ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

竹本泉コミュのこんな設定の作品はあるのでしょうか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
水酸化ナトリウムを少量溶かしたような電解質の水溶液を電気分解するのが趣味である女の子が主人公っていうような設定です。

もちろん女の子が化学の実験マニアだという設定のストーリーは非常に少ないと感じてはいます。

電気分解して水素ガスと酸素ガスの泡がぶくぶく出るのが楽しいのと、発生した水素ガスを試験管に充満させてマッチの炎で火を付けると青い炎が試験管の中を走ることと酸素ガスを集めた試験管の中に火を付けた線香を入れると急激に燃えていく様子を見ることが密かな愉しみである女の子が登場する作品が出ると非常に楽しみです。

何故思いついたのかというと、自分なりにその日の運勢などを占うべく考案した、自分のmixiホームページで表示される自分が参加している九つのコミュニティーの順番とその位置の意味合いとどんなコミュニティーなのかを関連づけて占っています。

本日の場合、全ての始まりがこのコミュニティーなので竹本泉氏の色々な作品の雰囲気を読んでいるときに感じる気持ちが最初に発生し、その次に秘密の実験というコミュが事実上化学の実験を示唆しているトップ写真なので英知は化学の実験を示唆し、それを理解するためには水のコミュが示唆する水が関わっている・・・となったからです。

実は中学生の頃、水の電気分解を自分の部屋でたまにしていました。 家庭用の100Vの電圧を低くするための電源用のトランスとコンデンサー無しですが手持ちの100Vの交流電源を整流するだけのパワーのあるダイオードが手元にあったので、きちんとトランスで電圧を下げて全波整流用のダイオードの回路で脈流ですが一応電気分解に必要な直流電源を自作して使用しました。 最近の若者達ならパソコン用の電源ユニットと接続コードを使うだけで簡単に5Vや12Vの直流電源を組み立てられるので水の電気分解は昔に比べたら簡単に出来るでしょうね。 ただし、食塩水だけは絶対に電気分解してはいけません。 有毒な塩素ガスが発生して下手をすると命が危険にさらされます。 私の場合、家に水酸化ナトリウムがあったのでその水溶液を電気分解しました。 酸素を燃やすのも水素を燃やすのも非常に楽しかったです。 奇遇なことに近所の人から小学生の頃もらった試験管が数本手元にありました。

コメント(3)

女の子と化学系ということだと
クララに始まりクララに終わるということでよろしいでしょうか?

塩の分解じゃなくて砂糖の合成という些細な?違いはありますが

もし不幸にも「スウィート少女ライフ」を未読の人生ということであれば「ちまりまわるつ」をAmazonで検索して購入してください
いやどこの本屋でもいいですが
それでも構いませんが出来ればメガネ掛けたちっこい可愛い女の子が実験してくれると楽しいかと思っています。

「スイート少女ライフ」は既読です。
女の子の化学者と言えば...「トランジスタにヴィーナス」3巻
http://www.bk1.co.jp/product/2093654
「ペアガールズ」で触れられる東洋人の可愛らしい化学者女の子。「あとがき」によればプロットがあったけれども「ペアガールズ」とネタがかぶっていたのでボツとのことですが、なんかとっても読んでみたかったような...

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

竹本泉 更新情報

竹本泉のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング