ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

外国人シェアメイトと暮らしたいコミュの関西の国際交流パーティー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
7/29ひらがなタイムスの主催の国際交流パーティーに参加してみた。
値段はリーズナブルな1000円。当日参加もOKなのでかなり気楽感じで申し込める。
場所は南港なので梅田からだとちょっと遠い感じがしたが、大阪駅北口から無料のシャトルバスが出ていたので、それに乗って約30分で会場へ。ちょっとした旅行気分が味わえた。
7:00PM、なんだか新しい人との出会いはすごくわくわくする。受付で入場料1000円払って、ドリングを300円でオーダー。(ちなみに先に予約してから行くとこのドリンクがただになる。)
早速テーブルへ。
・・・・・。しかし、外人が少ないとの主催者キムさんからのお言葉・・・。
一瞬ガクットしたが、僕的には他の目的もあったので、日本人に声をかけることにした。
と、すぐ斜め向かいのテーブルに一人でビールを飲んでいた同年代の男性を発見。
声をかけてみてびっくり。某新聞社の現役ジャーナリストさまらしく、中田や中村の取材もかねてイタリアなんかにも行ったことがあるらしいことがわかった。
”今、中田、このホテルに泊まっているらしい”という情報も聞きつけて、二度ビックリだった。
世界の中田がちょっと近くに感じられた、自分的にしかも勝手に・・・。。(本間に思い込みの激しい正確ですので・・。)
ちょっとして、テーブルを移動した。
そのテーブルには日本語のうまい外人がいた。さらにその両サイドには東南アジア系のお顔立ちの方々(実は日本人)が2名おられた。
内心アジアの人もきてるんだと本気で思った。一応確認しとこうと、”Who iS Japanese?”と聞いてみた。するとそのアジア系のお二人はそれぞれ”I'm フィリピーナ”、”I'm チャイニーズ”とそれぞれ、それなりのなまりのある英語で答えた。
完全に信じ切っていた。早速、英語で話しかけようと仕事の話など聞いてみたら、実は日本人とわかり、からかわれていたことに気づいた。しかし、種明かしされなかったら最後まで気づかないほど結構顔を見て思い込んでしまうことはおおいのだな〜と思った。
でも、本当にご機嫌ないい人たちで、その後の会話も面白かった。
で、本日のポッドキャスティングはその2名にさせていただくことにした。
お題は”10年間も勉強してどうして日本人は英語が出来ないか?”です。
皆さんが、英語を勉強する目的も含めて聞いてみてください。
※このパーティーは毎回参加者がうなぎのぼりに増えており、大阪でのNO1.国際交流パーティになるのでは?と色々な極秘情報から察した。ただ、今の段階では正直外国人が少ないのが、難点だと主催者のキムさんもいっておられました。しかし、その対策は今打ってあるそうですので、今後のひらがなパーティーに期待しよう!
詳細はhttp://ssjapan.seesaa.net/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

外国人シェアメイトと暮らしたい 更新情報

外国人シェアメイトと暮らしたいのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング