ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

全国高校ラグビーコミュのサニックス2009ワールドラグビーユース

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
明日から、九州で開催されるとのことです。今日知りました。

http://www.rugby-try.jp/game/world_youth/index.html

関東、近畿、九州勢が出場します。
世界各地域からの高校生との試合ですが、日本の高校生の力は、
どのくらい、通用するのでしょう。興味があります。

20チームが5つのグループに分かれて、予選を戦います。

コメント(112)



流経柏48‐0韓国

天理12‐68トンガ
のらさん、最終日ですね。

今日も、実況、よろしくお願いします。

東の快挙さらに伝説が生まれることを、期待しています。指でOKぴかぴか(新しい)
 
では>六星氏

こちらで実況しましょう。

1415東ボールでK,O

SO加藤キック今日も冴えてます。

F陣22m上ラインアウトよりFタッチへ。

東左展開が、Fオーバーザトップ。

川原田ショット狙うも外れる。

Fドロップアウト。

東キープし右展開

Fオフサイド。

東再びショット狙い成功

東3‐0F

東KOをお見合いしFにボールを取られ右展開。

辛くもタッチへ

東G前でラインアウトナットストリート。

Fスクラムよりサイド。

左展開するもDFで止める
加藤ゴール内からF22mまでキックでもどす。

東22mのラインアウトよりモールを10m押し左展開。

垣永、秋山、川原田突破試みるもゲイン切れず。

モールパイルにてFスクラム
のらさん、アリガトウございます。

ダイジェスト的な、実況で十分でございます。
1分置き・2分置きですと、試合観戦に集中できないでしょう。

得点ごとぐらいでも、経過が見えますので・・・・

FG前スクラムでノッコン。

東スクラムから左展開。

右から左に加藤走りこみ布巻にパスしT。G成功


東10‐0F

Fハイタックル

東35mショット狙い成功


東13‐0F

F長い攻撃から左に展開しT。G不成功


東13‐5F

布巻怪物ぶり発揮し大きくゲインしたとこでたまらずFはG前でオフサイド。

東スクラム選択しサイドへ。

左に大きく展開しWTB門馬T。G不成功

東18‐5F

FのKOから布巻大きくゲイン

ボール支配したがインターセプトされT。G成功


東18‐12F

再びインターセプトされT。G成功

東18‐19F

これにて前半終了

インターセプトの2本のTは余計でしたね。
風上の前半をリードして終われなかったのは痛い!

布巻中央にT。G成功

東25‐33F

電池がもちません。

終わります。


残り8分程度

試合終了

東32‐38F


惜しかったし、よく頑張った
勝負どころでノッコン病が多発したのが敗因ですかね。
のらさん、お疲れ様でした。

逆転を祈りましたが、とどきませんでしたか・・・残念です。ふらふら
しかし、互角に戦えると言うことが、判ったと思います。
東の選手諸君に、エールを送りたいと思います。

ユースの力が、世界にも通用すると言うことだと、理解しています。
こういうレベルをJAPANのところまで、上げて生きたいですね。

世界との差が、もっとチヂマルと思うのは、私だけでしょうか??
 
インターセプトとゴール前ノッコン>わせどん3氏、六星氏


が痛かったですね。

それさえなければ…です。
のらさん、
そうだったのですか、逃がした大魚はでかい。ということですね。
今年のチームとしての課題が、見つかったと解釈しましょう。

暮れの全国大会、優勝の最右翼になるかもしれませんね。
> の(・痩・`)らさん
大きくゲインした後にインターセプトされてたから
余計に追えなかったんでしょうね。
それと3試合ヒガシの試合を見ましたがスクラムを選択する事が多かったですね。
 
私的には>六星氏

御所、伏見、啓光、佐賀工とのゲームも見たかったですね。


それも戦術の>わせどん3氏

一つかと。
> の(・痩・`)らさん


細かな実況をありがとうございました。
3日間の大阪出張で応援にも行けず、内容を確認できて非常に嬉しいです。

惜しかったみたいですねぇ…

ただ我が母校は天狗になる傾向があるので、逆にこれで花園優勝が近づいた気もしています(笑)


※六星さんも、トピたてありがとうございました。

電池切れで>key氏

後半細かく実況出来なくすいまてんでしたね。
谷崎監督のコメント
「詰めが甘かったね。崩されていなかったんだけど。
PGを取るべき場面でスクラムを選択するなどの判断ミスもあった。」
ところで花園には黒木君は出られるのかな?
年齢制限で今大会は出られなかったけど…
過去に留年などで19歳で出た選手はいますので、大丈夫でしょう。
確か、部員登録が3年越さなければOKだと思います。
トピ参加の皆様、お疲れ様でした。

TV中継とかも無いので盛り上がりも控えめだったかもしれません。
自分も、生活拠点が日本で無いため、なかなかうまく話しに乗れません
でしたが、皆さんのおかげで、興奮を共有することが出来ました。

今年の暮れは、日本で花園もみじの大会を応援したいと、思っております。

まずはなつの合宿走る人ですね。また、この辺のレポートがあるのを期待して
おります。わーい(嬉しい顔)
ぴかぴか(新しい)クローバー六星さん

前回、軽い気持ちで参加しましたら・・・メッセージメールもありましたがそれ

はそれはすごい数あせあせ(飛び散る汗)の足跡足あせあせ

何だか迂闊な事は書けないぞexclamation ×2みたいなバッド(下向き矢印)こわいよげっそりみたいな。

でも、今年も楽しませてもらいましたるんるんNZ2校のHAkAもハート軽量級exclamation & question

ながら花園準優勝の御所も真近で観る事ができて、というかどの高校も全国レベ

ルなんですよね〜ダッシュ(走り出す様)本当に楽しいGWでしたexclamation ×2

ではではまたの機会にぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

また参加させて下さいねわーい(嬉しい顔)



ペンそらさん、

そらさんのような、環境がうらやましいです。
また、ここのコミュでお会いしましょう。ペンギン

いつでも、気軽に、というスタンスでいいのでは??
サニックスユースのHPに掲載されていました最終順位です。

http://sanix-rugby-youth.info/2009/kekka/rank.pdf

日本の高校生の力が、ある程度世界的にも通用するということではないかと、
感じた大会です。
海外から参加のチームはそれぞれの国でどのくらいの位置にいるチームなんですかね
どなたか教えて下さいわーい(嬉しい顔)
>110さん、

こちらで、海外の参加高校の紹介が簡単にされています。

http://sanix-rugby-youth.info/diary.cgi?field=7

ちなみに、ハミルトンボーイズやデラセラは、ニュージーランド国内の優勝校
ですね。(2008年)。
また、ダックスランデもフランス全国大会の優勝校となっています。
グレンウッド(南ア)は、昨年のワールドユース優勝校。

ログインすると、残り73件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

全国高校ラグビー 更新情報

全国高校ラグビーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。