ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

全国高校ラグビーコミュのサニックス2010年度ワールドラグビーユース大会予選会

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
花園の真っ最中ですが、福岡県宗像市では毎年ゴールデンウイークにある大会の予選会があってますクローバー手(チョキ)

優勝チームが本大会の出場権を得られます手(パー)ウインク

コメント(23)

1月2日ムード

*1回戦*
大東文化一 5対54 関西学院

四日市農芸 19対19 修猷館(修猷館の勝ち)

長崎北 5対12 大阪桐蔭

近大附属 12対34 春日丘

伏見工業 78対0 目黒学院

筑紫 22対0 桂(京都)

高崎商業 5対40 常翔啓光

慶應義塾 55対0 大分雄城台


1月3日
*2回戦*
筑紫 22対10 春日丘

関西学院 14対26 常翔啓光

伏見工業 57対0 修猷館

慶應義塾 27対12 大阪桐蔭



*順位決定敗者戦*


桂(京都) 0対10 近大附属

大東文化一 24対0 高崎商業

目黒学院 17対7 四日市農芸

大分雄城台 0対29 長崎北
観戦感想は伏見工業が完成度高いと思いましたるんるんウッシッシ

ちなみに明日の準決勝の組み合わせ

筑紫 対 常翔啓光

伏見工業 対 慶應義塾

サニックスって予選会があってるんですね…

地元なのに、知りませんでした…
お恥ずかしい!


花園出場チームの枠は、どのようになっているのでしょうか?


※現在、花園Aシード東福岡とチーム力がほとんど変わらない『筑紫』
啓光や伏見を倒せ〜

筑紫をあまり知らない人に、福岡は東だけが強いんじゃない事を教えてあげて下さい。
グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)神戸のロビーさん、

昨年は、フランスのダックスランデハイスクールが1位
日本の東福岡が2位でした。常翔学園は、7位だったかな。

下のトピックを参考にしていただければとおもいます。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=42126664&comm_id=79203

公式の記録は、こちらで確認してください。
http://www.rugby-try.jp/game.cgi/1111

毎年参加資格が若干変わってますムードわーい(嬉しい顔)



海外チームが8チームから9チーム来ますウッシッシムード
それにより国内組が決まりますウッシッシムード
計16チームで行います手(チョキ)

花園ベスト4のチームは決定であとは予選の優勝学校と九州ラグビー協会が推薦するチームらしいでするんるん



毎年九州地方からは3チームから4チームはでてますしダッシュ(走り出す様)
> 神戸のロビーさん
本大会ですか?

予選会ですか?


予選会なら常翔学園が優勝しましたるんるん手(パー)
この大会は、89回の全国大会に出場していない高校が参加資格があるのですね。

それにしても明日の試合は、2試合ともに、興味深い試合ですね。

東福岡に負けた筑紫と、大阪朝鮮の負けた常翔啓光。

神奈川の雄、慶應と、京都成章に負けた伏見工業。

この4校は、全国大会に出ても3回戦あるいは、準決勝に残るようなチームだと
思います。
予選会にでる資格は
全国大会に出場していない、各都道府県予選における上位校とする。在学1・2年生で、登録選手25名以上を有する高校とする。・1校で25名以上選手がいない場合、合同チームでの参加も認める 。

応募が多数なら地域に応じて抽選を行うウインク
> サウンドさん
伏見工業の接点にしろタックルにしろ今回きてるチームより一回り上と思いましたムードわーい(嬉しい顔)



また京都の桂高校をみて京都府のレベルの高さに驚きましたダッシュ(走り出す様)あせあせ(飛び散る汗)
今、「筑紫」対「啓光」があっているようですね。

どなたか見に行ってませんか?
>かっちゃんさん

わざわざありがとうございます。
私も今、大会HPの結果で確認しました。

めちゃめちゃ惜しいですね。
啓光相手に、全くの互角!!


もう1試合は、24-7で伏見が慶應を破ったようです。
1月4日
*準決勝*

筑紫 12対12 常翔啓光(啓光の勝ち)

伏見工業 24対7 慶應義塾

*5位〜8位決定戦*

春日丘 5対7 関西学院

修猷館 5対43 大阪桐蔭



*9位〜12位決定戦*

近大附属 0対12 大東文化一

目黒学院 0対24 長崎北


*13位〜16位決定戦*

桂(京都) 12対0 高崎商業
四日市農芸 12対7 大分雄城台

本日も観戦しましたわーい(嬉しい顔)手(チョキ)

やはり4日間通して伏見工業が安定してましたウインクウッシッシ



*決勝*
常翔啓光 5対19 伏見工業


*3位決定戦*

筑紫 10対15 慶應義塾
しかし、福岡、神奈川、大阪、京都・・・

どっかと同じベスト4あせあせ

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

全国高校ラグビー 更新情報

全国高校ラグビーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。