ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アンチ フランチャイズ-チェーンコミュの新高円寺にある ステーキ屋さん「BRONCO」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
僕からの日本からのお店紹介第一弾!

今回、東京メトロの新高円寺近辺にあるアメリカ西部風?ステーキ屋さん?

僕的には、ハンバーグ屋さんです。
店内はウェスタン風で、木造り。
バイソンの角かなんかも置いてあります。

お店のおしゃれさから若いカップルのお客さんが多いかな。
ちなみに、ぼくは男友達3人で暑苦しかったけど。。。

ビールジョッキは、グラスのジョッキではなく、ステンレス?のジョッキでなかなかなの?
値段は500円ほどで、まあ普通の値段。
ピッチャーは1500円。
ま、ジョッキ4杯分くらいあるから、飲む人はピッチャーを。

僕が、ハンバーグ屋さんっていったのは、
ここのハンバーグがホントにおいしいから。

そして、大きい。

ハンバーグセットは850円から。
ちなみ、このハンバーグ、850円で350グラムあります。
それプラス、ライスかパンとサラダとソフトドリンクがついてくるんです。
昔は750円だったけど、米国からの(解禁が承諾され、もうそろそろはいってくる。)牛肉輸入禁止されて以来、100円値上がりしてしまったけど、850円でも、350グラムという大きさのハンバーグにしてはまだ安い。

ちなみに、500グラムだと1000円。
1000gだと1800円くらいだったような。
ま、胃に自信があるひとは挑戦してください。

場所は、東京の青梅街道沿いで、新高円寺の駅から200Mくらい西にあります。
ジョナサンの正面ぐらいにありますので、ジョナサンでハンバーグを食べるなら、ぜひブロンコに立ち寄ってください!
味と安さとボリュームは保証しますけど、お金は請求しないでね。

コメント(2)

わー、絶対日本に帰ったら新高円寺によってチェケラウトしてみたい。おいしいハンバーグは日本式が一番。アメリカのホームステイ先で「今日はハンバーグ!」といわれわくわく夕食をまってたら、日本のハンバーグとは全然違うので少々ショックだったのを覚えている。15歳の頃。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アンチ フランチャイズ-チェーン 更新情報

アンチ フランチャイズ-チェーンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング