ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

‐speciale italiani scoot‐コミュの『aprilia storia』

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
アプリリアの歴史は、カバリエ・アルベルト・ベッジオがイタリア・ヴェネツィア州ノアーレに自転車生産工場を設立した第二次世界大戦直後までさかのぼります。

部品から車体の組み立てまでを一貫して行ったこの小さな会社は大きな成功を収め、1962年には合資会社にまで発展しました。

その後、1968年に会社の経営を引き継いだアルベルトの息子イバノ・ベッジオは、自分の興味の中心が自転車ではないことにすぐに気づきました。そこで彼は12人ほどのエンジニアの協力を得て、アプリリア最初のオートバイとなるゴールドとブルーの50 ccモペットを製造しました。

カリブリ(Colibri)、ダニエラ(Daniela)と命名されたアプリリア初のモペットは好評を博しましたが、イバノ・ベッジオの思想をもっともよく反映したモデルは1970年に生産されたモトクロッサーのスカラベオ(Scarabeo)でした。彼と同じく、当時急速に人気を拡大していた国際プロフェッショナルレースに参加する夢を抱いた多くの人々が、本当に情熱を注いだ対象はオートバイとモトクロッサーでした。

「スカラベオ」は、1970年代の終りまでに50 cc/125 cc仕様がいくつも生産され、なかには後にアプリリア製品のユニークかつ斬新なデザインの幕開けとなる、メタリックゴールド塗装のモデル(「スカラベオ」1971年モデル)も発表されました。

初の本格的なモトクロッサーは1974年に生まれ、実験的なチーム体制の下でジュニアクラスのライダー、マウリシオ・ズガルザーニに託されました。彼は参戦初年でありながら、いくつかのレースで健闘しました。いち早く現れた好結果に自信を深めたアプリリアのエンジニア達は、このモトクロッサーをベースにRC125を開発し、ミラノモーターショーで発表しました。これを原点とするレーサーと一般市販車との密接な関係は、今日に至るまでアプリリアの特徴となっています。

1975年、勝利への野望を抱いて、ヒーロー社製のレース用エンジンを搭載したアプリリア初の本格的レーサーが発表されました。このマシンを駆るライダーには、すでにチャンピオンの器としての力量を示していたミラノ出身のイバン・アルボルゲッティが選ばれました。そして、結果が出るまでにはそれほど時間はかかりませんでした。

レースでの成功によって、熱狂的なファンの間で新生イタリアメーカーの評判が高まりました。また、RC 125およびMX 125という「レプリカ・モデル」の発売により、新たに設けられたアプリリア・レース部門には、初シーズンから60億リラの予算が増額されました。

1977年のイタリア選手権ではアプリリアは125 ccと250 ccで最初のタイトルを獲得し、翌年、アルボルゲッティが世界選手権レースで3位を2度獲得。世界ランキング6位という成績でシーズンを終えます。これは、それまでのイタリア人ライダーとしては最高の成績となりました。

この結果、アプリリアの名声はイタリア国外にも知れ渡るようになりました。

輸出台数は生産の20%にもおよび、特にアメリカ市場ではアプリリアのオートバイが熱烈に歓迎されました。

輸出の第一の目的は、国際的レベルのリーディングカンパニーになることでした。

モペットとモトクロッサーの生産台数は、ともに10年間安定して拡大し、会社は大きく成長することになります。1969年から1979年までの間に、モペットの年間生産台数は150台から12,000台に成長しました。そして、ちょうど4年で、オートバイの年間生産台数が2,000台を超えるに至ります。



Apriliaは、日本以外で2輪の全カテゴリーをカバーする唯一のモーターバイクメーカーであり、オートバイとスクーターの製造において、グループ全体でヨーロッパ最大の規模を持ちます。

Apriliaは組織面においても従来の枠にとらわれない極めて先進的な企業です。戦略プランニング、デザイン、マーケティング、それにあらゆるノウハウが、Aprilia創業の地でもあるヴェネツィア州ノアーレの本社から生み出されています。

本社に程近く、一日に2,500台の生産可能なヴェネツィア州郊外のスコルゼ工場では、個々の部品が生産ラインに納入されてから、コンピューター制御の専用試験室での完成検査に至るまで、製造のあらゆる段階で厳密な品質管理が行われています。

※ Apriliaの品質管理システムは、ISO 9001:2000の認証を取得しています。

今も世界のどこかで、平均3分に1台の割合でApriliaの新車が販売されています。この成功を支えるものは、先進の技術と優秀かつ斬新なデザインです。 Apriliaの販売ネットワークはイタリア国内で、250の正規販売代理店と800の認定販売店をカバーしています。また海外でも、フランス、スペイン、ドイツ、オランダ、ギリシャ、イギリス、米国、日本に8つの子会社を展開しています。Aprilia製品はこの他にも正規輸入代理店ネットワークを介し、1,800のディーラーを通じて29ヶ国で販売されています。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

‐speciale italiani scoot‐ 更新情報

‐speciale italiani scoot‐のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング