ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

人格障害と診断された後・跡・痕コミュの「境界性人格障害」について考える

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
境界性人格障害は、不安定な自己-他者のイメージ、感情・思考の制御の障害、衝動的な自己破壊行為などによって特徴付けられる、思春期あるいは成人早期より生じる精神疾患である。近年患者数が増加しているともいわれ、医療費への影響や自己破壊的な行動による生産性の低下などから経済へ与える影響も大きい。主に精神力動的精神医学からの研究がなされているが、生物学的な研究は未だ少ない。治療法は精神療法を主体とし、薬物療法を併用することが多い。ICD-10では情緒不安定性人格障害の境界型と呼ばれている。
DSM-IV-TRの診断基準では、9項目(見捨てられ不安、理想化とこき下ろしに特徴づけられる不安定な対人関係、同一性の障害、衝動性、自殺企図、感情不安定、慢性的な空虚感、怒りの制御の困難、一過性の妄想様観念/解離)のうち5つ以上を満たすこととなっている。
疫学調査では、人口の1〜2%程度に存在すると言われている。
うつ病、アルコール依存症などを合併することも多い。経過の途中で自殺に至る例もある。
ボーダーラインとも呼ばれ、リストカットをする人に多く見られる症状である。

コメント(17)

私・・・かな?

見捨てられ不安
(見捨てられるのが不安でたまらないです。)
理想化とこき下ろしに特徴づけられる不安定な対人関係
(仕事上での理想と現実の違いで不安定という意味??もしそうだとすれば当てはまらない。)
同一性の障害
(これはない。)
衝動性
(何も考えずに行動するという意味?私は、よくしちゃいます。)
自殺企図
(リストカットとか?リストカットは数回経験あり)
感情不安定
(喜怒哀楽が短時間でコロコロ変わります。たとえ仕事中でも・・・)
慢性的な空虚感
(寂しい・虚しい・悲しい みたいな感じは日常的)
怒りの制御の困難
(子どもに虐待に近いことをしてしまって、少し落ち着いてから、いつも反省・・・)
一過性の妄想様観念/解離
(意味が分かんない・・・)

私は、境界性人格障害なのかな??
自分では演技性人格障害のような気がするんだけど・・・。
>たいようママさん
私も既婚者で子どもも2人います。
普段は私がメインで働いているので、比較的家族と過ごす時間が少ないのですが、きっと家族にも「私」を理解してもらえないと思って、必死になって「普通の人」を演じています。

私は特に病院には通ってはいませんが、家庭内やその他プライベートにおいて辛く感じることがあり、それを紛らわすために、リストカットしたり吐血するまで働いたり(過労自殺未遂?)してしまいました。

家族に分かってもらえないのは苦しいと思いますが、ココではきっと皆さん受け入れてくれるはずです。
頑張って生きましょう。
このあてはまる9項目というのは、心理上近いところにあり、一つ沸き起これば連鎖するものだと考えています。土台が安定されてないから、不安の(衝動)、自殺の(衝動)、怒りの(衝動)と。これを同時期に制御することは困難だと思います。これは「当人が自覚できる努力では限界がある」。障害を理解しても制御不能に陥ってしまう場合があることを周りが理解するべきだと。

あと演技は人格障害ではなく誰にも多かれ少なかれあること。衝動性の過剰自己演出の暴走と自己嫌悪の二面性が日常化すると生きていく上で少々やっかいな癖を引き受けることになると考えています。
多分、よろしくお願いしますって感情が湧き上る限りは、己の中心人格(優先)は見失わないと思うし、そう思い切ることが吉だと思います。

頑張れてるって感情も素敵ですが、いつか、己は数多の他人の経験できないものを得たと笑顔が浮かぶ日がくるといいですね。
初めまして。
境界例と診断されて3年くらいの19歳です。
彼氏の支えで生きてこれました。
リスカも一時期辞められました。

しかし、今度は彼氏に頼りすぎてしまい、彼氏も神経的にぼろぼろになってしまいました。

早く治して私が彼を支えなきゃと決意してコミュに入りました。

いきなり相談で申し訳ないですが、大切な人に依存しすぎて相手がぼろぼろになってしまったことはありますか?

その時、どうやって解決しましたか?

よろしければ答えて頂ければ幸いです。
相手が変化したのは、相手の側の質だと思いますが…。ぼろぼろも、もっと酷い状態。砕け散るも。

境界や幾つかの症例には、何かや誰かと己や己の環境の「比較」は、あまり参考にはならないかと。むしろ、悪化する場合もあるので。解決ではなくて、今、何が最優先か、己の足元を見ることで、相手への依存を軽減するでいいかと。

すんません。求めてるもんが出せなくて。
ぺんちゃんさん>回答ありがとうございます。

確かに…境界例は100人居れば100通りの細かい症例がありますからね…。
今最優先すべきことは彼の精神状態を少しでも楽にすることですね。

己の足元を見て依存を軽減、というのはとても参考になりました。

謝らないでくださいアワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ
まさに、求めていた結論が出た感じなのです。

視野を広く持っていかなければいけませんね。

本当に、回答ありがとうございました。
はい、どうも。調子の悪い時と自覚できる時は、調子がいい時もいずれ自覚できる。
たいした情報はない場所ですが、よろしくと言われれば、こちらこそな名詞場コミュです。境界例は、十人十色で、よく解るとか軽はずみなこと言えないですが…。よろしくです。
はじめまして。
家を出て一人暮らししてます。
軽い鬱と無気力な生活です。
表情がなく、怒りを感じると怒鳴ったりすることがあります。
笑顔で普通に社会人が送る人当たりの柔らかい日常を見ていつも嫉妬している。
病院には一切いっていなくて、求職活動している。
彼女もいない。さびしくて酒を飲む。
仕事も3ヶ月続くことがありません。
貯金ゼロで日払い。つらいです。
感情が抑えきてません。
常に夫につっかかかります。
"地雷踏んだ?"と夫は言いますがその一言でさらに怒り爆発!!
夫は病気のことは理解してくれていますが"俺も人間やから我慢できないこともある”と・・・
冷静に話が出来ない状況です。
最近は私の物忘れが多いのか、言った言わないでさらにもめます。
OD・リスかは収まりましたが、怒りはどうしょうもありません。
先生はゆるやかでは回復していると言われますが自分ではちっとも良くなった気がしません。
最近は境界性人格障害に加え対人恐怖症・プチパニック障害も出、外出は夫がいないとままになりません。
スーパー・横断歩道は怖くてしかたがありません。
欝は完治しておりません。
たまにそう状態になり体がふらふらなのに動き続け夫からやめろと言われるまで動きが止まりません。

どうすれば怒りが収まるでしょう・・・?
怒りの矛先を家族には向けたくありません。
こんばんは。はじめまして。

わたしがかかっている医師が「BPD(境界性人格障害)の論文を書いた」と豪語していましたが、この人自身もそうなんじゃないか、と……

わたしについては「特定できない人格障害」と診断されたことがありますが、その後受診した時に、はずみで医師が「君はBPDだから…」と口を滑らせたことがありました。

田舎では、「BPD」という診断名は「この患者は厄介なので要注意」という目印のように使われている印象が、ちょっと。
なかなか、まっとうに扱ってくれる医師はそうたくさんはいないみたいですね。

9項目の診断基準は「くれぐれも勝手に自己診断しないように」と書いてありましたが、すごくお手軽に自己診断できてしまうサイトもあったりして、結構アブナいですね。

……えーと、何が言いたいのかよくわからなくなってしまいましたが、よろしくお願いします。

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

人格障害と診断された後・跡・痕 更新情報

人格障害と診断された後・跡・痕のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング