつも練習していた姿が懐かしいですね。僕が来る前の本当に大変だった頃から部活を支えてくれたことに。あらためて感謝します。
 今までのように気軽には会えなくなるけど、本当の付き合いかどうかは離れてから分かることなので、あなたとはお別れとは思ってないので(というか卒業生みんなだけどネ!)これからも機会を作って!食べて飲んで語りましょう!(^^)!
はじめまして,89年卒の超OBです。

当時は,当然同好会で,自分は,A.SaxとTpの掛け持ちという,無茶なことをしていました・笑。
今はコンクールにも出場しているんですね。
うらやましい・・・。
アンコンで代表!・・・すげぇ・・・。

とし先生,面識は全くありませんが,5年間の顧問のお役目お疲れさまでした。
自分たちが夢に見た環境を作ってくださり,本当にありがとうございました。
進学校の中での,部活運営,近隣住民のクレーム対策,ここに書けないご苦労やストレスがたくさんあったことと思います。
きっと先生に関わった後輩たちは,先生を最高の恩師として一生忘れないことと思います。(自分にも二人のI先生がいます)
そして西高吹奏楽部の伝説になるでしょう。

先生のメッセージにある下田君はひょっとしたら同級生かな?
自衛隊の松永君って,都商じゃありませんでした?たぶん,2つ後輩のような・・・

自分の職場にもビッグバンドなるものができて,昨年秋から自分も参加するようになりました。18年ぶりにTpを吹いています。

新しくなったようですが,これからも音楽室が吹奏楽が後輩たちのオアシスとして存在しつづけて欲しいものです。
そしてより真剣に取り組んで,コンクールでも沢山良い結果を出して欲しいものです。

とし先生,ありがとう!
先生、6年間本当にお疲れ様でした!!私は先生が居なければこれまで出会った音楽達にそれほど興味・関心を持たなかっただろうし、他の学校に行ってたら絶対に演奏出来ないという曲たちにも出会えたし、貴重な体験ばかりさせて頂いたような気がします。とっくんのことも、定演で曲を捧げたり出来て本当に良かったと思います。今年の定演のことは今でも本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです…でもやっぱり打ち上げにだけ参加出来て良かったと心から思いました!!
先日もお話しましたが、次の先生の赴任先は、本当に大変な学校だと思います。でも私が出来ることなら出来る限り協力したいと思いますので、どんどん私を使ってください!!
あと、夏に集まる話も絶対実現させて欲しいです!!
これからも先生のご活躍を期待しています(´∀`*)
音楽準備室の片付けの進行中です。いま、夕方から手伝ってくれていたまじめちゃんが帰って行きました。本当にありがとうm(_ _)m今夜は徹夜でがんばります(>_<)

亀吉さん>

 わざわざ書き込み有り難うございました。下田君は僕が延岡の中学校に勤めている時に小松原中から転校してきた頃からの付き合いです。西高でもずっとお世話になりっぱなしです。松永君は五十市中〜都商〜自衛隊で、下田君の紹介でこれまたずっと助けてもらってきました。

 亀吉さんたちのような熱心な先輩方のおかげで今の部があるのだと感謝しています。僕も1学期間だけは古い音楽室で過しました。部に昇格して2年目でしたが、まだまだ練習場所に被服室を借りて気兼ねしながらも熱心に練習している様子に「応援してやりたい!」と思っていました。翌年顧問を引き継いだ時は嬉しかったですよ(^_^)v
 これからも、このコミュを通じて後輩達と仲良くしていってください。下田君と同期なら是非僕もお目にかかって昔の苦労話をうかがいたいものです。これからもどんどん高校時代の話を書き込んでくださいねm(_ _)m


♪サャ♪>
 
 先週はわざわざ学校に会いに来てくれてありがとう(^O^)定演にサヤがいなかったのは寂しかったけど、打ち上げに駆けつけてくれたのには感激でした。
 これからは音楽療法の先輩としていろいろと質問したりすると思うけどヨロシクね(^_^)v
 妹も早いものであと4ヶ月で引退だね。姉妹はもちろん、お母さんにも相当助けてもらいました。サャママの明るさにはいつも元気づけられたな〜〜〜。サャからもよろしく伝えてください。
ぎゃーーー!!何あれ?!誰あれ?!超恥ずかしぃーーΣヾ(゚Д゚)ノ !!

でも、あの写真見てある場面を思い出した!

私あの頃カヴァレリア(間奏曲)の曲名知らなくって、オペラの曲ってことすら知らなくて、どうしても知りたかったんだけど、先生に「先生この曲って何て曲?作曲者だれ?」とか言ってピアノでメロディーだけ単音で弾いた記憶がある!しかもハ長調…(^_^;)

しばらくして音楽室が新しくなって引越しした頃に、カヴァレリアが入ってるCDをダビングさせてもらったんだけど、(詳しく言うとダビングをスタートさせて、あとは先生とはじめに任せて帰った(^_^;))

でも、なぜかダビングうまくいってなかったらしくて、結局そのあと先生とはじめがやり直しててくれたよねー(*´∀`)次の日音楽室行ったら二人に「さすがや!!」って笑われたわ・・・


懐かしい・・・(;´-`)=з

でもその時MDにダビングしたカヴァレリアは今でもお気に入り♪カヴァレリアは4つくらい音源あるけど、コレが一番好き? もっといい音源あったら教えてちょ!


引越し相当大変だろうけど、がんばって!!CD、スコア類が重いね・・・。

>亀吉さん
管理人からも、コメントありがとうございます!
亀吉さんのようなOBがいてくださる西高吹奏楽部は幸せですねo(^-^)o
こんな風に、多くの人の夢や愛情が詰まっていて、本当に素敵な団体だなぁ〜と感じました。

これからもぜひ、このコミュへどんどん参加してくださいね♪
とし先生,引越しは順調ですか?
公立の先生になったからには避けられないことですが,頑張ってください!

昔の苦労話を・・・
あれ?無い?夢はありましたが,苦労はなんか無いですね・笑。
楽器を借りたり,部昇格の申請書を書いたり,全部下田君がしてくれてたような・・・笑。
オアシスで苦労をしてはいけません,楽しく憩う場です♪
もちろん自分達なりに真剣に取り組んでいました。

強いて言えば,88年は,裕仁天皇の崩御前で,いわゆる自粛ブームが起きました。その関係で,泉が丘との野球の定期戦の時,太鼓禁止命令がでました。一歩間違えれば,他の管楽器もだめだったかもww
その時応援のマーチングの曲で,どうしてもクイントが必要で,これは大太鼓でも小太鼓でもなくてクイントです!という屁理屈で,クイント使いました・笑。

ラッキーだった話があります。
自分らの頃は,すでに全校集会(始業式?)の校歌斉唱の伴奏を任せてもらってたのですが。何が理由か覚えてませんが,その集会で全員正座を命ぜられました。それを同好会メンバーは,二階から高みの見物ww

けれど,正座も悪くありません。
ある集会では,伴奏が必要なかったので,この時は,みんなに混じって正座しました。正座を解かれると同時に閉会になったのですが,自分は足がしびれてしまって,上手く立てずによろよろっと・・・
そして・・・家政科の女子生徒に突っ込んでしまった・笑。
恥ずかしかったけど,ある意味ラッキー?!?!?。

しまった・・・つい「おやじ」な部分が・・・鶴亀鶴亀・・・

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

都城西高等学校吹奏楽部 更新情報

都城西高等学校吹奏楽部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング