ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆元幼稚園教諭&保育士ママ☆コミュの新任の先生について感じること

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
幼稚園*縦割り3クラス・園長先生・先生4人(担任3名+新任年少補助)

現在、息子が年少です。

息子のクラスには12年目の担任と、新任が副担任でついています
担任の先生は研修で毎月1週間開けることがあり、新任の先生だけの日も
あります。

先生3名は皆さん10年以上の経験があり、内1名の兼主任の先生は20年と
ベテランばかりで、とても安心して子どもを任せられるとても良い
幼稚園です。

が、2学期も終わりに近づくなか、新任の先生の保育と言葉遣いが
気になってくるようになってしまいました。(息子に対してだはなく全体的に)

先生方は基本的にとても丁寧な言葉使いで、子ども達に話しかけるときも
丁寧な言葉遣いを心がけている様子です。
いわゆる「タメ語」はあまり使いません。

が、新任の先生は、子どもに対してタメ語が多く、主任の先生を初め、他の先生にもタメ語を使う場面が見られます。先生方は注意しないのかな・・・
とも思いましたが、自分がその立場だったら「敬語使って話しなさい・・・」
とは言えないような。というか・・そういう常識は、初めから持って就職するべきとも思います。
 
他の先生方は、主任や目上の先生にはきちんと丁寧な言葉を使っているので
(上下関係ではなく常識として)この新任の先生は「見て学ぶ」という事ができないのかな・・・
とも思ったりしてしまいます。

また、最近入園したアメリカ人の女の子が言葉もわからないし、やんちゃで
手が掛かるのはわかりますが、新任の先生はすぐに脱走した子に「good by」と言ってドアをピシャリと閉めたり、歯をむき出しにして、動物が威嚇するように
「シュッ」としたり!? 私が用事があって先生に話しかけた時に、抱っこした子を「ちょっと先にコレ置いてきます」と子どもを「コレ」と言いました。

いくら言葉がわからないといえ、言い換えれば「さようなら」です
「さようなら」と言ってドアをピシャリと閉めて突き放す・・信じられません。


私も何人も言葉の通じない子を担任したことがありますので、言葉の通じない
難しさを理解した上でそう感じます。

ここに書いたのは一部で、他にも色々目について心地悪いです。

親の目があって平気でそういう保育をするという事は普段からそうなのだと
思います。

この新任の先生はこの園の卒園児らしく、そういう気の緩みがあるのかな。。

と色々考えてしまいますが、とにかく他の先生とギャップが
ありすぎて目についてしまいます。

今回私が悩んでいるのは、この先生について、担任の先生もしくは
園長先生に言おうか迷っている事です。

新任の先生は明るくて、一生懸命がんばっているとも思います。

だからといって、それで全て良いというわけではなく
子ども達にとっては、先生、そして言葉使い一つも環境ですから
1年目という事は関係ありません。

自分の子がどうこうされた・・というわけでもないのに果たして
言ってもよいのだろうか。
 でも、このまま誰にも何も言われず、そのまま、その保育が良し
となって、一人で担任を持つようになるのも、保護者としては
怖いです。

私が同僚なら間違いなく本人にお話して、一緒に考えるな。。
とも思います。

皆さんはどう思われますか?


ちなみに、現在は主婦なので私が元保育士という事は先生方はしりません。













コメント(3)

初めまして。
それは気になりますよね。
新任の先生は、一生懸命で勢いがあるのがいい所だとは思いますが。
園で関わるのは担任がほとんどですから、自分の子どもを見ていても良かれ悪かれ担任の先生の影響はあると感じます。
うちはベテランの先生ですが言い方や態度がちょっと…と思うことよくあります(笑)

園長先生よりまず主任さんに相談してみるのはいかがですか?私の経験でですが、主任さんのほうが現場の先生方を把握されてるかな〜と思うのですが。
それでも改善が見られなければ園長先生にお伝えするとか。
それにしても、締め出しは嫌ですよね。私なんかは新任のころはベテランの先生に、「子どもが言うて聞かないのはあなたの言い方が響かないから」とよく言われました(笑)

うまくまとめられなくてすみません。
さくらんぼマッキー★さんりんごぴぃさん
ありがとうございます。
どのようにお話するのがいちばんよいのか
きちんと考えて、お話する方向で考えようと思います。。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆元幼稚園教諭&保育士ママ☆ 更新情報

☆元幼稚園教諭&保育士ママ☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング