ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

MINIコミュのジュニアシートは何をお使いですか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは。
子どもが大きくなりチャイルドシートを卒業します。
次にジュニアシートを選ばなくてはいけないのですが
お子様をお持ちの皆様、どのメーカーの品番、名前などを
着けていらっしゃるかお聞かせ願えないでしょうか?

ちなみに我が家のミニは初期インジェクションの’93Mayfair 1.3iのシートはフラットなタイプです。

色々見に行ったりメーカーのHPなどを見てますが
どうもミニは相性が悪いのか適応車種表などには載ってません。

以前にJAFのチャイルドシート講習に行った際も
メーカーの方も困惑しておられました。

でも子どもを載せますのでジュニアシートは無いと
困っており、実際皆さんがつけているものを教えて頂けるとありがたいです。
それと助手席か後部座席にしているかも教えていただけると
嬉しいです。
夏に子どもが新たに生まれますので チャイルドシートと
ジュニアシート1台づつ着けるのも頭の痛いところです。

後部座席に2席着けるほうが便利なのか、前後に一つづつ着けるべきか。家族にはミニ自体を卒業したら、などと辛いことを言われて
困っています。

皆様の経験談も教えてください。よろしくお願い致します。

コメント(4)

ハジメマシテ☆

ジュニアシートは、どのメーカーも基本的に「三点シートベルトであれば、どの車にも付く」と言うことで、適合表を作っていないメーカーも多いようです。

我が家は、3歳の子供が一人いますが、助手席の後ろの座席にアップリカのマシュマロジュニアエアー 8サポートネオを、使用しております。
値段は、ちょっと高いのですが顔の横の支えが大きいために、寝てしまっても、車の振動で頭を窓等にぶつけてしまう心配もなく安心です。
大型ディスカウント店で安く買うことが出来ました。

http://www.aprica.jp/hm/html/products/seat/_junior_a8neo.html

とは、以前、ミニで双子ちゃんの男の子をお連れの方は後部座席に二つシートをつけていました。

私は実際ミニで事故に合ったことがあるのですが、助手席に乗っていてシートベルトを着用していてもフロントガラスやダッシュボードに顔をぶつけた経験あります。
子供さんを乗せるのでしたら、安全の為のは、やはり後部座席をお勧めします。

参考になればと思います。
こんにちは。
ご意見ありがとうございます。
アップリカのは頭の部分が広く大きいタイプですね。
うちの子もすぐ寝てしまうので倒れてしまうくらい寝相が悪いんです。

ちびさんは事故に遭われた、とのこと。
実は私も去年事故で突っ込まれた経験があり、慎重になっています。
子どもはその時助手席でチャイルドシートがきついくらい
がっちりしまってたので(冬で上着も着込んでたので)
特にどこをぶつけるでなく乗車してたなかで一番被害が軽かったのでした。

やはり場所的には実際は後部座席、が安心なようですね。
勉強になります。
JAFのかたは2ドアの場合は助手席、と言われたことがあったのですが・・・(脱出するのに時間がかかるからだそうです)

乗せ降ろしが大変ですがやはり後部座席のがジュニアシートはいいかもしれませんね。
ジュニアシート自体がその都度固定、なのでチャイルドシートよりもぐらつき感が大きく、我が家のミニは後部座席のシートベルトが巻きがなく、だらんとしているのも主人は気にしていているようです。何か対策をしなければ・・・

ちびさん、貴重なお話ありがとうございました。
参考にしてより安全に乗りつづけたいと思います!




 
COMBIのプリムジュニアなんとか(1世代前。今のプリムジュニアデュオ相当))のを使ってます。
既に背もたれは外してシートのみになっています。
やはり寝た時に横にズルズルになるので最近まで背もたれをつけていました。
下の子のチャイルドシートが助手席後ろについていて、今はそれに寄りかかって寝てます。
ということで、設置位置は今は運転席後ろ。

下の子が生まれてすぐの頃は、下の子のチャイルドシートが運転席後ろで、その隣に下の子の面倒を見るためにママ。
上の子のジュニアシートが助手席についてました。
お兄ちゃんが構ってくれるようになって、子供同士でなんとなくコミュニケーションが取れるようになってからは
後ろにチャイルドシートとジュニアシートを並べています。

以上が基本形で、上の子と2人で出かける時は前後に並ぶのもなんなんで助手席にしてます。
うのっぴさん、ありがとうございます。
ジュニアシートはがたつく反面、動かしやすいので
前後移動も逆に楽!と言うことですね。
そうなんです、上の子と二人で出かけるときも多いと思うのですが
やはりなんだか「運転手と社長。」みたいな感じで会話も遠いし
気にはなってました。
ただでさえ、下の子が生まれるので上の子は今の助手席のポジションを奪われることを恐怖に思ってるようで・・・

普段子ども二人と私のみ乗車の時はは仲良く後部座席に並べて
上の子のみと出かけるときはそういうのも手!ですね。
重量も軽いので私にも出来そうです。
ハイバックの部分を外したらもっと簡単でになりますね。

ジュニアシートの種類、チャイルドシートよりは取り付け可能の幅が広いようでホッとしました。

楽しく子どもとミニライフ!を送りたいと思います。
 

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

MINI 更新情報

MINIのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング