ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Radiohead SoundコミュのFREE GIG @LONDON

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昨日、やってくれましたね。
ロンドン人はラッキーでしたね。

セットリストは
'15 Step'
'Bodysnatchers'
'Nude'
'Weird Fishes/Arpeggi'
'All I Need'
'Faust Arp'
'Reckoner'
'House Of Cards'
'Jigsaw Falling Into Place'
'Videotape'
'Up On The Ladder'
'You And Whose Army?'
'The National Anthem'
'My Iron Lung'
'The Bends'

そんなわけで、ThomとJohnnyの機材チェック!

写真左Thomの写真では
Gibson SGにアンプが(多分JMI-30)を使ってますね。このアンプってプリ管にEF-86とか使ってるんですよね。セレブは違いますね。

写真中央Thomの写真では
やっぱし、ピッチシフター使ってますよね。コレ。(真ん中の青いやつ)
でも、コレってPS-2ですね。つまみのテッペンが白いし。
順番は、boss TU-2→boss ps-2→MXR distortion +
あと、右端はアコギ用のD.I
最高ですね!笑
ギターボーカルはこうでなくちゃいけませんね。
このセッティングだったら登山靴でもいけそうだし。
いいアンプに、いいボイス!これだけで充分!
turbo RAT とかShredMasterとかDyna CompとかDD-3とかは今使ってないのかな?
使う曲がなかったのかな?

写真右Johnnyの写真では
ボリュームペダルFV300H→Marshall ShredMaster→AKAI E-1→boss SD-1→なんだろう?→boss RV-3→boss LS2ラインセレクター
と、2枚あるボードのうちの1枚しか写真がなかったんですが(なんだろう?)以外は相変わらずですね。
アンプも恐らく従来のAC-30 specialでしょうね。きっと、その下にもFenderの85があるんでしょう。
キーボードスタンドに乗っかってるのはRolandのTR-909と思ったんですが、違いますね。(側面の色が違うので)なんだろ?


てな感じですが、コピーバンドでThomパートをやってる自分としては参考になったのですが、JMIのアンプは。。。
高くてマネできないですね。
こないだ、Gibson ES-125を買ったばっかしなんで。。

コメント(22)

"15 step"
http://www.youtube.com/watch?v=KAPBhJfPA6Y

Johnnyの足下のドアップ!が映ってますね。
度々、何かを踏んでるのはAKAIのE-1でフレーズをサンプリングしてるところですね。

"Body snatchers"
http://www.youtube.com/watch?v=zpiE1PaFf8I

EdのLOVETONE Meatballのフィルターの音が聞こえまくってますね。
間違いないです!これ、持ってます。
ThomとEdの足下がもうちょっと見える画像!

Thomの方はboss TU-2→boss ps-2→MXR distortion +

で間違いないっぽいですね。
いやあーワルカワさん暴走してますね(笑)
非常にお疲れ様でございます!有益な情報ありがとうございます。

パワーサプライはPedalPower2ですね。うらやましいです。
トムの機材はだいぶ変わりましたね。RATもShread Masterも使ってないようで。
AKAI E-1でサンプリングですか。僕もほしいな。
JMIめちゃくちゃ高いですね…。うーむ・・・
あと、MAX/MSPの画像です。15 Stepで使ってたと思います。

私的なことですが、今更ながらSmall Stone買いましたw到着が楽しみです!
おお!Pearly Gatesさんの言うとおりですね。緑のランプといい、確実だと思います。
House of Cardsのリバーブ具合すごいですよね。
ジョニーがピックをこすりつけて壮大な音を出してるのはどうやってるんですかね
>YKDさん

そっか、パワーサプライだよね。
スターだしエコロジーだし、電池なんか使わないよね。
>MAX/MSPの写真!
おお!なんか、スゲぇ!
てか、訳分かんないですねぇ!
でも、ibook G4は自分と同じで嬉しいぞ!

Small Stone買ったんですか?
いいっスねぇ!
エレハモ系は全部欲しいですよね!

House of CardsのリバーブはRV-3でE-bowぽくないですか?
なんか、E-bow見えないけど。手、でかいんですかね?



>Pearly Gatesさん

SD-1とRV-3の間にあるのはRE-20だったんですね。
これ、うちのコピーバンドのギターも使ってた。
よっしゃ!ゲッツ!
てか、
スペースエコー持ってくんのがダルかったんですかね。。

ワルカワさん

PedalPower2手に入りにくいし、あこがれます。まだそこまでエフェクターもってませんけどね(笑)
Go To SleepのいかれたソロなんかもMAX/MSPですよね。
プログラミングも楽曲の中に取り入れるなんて凄いなあ・・・
E-Bowか!気づかなかったです。確かにジョニー手大きいし、その可能性ありますよね。
E-Bowはエドが使ってるところしか見たことなかったからなあ。
そういえばNational Anthemいつもオンドマルトノなのにギターで代用してましたもんね。
ワルカワさんの見る目は鋭いですね。見習わなきゃ!
ジョニーの機材は簡易版なのでしょうか、whammyもセッテイングしてない
みたいですね
my iron rungのリフもwhammy無しでフロントPUのナチュラルなトーンで
弾いた様ですし…
最近登場したトムの白いジャズマスターが気になります。
なるほど硬貨ですか。マグネットか何かと思ったんですが、磁気とかではなかったのかぁ。因みに、コイン説はどこ情報ですか?
>ワル*カワ®さん

お世話になってます(笑)
ジョニーの硬貨の件、古い映像ですが
この動画を見るとほぼ決定的に思えますよ。

http://jp.youtube.com/watch?v=ckpp-plX4YE

26秒や46秒あたり
ジョニーの手元がアップになりますが、海外のコインそのものですよね?
今回のライブでもおそらくこの奏法を使っているのではないかと…

いかがでしょうか?
おっ!nigel君!いつもお世話になっております!笑  只今、携帯につき帰りしだい確認したいと思います。サンキュー!
只今、帰って参りました!
いやぁ〜今日も寒いですねぇ〜

てゆうか、これコインだわ。(バッチリ見ました。)
オレもやってみよ。

しかし、この映像いいねぇ。
これってフランスのテレビ番組かなんかの映像だね。
ThomがNice dreamのアンプラグドやったときの映像も、このトリコロールみたいなシャツ着てた。アコギもまだタカミネだし。
High &Dryなんかも、もう絶対に演んないだろうし。。
てか、in Dutch tv-programて書いてあんじゃん。
オランダだね。
そのNice dreamの映像とはシャツが同じなだけでした。

Thomはこのシャツがお気に入りだったんだね。
そういえば、シャツといえばこの日(トピはFree gig 時についてなので)のcolinのTシャツが"NO AGE"Tシャツでしたね。
まぁ、ここはサウンド面について語る場所ですが、自分にとってはTシャツもモチベーションを上げる意味でサウンドとして考えたいのでお許しを。

関係ないけど、今年のUSツアーの前座がNO AGEだったらオモロイかも。
『The National Anthem』
ColinはLovetoneのBigcheeseですね。

これは『Exit music』でも使ってますね。
>18番のワルカワ君
USツアーの前座はLiarsの方だったね。
でもLiarsとNo ageはこないだ一緒にツアー回ってたから、惜しかったね。

どおせ日本は前座なんか無しだろうね。
まぁ、いらねっか。
前座はThomのソロとかでいいよ。
先日のBBCの時のThomのペダルボード だそうです

fulltone fulldrive2
BOSS LS-2
BOSS TU-2
EH holy grail
BIXONIC Expandora
Voodoo Lab PP2
それとよく分からないのが1個…
おお!どこでゲットしたんですか?
これはナイスショットですねぇ!

トピあげなおしました。

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Radiohead Sound 更新情報

Radiohead Soundのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング