ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

バイブ愛好会コミュのthe fascinations/latona

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
the fascinations/latona

(ザ・ファシネイションズ/ラトーナ)

発売日:2009年04月15日

定価:2625円(税抜:2500円)

品番:HCCD-9528

レーベル:HIGH CONTRAST RECORDINGS

www.vividsound.co.jp/highcontrast/



01. latona

02. the st. vitus dance

03. y funk

04. mexican hip dance

05. mellow dancer

06. beyond the moon

07. speedball

08. the dirt

09. 'round about midnight feat.kurofune lady



★ヴィブラフォン・ジャズ・バンド the fascinationsが1年半ぶりのニュー・アルバムを遂に完成!!
Club Jazzの王道感は残しつつも、フェンダー・ローズやエレクトリック・ベー スを取り入れ、昨今リバイバルが進む80sサウンドにあって最後の聖域となった“フュージョン”のエッセンスをいち早く導入した、新生fascinationsサウンドが満載!! 
松岡”matzz”高廣(quasimode)、
黒船レディ(黒船レディと銀星楽団)がゲスト参加!!



■渾身のオリジナル楽曲から、ダンス・ジャズ〜レア・グルーヴの裏クラシックともいえる名曲カヴァーまで、硬派で骨太な熱いアルバムが完成!! 
知る人ぞ知るJohn Pattonの名曲「latona」は、畳み掛けるようなビートにメンバーが熱いインプロを繰り広げる迫力の一曲。
Horace Silverのペンによる裏ダンス・ジャズ・クラシックの呼び声も高い「the st. vitus dance」、同じくHorace Silverのアーバン・ワルツ「mexican hip dance」、さらにquasimodeの松岡”matzz”高廣が参加したAcid Jazzからブレイクビーツ好きまでを虜にするクールなファンクネスが炸裂する「y funk」、そして黒船レディをゲスト・ヴォーカルに迎え、渾身のアレンジを施した「'Round about Midnight」などなど、白熱のジャズがギッシリ!! とにかく熱い!!



■the fascinations
渡辺雅美(vib)、三浦邦彦(ds)、則岡徹(p)、塩川俊彦(g)、西川輝正(b)から成る新世代ジャズ・バンド。
フランスが産んだ吟遊詩人ピエール・バルーが参加した2ndアルバム『the fascinations』(04年)が国内クラ ブジャズ・シーンで大いなる賛辞を受け、同アルバム収録曲が小林径氏、須永辰緒氏のMIX CDに収録されたことでも話題をさらった。
また、アナログでシングルカットされた「fascinated groove」は驚異的なセールスを記録。
07年にリリースされた4thアルバム『quiet dance』はタワーレコードJ-Jazz Weekly Chartで1位を獲得する。
さらに、 ピエール・バルー9年ぶりのオリジナル・アルバム『Daltonien』(仏Saravah)への参加や、独レーベルWAVE、伊レーベルCool D:Visionのコンピレーションへも参加する。
08年には小林径氏プロ デュースの国内クラブジャズ・アーティストの精鋭が集結したFascinated Sessionへ参加。
国内外で熱い注目が集まっている!!
http://www.the-fascinations.net/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

バイブ愛好会 更新情報

バイブ愛好会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング