ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

古都・鎌倉を巡る旅コミュの成就院での注意

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
6月9日に鎌倉へ行ってきました。
言わずと知れたパワースポットではありますが,ここで重要なことをお知らせいたします。
特に朱印を集めている人は必見ですexclamation ×2
成就院は6月いっぱいは朱印をもらいに行くと,朱印帳に朱印を書いて貰えません。チンケな紙に書いた朱印らしき物を売りつけられます。気を付けて下さい。それ以外の月では朱印を朱印帳に書いてくれるそうです。
鎌倉は,景色は良く,風情もあるのですが,観光客や参拝者を軽視しているようにしか思えません。だからこそ鎌倉は世界遺産になれなかったのではないでしょうか?
1200年の歴史を持つ京都や1300年の歴史を持つ奈良と比べれば,鎌倉幕府が滅亡した後,廃れてしまった鎌倉は昭和に入ってからのにわか仕立ての古都なので,京都や奈良にかなう訳がないのですが…
まあ,鎌倉は小町通りを除いてサービス精神が殆どゼロなのが残念です。
皆さんどう思われますか?

コメント(9)

参拝者軽視と世界遺産は関係ないと思います。

今年の春に京都を再訪し、改めて鎌倉とはスケールの違うことを痛感しています。

別に世界遺産にならなくても良いと思います。 サービス精神が無いところが多いのは事実と思いますが、それはそれで改めていければと思っています。 ・・・近隣に住んでいながら 何もできませんが。
ご朱印に関しては、行事等で書き置きでの対応になるのは
珍しいことでは…ないかとも思います。

紫陽花の時期は混雑が予想されるので

あわただしい中、ご朱印に時間がかかったり
全員に対応出来ない場合もあるかもしれないので
『書き置き』とお寺さんが決めたのでしょう。

私自身も直接書いていただく方が嬉しいんですけどね…(^_^;)

出かける前に確認するのが良いかもしれませんぴかぴか(新しい)

鎌倉には沢山の寺社がありますので

また素敵な場所に出会うかもしれませんよぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
他の観光地の大きな寺院の中には印刷済みの紙に印だけ押すところもあり、特に珍しいことではないと思います。
そもそも「御朱印」というのは……詳しくはお調べください。

鎌倉にはいわゆる「観光寺院」ではない寺院も少なくありません。
拝観料を取らないところも多いですよね。
お話しに出てきた成就院や、その他、例えば海蔵寺などは、「観光寺院」という見方をしない方が良いです。
観光寺院ではなければ、当然「観光客に対するサービス精神」はありません。
そこは訪れ側が気をつけるべきトコロです。

自分は、京都のように寺社の入口に観光客用の大きな宣伝看板を立て並べるような街にはなって欲しくないです。
全国的に見て、京都の観光寺院の方が珍しい存在でしょう。
そもそも寺社に「サービス」を求める方がおかしいので……。
昨年より、三十三観音巡りを始めました。
たまたま見たTVで、女優さんが数日掛けて廻っているのを見たのがきっかけでした。
そんなミーハーな理由で始めた不信心者ですが、最低のマナーは守るように心がけています。

そんな私から見ても、ひどいマナーの人たちを少なからず目にします。
ご朱印料の支払いに一万円札を出したり、駅のスタンプが押してあるような大学ノートみたいなものを差し出したり。

建長寺のような観光寺院であれば専用の窓口を設けて、時間内であればいつでも対応していただけるところもありますが、小さなお寺ではそうもいきません。
法事などがあれば、ご朱印をいただくために出直す事も珍しくはありません。

遠くから来ていただいた方に、出直していただくのも申し訳ないからと、予めご朱印を用意されている寺院もあります。
ご朱印は、寺院にとっての義務のサービスではありません。
特に今回トピ主が問題にしている成就院ですが、私もご朱印をいただきにお参りしましたが、気さくにお話をされるご住職でした。

お寺にはそれぞれ、本来の仏事で繁忙な時期があります。
「もう1回お参りできる理由ができた」くらいの気持ちを持って、出直してもよいのではないでしょうか。

ご朱印と一言で言ってますが本来、納経の受領として押したのが始まりで、札所外でもお参りの証として授けてくれる物で、例え書置きで在っても三宝印が在れば納経印と思います。例え、観光客を迎えてくれるお寺、檀那寺も在りますが。サービス精神では無く、開かれたお寺と思います。拝観料は、お寺の整備や補修などにも使われ、少しでも参拝者を受け入れる為、書置きで対応もお寺さんの納経印を戴く方々への配慮です。また直接墨書で戴きたいので在れば、再拜して戴くのも御縁です。信仰のご朱印をちんけな紙とは言わず、これも御縁と思って見てはどうですか。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

古都・鎌倉を巡る旅 更新情報

古都・鎌倉を巡る旅のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング