ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

GT-Rコミュの激安タイヤ通販

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
突然のトピ立て失礼します。
皆様のご意見、ご指導、アドバイスなど頂けたらと想いまして・・・

私は現在平成7年型BCNR33Vスペを12年相棒にしている者です。
実は現在、愛棒のRの件で非常に悩んでいる事が有りまして。。。
というのもタイヤに関してなんですが、今交換を検討しています。
しかし、ここ十年間位の間、皆様も御存知のとおりブイブイ値上がりし、現在自分の履いてる物と同スペック(BSポテンザG?275/35/18)の物を購入すると約20万程の出費になってしまいます。

私自身今、家庭内の諸事情でこの大きな出費はどうしても抑えたい、でも今の状況(ミゾは十分有りますが年数劣化で最近ゴツゴツしています)ではこれから夏場を迎えるにあたってバーストなどの危険性も考えられますし。。。。冷や汗

そこで思い付いたのがネット通販の激安タイヤサイト(勿論新品です)での購入です。
ぶっちゃけどうなんでしょう?N○NK○NGなどの、あちら製 のタイヤって・・・
6月から国内メーカーもまた値上がりしますし、自分はサーキット走行はしませんし、家族でドライブ、買い物、たま〜〜に峠で踏むくらいなんですが・・・
購入経験の有る方、是非ご意見を御聞かせください。
また、「それを買うならあともう少し出費すればこのメーカー、このグレードが良いよ!」などあればご指導おねがいします。




コメント(18)

台湾製のフェデラルをかなりお勧めします。

SS595というグレードで265/35/18で一本9000円ちょっとです。自分はこれをネットで買って送料込45000円でお釣りがきました。

SS595の上のグレードで595RS-Rと言うのもありまして、12000円/一本くらいです。
たしか雑誌のドリ天に特集されていましたね。

実際にサーキット等のスポーツ走行に使われている方がたくさんいらっしゃいますし、街乗り程度は十分すぎるスペックだと思います。
ロードノイズもマフラー音でかき消されて気になったことありません。
>だんペいさん

素早い御返答有難う御座います!!

フェデラルですか!
恥ずかしながら自分は全く知らないメーカーでした。

金額的にも国内メーカー購入時よりも1/4程度で抑えるられますね!!

実際にブレーキの制動性などはどうなんでしょう?

一般のカーショップでは無く、やはりネット通販で購入可能なんですね。

もしよろしければ、そのサイトのアドレスも教えて頂けると幸いです。m(_ _)m
>NEKOさん

すいません、お恥ずかしい…フェデラル、初めて知りました!

フェデラル595RS-Rかなり良さそうですね!

実は自分、昔ファルケンで苦い想いをした経験がありして、少々その辺りが気になるのです…。

貴重な御意見、是非とも前向きに検討させて頂きます!!

またお得な通販サイトの情報など有りましたら教えて頂けると幸いです〜。
自分も現在595RS-Rを履いています。
皆さんと同意見で普段乗り、たまにワインディング走行程度ならなんの心配もありません。
ウェットも飛ばしていなければ大丈夫だと思います。

個人的に気になるのはロードノイズ・・・というか路面の砂を巻き上げる音が凄いです。
RS-Rの場合接地面積が多いので仕方ないと割り切ってしまえば良いとは思います。

あと自分も組んでもらった時はウエイトを結構貼っていました。
因みにホイールはアドバンレーシングRZでタイヤホイール共に新品でした。

ちなみにカーショップでなら何処でも言えば取り寄せはしてくれるかともいます。
参考になればいいのですが・・・
> ワイルダーさん

私はヤフオクのショップで買いました。

街のカーショップでも取寄せはしてくれると思いますが、たぶんネットで買うよりは高くなりますね。
値段でネットに勝るものは無いと思います笑


しかしネットで買うデメリットとして、組み付け代が持ち込み価格になってしまうところです。

私は全部自分で組んだのでタダでしたが、普通はお金かかりますね(;^_^A

その辺を含めた合計の金額を見積もってみて安いほうで購入してみては如何ですか?
>おすぎさん

私もずっとBSタイヤを使用してきたので今回は自分にとってはかなりの冒険です。(笑)

そうですか!バランサーがいつも以上に!!
自分のRのホイルも今となっては古いBBS・LMですのでどうなんでしょう??

有難う御座いました!
貴重な御意見、とても参考になりました。

>だーくりんさん

ロードノイズ・・・全然気になりません!!
自分はマフラーサウンドでカーステの音が掻き消されても気にしない人間なんで!(笑)

そうですか、ホイルの古い、新しいは関係無しにバランサーが必要になるのですね。。。

一般のカーショップでも購入可能なのですね!!
明日は丁度仕事が休みなので心値のお店、何軒か訊いてみようと思います。
因みに自分オー○バッ○スは大っ嫌いなので、そこ以外で。。。(爆)

大変参考になりました!
有難う御座います!!
>だんペいさん

ご丁寧なご返答有難う御座います!!

そうなんですよね〜。
ネットは安いですが設置、装着が持ち込み、または個人になるんですよね。
残念ながら自分は現在、ピットを貸してくれる伝手などは有りません。
周りの友人も既にこのての車から降りてしまっていて自力で組むのは不可能です。

因みに今日、仕事の合間に地元のディラーに持ち込み工賃の問い合わせの電話をしてみました。
費用は脱着、処分費など含めて約3万2千円位でした。。。

自分もアドバイス通りヤフオクも覗いてみます。

明日は休みなので店頭での購入価格なども比較して検討したいと思います。

貴重な御意見、ホント有難う御座いました。
お陰様で凄く参考になりました!!
こんばんわ
>ワイルダーさん
ヤフオクのオートウェイなら、送料1本525円で、配達してくれて取り付けサービス店も探せるようになってますよ。
私もここを利用しています。

費用は脱着、処分費、バランスなど含めて5千円から1万円で済むはずです!

また、タイヤを取り付けサービス店に送ることも出来ますし、自宅に取り付けにきてくれるサービス店もありますので、店頭に見に行くより絶対こっちがいいですよ!
実は私も店頭に見に行ったり持ち込み工賃を聞いたりしたんですが、ここには勝てませんでした(笑)
>むつきさん

ご丁寧なアドバイス、有難う御座います!

実は昨日、何軒か量販ショップを廻ってみたんですが、一番ガッカリきたのがイ○ローハ○トでした…
自分のタイヤサイズを伝えると、まず第一声が「ベンツとか外車ですか!!?」と聞き返されて終いには「そのサイズだと自店には取り付け出来ると設備は無いです。」と…極めつけは「多分何処のお店もその車種、タイヤサイズだと作業を遣りたがらないと思います!」と言われました!

今の大型量販カーショップってそんなものなんですかね???

話はズレてしまってすいません。

そうですか!
ヤフオクのショップだと出張サービスも在るのですね!
じっくりサイト内を観てみます!

最終的にはやはりネット購入して装着はお得で確実な所で、と思います。

情報提供、アドバイス、ホントに有難う御座いました〜!

また何か有りましたら宜しくお願いします。

解決済み見たいですね。自分も次はフェデラル予定です。RSでないとちょっときついかも。ただのSS595とRSってのが有るので気をつけてくださいね
神奈川ならショップ紹介できますよ
> ワイルダーさん

275のサイズだから外車ですかと言われたのでしょう。


サイズは間違いではないですが、265を装着してる人が多いですよ。 275より265の方がちょっとだけ安いので、節約出来ますよ。



一度アンケートをとってみんなのタイヤサイズを聞いてみてはどうでしょうか?

>ワイルダーさん
9.5Jもしくは10Jのホイール履いている方なら265/35/18のサイズが一般的だと思います。
265サイズにすると純正サイズより外径が10mm近く小さくなりますが大丈夫だと思います。

595RS-Rは265サイズまでしか無かったと思います〜
そういえばオートウェイではフェデラルの取り扱いはなくなってしまいました・・・

オートウェイで買うのであればATRスポーツが良いよと同じ33R乗りの知人が言っていましたがどんな感じなのかはわからないです。
>TANEさん

御心遣い有難う御座います!

やっぱり同じR乗りの方達は良い人ばかりですね。

実は皆様のアドバイスどおりフェデラルで検討し、実際に通販しているサイトも(オートウェイでは取り扱していませんでした)見付けたんですが、肝心のサイズ(275/35/18)有りませんでした。。。涙

タイヤサイズは相棒のRと付き合い始めて12年間以上このサイズできたので、できればこのままのスタルを崩したく無く、現在NANKANGで検討しようかと思ってる次第です。。。

韓国製のタイヤでも何も問題は無いのは皆様のアドバイスのお陰で大変良く分かりました!!

一応取り付けしてくれるピットは何とか知り合いの知り合い(笑)を通じて探し出しました。

またトピを通じて結果報告させて頂きます。

ホントにホントに有難う御座いました〜!
>WEDDING-Rさん

そうなんですよね。
ミーティングやイベントの時もインチアップしているオーナーさん達は殆どの方が265/35/18なんですよね。。。。

以前にBS系のタイヤショップに訊いた時も265だと14万円第位から有るとの事でした。
大型量販ショップもファルケンで14万位から、有るし他メーカーも沢山有りました。

会社の友人で昔フルチューンのマーク?にNANKANGを履いていた者が居まして現在NANKANGも検討の視野に入れている次第です。

自分のRは現在のタイヤサイズ仕様になってしまっていて、ニスモ製のフェンダーに張り付ける車検対策のモールが張り付いてしまってるんですよ〜。(勿論、合法です)

御親切なアドバイス、有難う御座います!!
凄く嬉しかったです〜!
また何かの時は宜しくお願いします。
>だーくりんさん

何度もお気に留めて頂き有難う御座います!

そうなんですよ〜。。。オートウェイだと現在フェデラル、扱って無いんですよ〜!
扱っているサイトを探して実際に写真でフェデラルタイヤ観てみたんですが、皆様の的確なアドバイス通りグリップしそうなタイヤパターンで想像以上にカッコ良かったので、サイズさえ有れば即購入していたんですが。。。(涙)

現在、NANKANGも視野に入れてるんですが、どうでしょう???

ATRスポーツも良いのですね。
有力アドバイス、有難う御座います!!

経過はまたご報告しますね。

有難う御座いました〜!!

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

GT-R 更新情報

GT-Rのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング