ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

教員の服装を考える会コミュの教師の足元

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
この春から私学で教壇に立つのですが、新卒なので教員の服装に最近???でいっぱいです。
特に最近先生方の足元はどうなっているのか気になっています。

教育実習中はスーツでもスニーカーで走り回れたのですが、現職の先生方は普段どんな足元なのでしょうか?
着任準備のため、夏場&冬場の様子を少しでも伺えると助かります。
よろしくお願いします☺

ちなみに大学で冬場はブーツが多かったので、ブーツがOKかも分かると嬉しいです!

コメント(28)

男の先生方はサンダルはいてる方も多いですが、なにかの時に走れるように自分はスニーカーですね^^
女性でも、最近はスニーカー多いかな・・・
ナースシューズを利用してる女性の先生もいますが、私もスニーカー派です。何かあったときに、すぐに駆けつけていけるように、足にフィットしたものがいいのではないかな?と思いまして(^^;ちなみに、白×紺のPUMAっぽいスニーカーです。

&ブーツは、「もともと乗馬用の靴だからビジネスシーンには合わない」と聞いたことがあるので、履いてません。私の学校では、ブーツ履いてる方はいないように思います。ショートブーツ(ヒールなし、サイドがゴムっぽいもの)なら見かけたことがありますが…(^^;
>さやつんさん
こちらこそ、はじめまして*
返信ありがとうございます!!黒のナースシューズ…とっても参考になりました☺確かに日本の夏は湿度高いし、冬は寒いし、なのでオールシーズン対応の靴って全然分からなかったので。

やっぱり教員である以上、ダッシュする事態もありそうですしね。ナースシューズorスニーカー春までに探してみます☆

ロッカーの件、全く考えていませんでした。確かにロングブーツは入らないですね。貴重なご意見ありがとうございました!!(o^o^o)


>れすさん
返信ありがとうございます!!確かにスニーカーの方が走りやすいですね。とはいえ、服装との組み合わせで悩むところですが、女性でもスニーカーの方が多いと聞いて、安心しました。
ありがとうございました☺


>如月さん
返信ありがとうございます!!
ほとんどの先生はスニーカーとのこと、色も黒が多いと教えて頂けて、とっても参考になりました☆やっぱり毎日履くものですし、汚れは気になるものなんですね。

ナースシューズだとつま先空いちゃう危険があるんですか…”動きやすい”をキーワードに買うことにしたいと思います。
ありがとうございました☺


>koniさん
返信ありがとうございました!!やっぱり現場ではスニーカーの人気が高いのですね。ナースシューズと両方試して、合うものを探してみようと思います☆白×紺なら洋服とのコーデも合いそうですね。私も毎日使って楽しい色合わせを考えてみます☺

ブーツの件、確かにビジネスシーンでは不適切なのかもしれません。現場のことがまだ全然分からなくて、勉強になりました。貴重なご意見ありがとうございました(^-^)
うちはみんなスニーカーです。

偉い人の訪問の時に、サンダルやナースシューズでは、緊急時に対応できず、適さないとして指導を受けていました。

個人的ですが、エア入りのウォーキングシューズは疲れなくていいですよ☆

うちの職場では黒スニーカーが流行ってます☆
>☆しぃ☆さん
返信ありがとうございます!!
そうなんですか、そんな指導があるのですね。
緊急時を想定して、動きやすい靴が一番なのですね。

エア入りのウォーキングシューズ試してみたいです☆

流行まで伺えて嬉しいです☺
色選びの際に、ちょっと乗っかってみようかと思います♪
ありがとうございました!
私はエコーというシューズブランドのサンダルを愛用しています。
かつてはナースシューズでしたが。

うちの職場は、別にスニーカーをはけと指導はされてないです。
女性の先生はナースシューズ、男性はスニーカーが多いかなぁ…

過去に講師をしていたとき、
「走っても脱げない履物を選びなさい」
といわれた記憶があります。
>高尾の住人さん
返信ありがとうございます!
エコーというブランドのサンダルですか、貴重な情報なので早速調べて見ます♪

一口に学校教師といっても、職場によって状況が違うのですね。スニーカーが有力かと思ったのですが、ナースシューズも多いのか…☺

それは名言ですね。走っても脱げない靴を春までに探します☆
ありがとうございました!!
本校(小学校)では、暖かくなってきてナースシューズをはく
女性教職員が増えてきました♪
私はいまだにスニーカーですが…(^^;
たぶん、私はずっとスニーカー派かな??笑
サンダルの人もいますが学校によって規定はマチマチやと思いマス♪
僕自身は体育科なんで靴を脱ぎ履きする機会が多く、サンダルにしたい衝動にかられますが絶対にランシューを履きます。
理由=何かあった時に走れるから。
ただ、それだけです。脱げないものとゆうよりいざ走るときに気兼ねなく走れるものとゆう感じです。

はじめまして!!
私は中学校で講師をしています。27歳の男です。
スーツはThe Suits Companyのを着ています。
たまにジャージですが。

男性のみなさんはどんな上靴をはいていますか??
そろそろ買い替えようかと思っているのですが。
皮のスニーカーとかもありますよね?おすすめのスニーカーとかメーカーとかがあれば教えてください。
学校で緊急事態が起こったときに、咄嗟に行動がとれるのは、シューズ。
サンダルなんてアリエナィ(w゜□゜)w

学校が土足でも良ければ、パンプス。
室内は、黒シューズか黒ミュール。頑丈で、足からはずれない止め具があるもの。

私は、下駄箱に数足入っており、服装により履き替えています。スニーカー、ナースシューズ(足首にストラップ付き)、クロックス。


校内にヒールを履いている方がいて、正直カツカツ音がしてあまりいい気がしません。それでも走れるの?ジャージに合っていません。と思うところがあります。



これまで小学校、中学校に勤めていますが、特に規定はありませんでした。

私はやはり緊急時にでもすぐ対応できるように、脱げにくいものを選んでます。
以前はスニーカーでしたが、現在はクロックスです。ジビッツでデコっていますぴかぴか(新しい)子どもとの会話のきっかけにもなって、意外な効果がありました。

あと、式典などで正装する時もあるので、黒の革靴みたいなのがあると便利だなぁと思ってます。
その際もストラップ付きのナースシューズみたいなものがいいかなと思い、現在検討中ですくつ

>ワン・ツー・スリーさん
ストッキングにスニーカー…、やってます(笑)。
ただ、臭いが気になる&脱げやすくなる、という理由から、
ストッキング+くるぶし丈のソックスを併用することもあります。わーい(嬉しい顔)
皆さんにご相談です!
特に男性にお聞きしたいのですが、学校での内履きはどんなもの履いていらっしゃいますか?今、サンダルを履いているのですが、スーツの裾がサンダルと擦れてボロボロになっちゃうんです!何かオススメのスリッパやサンダル、またはスニーカーなどありませんか?
よろしくお願いします!
>>[022]今まで履いた中ではキーンのサンダルが最強でしたわーい(嬉しい顔)指でOKアウトドアブランド売ってる店にありますよexclamation
私はずっとナースサンダルでしたが、
壊れやすいので、スニーカーにしました。
スニーカーといっても、靴紐のない、
プレーンなものです。

なので、スーツとかでもあまり浮きません。
普段は白衣に長ズボンなのでもっと浮きません。

養護教諭なので、万が一のときに走れるように
ズボン+スニーカーです。
ズボンはほぼUNIQLOにお世話になってまーす。
>>[25] 養護教諭や教科教員など関係なく、ズボン+スニーカーといった動きやすい格好がいいと思いますよ。生徒からファッションを羨ましがられなくても教員としての威厳を保つ行動はいくらでも出来ますからexclamation ×2
中学生のころ、先生のストッキングの脚にドキドキしちゃってました(>_<) あのテカテカした光沢と肌に張り付くような生地の質感が妙に・・・

ログインすると、残り9件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

教員の服装を考える会 更新情報

教員の服装を考える会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。