ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

二松学舎大学松吟會コミュの37代の高橋先輩より

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんばんは。

今、37代の高橋先輩という方から電話がありました。
担道先生が、現在96歳で数年前脳梗塞で倒れられ、会長職を退かれているようです。
近々、37代の方で北原荘に集まるにあたって、松吟会の情報を収集したい、とのことでした。

名簿を見られて連絡されているようなのですが、
私も分かる範囲でお答えしました。
(平成12年頃の廃部ではないか?など)

高橋先輩は、
松吟会の最後の大会は、505号室で女子部員2名での運営であった。
と聞いています。と言われていました。

もっと情報を知りたい、ということです。
みなさんのところにも連絡が行くかもしれませんので、お伝えしたい、
と思いトピをたてさせて頂きました。

コメント(9)

37代には高橋先輩という方はいませんぞ。
旧姓佐々木先輩だけです。
私ら5人が38代です。
36代も高田先輩だけですし、
35代でも高橋さんという方はいません。
もっと前の代の方なのでは?

あと最後の大会は男子1、女子1だと思います。
トピありがとうございます。
私も高橋先輩という方に思い当たりません。
なんとなく先生そろそろ白寿が近いなあなどと思っておりました。
また何かわかりましたら教えてください。
そうですね・・。
電話の声からして、50代、くらいの方かな??と思っていたので、
37代というのは聞き間違いのようですね。

また連絡がありましたら、お伝えしますね☆☆
「坂本担道先生白寿会のお知らせ」

本日書面にて、高橋啓市先輩(昭和44年卒・37回生)
より送付されました。

長い文面でしたので、内容をかいつまんでお伝えします。

・高橋先輩の連絡先(会員の近況、出席連絡などいただききたい)

・担道先生は現在名誉会長に退き、
 現在藤田紫堂氏が緑村会を運営している。

・大会は
 6/12(日)10時〜15:30
 板橋区立グリーンホール2階ホール
  にて開催

・松吟会の絆の結びつきが、災害復興の支えとなってほしい。

・各回幹事長宛に手紙を送付
 

ざっとこのような内容でしたが、
また時間のある時に改めてくわしい文面をのせさせて頂きますね。



その後コメントせずにすみません。




スペード担道先生の、訃報です。スペード

通夜 3/3 18:00
葬式 3/4 13:00
場所 杉並セレモニーホール
   (下井草駅近く)


上記の件を、さきほど同期の上條君からメールもらいました。

ご冥福をお祈りいたします。

いまさらながら、このページに気づきました。

私は40代幹事長をしていた者です。

高橋啓市先輩という名は、私も総務をしていたので、なんとなく記憶があります。
ただ、昭和44年卒ということは、私が産まれる前年なので、かなり年齢差が……(笑)

上條、笹川とは、2年くらい前に逢いました。
そのときは、モモさんは都合がつかずに残念でしたね。

また改めて、機会をつくれればいいですね。

坦道先生の訃報は入ってきていたのですが、当時、どうしても仕事が外せなくて、
お通夜にも告別式にも参加できませんでした。

私は川久保先生に名前を覚えられていた珍しい人間なのですが(笑)、
川久保先生はどうなさっているのかなぁ〜。
卒部して数年は年賀状のやり取りをしていたのですが……。

川久保先生といえば、二人きりで飲みに行ったことがありました。
二人きりじゃ、ちょっと話題が……と思って、部室に行って杉山に声かけたんですが、
「イヤです」と断られて、仕方なく2ショットで(笑)

川久保先生のお宅にお邪魔して、奥様と娘様にも挨拶しました。
あのときは副幹事長のトッキーも行くはずだったのですが、待ち合わせ時間になっても
現れず、かといって川久保先生を待たせるのは言語道断と思い、
ひとりでお邪魔しました。

そのときの会話で「えのもと ぶようは知ってるか?」と訊かれ、
知りませんと答えたら「お前はなにも知らないんだな」と呆れられました。
後から考えたら「榎本武揚」のことで、「えのもとたけあき」って言ってくれれば、
私も当然知っていたのに(笑)

って、ついつらつらと書いてしまいました。
松吟會時代の思い出は、私の青春ど真ん中で、思い出が多すぎて、
ほかのスレにも、いっぱい書いちゃいました。

ちなみに、川久保先生宅をホロ酔いで辞した後、
駅まで行ったら、トッキーがまだいました(笑)
てか、高橋啓市先輩、各回幹事長に手紙を送っているとのことだったけど、
俺のところには来てないぞ(笑)どうしてだ(笑)
川久保廣衛先生、フルネームで検索したら、2021年度の二松学舎大学名誉教授だった。

よかったぁ、ご健在なんだ。
今度、連絡とってみようかな(昔の住所に住んでいるとは限らないけど)。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

二松学舎大学松吟會 更新情報

二松学舎大学松吟會のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング